• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

0127shinのブログ一覧

2024年12月27日 イイね!

オーディオシステムアップグレード完成‼️

オーディオシステムアップグレード完成‼️先週の作業の後に起きたBXT4.2000のアンプがリミッターかけてしまい、出力されなくなる事態。

その解決と完全完成に向けて作業しました。

まずは第一の原因かと思う電源とアースケーブル。





一度アンプの配線を全て外して新たに4ゲージケーブルを引きました。



写真左が元の8ゲージ、右が新たに使う4ゲージです。

ゲージの単位は数字が小さくなるほど配線が太くなります。



とりあえず繋いで確認しましたがやはり音量🔈を上げるとミッドとツィーターが消えてしまう😰

ここでmomo師匠、またもネットワークを疑います。元々某オクで買った中古品、前回直した箇所以外にも何か問題があると思うと。

まずはネットワークを介さずにスピーカー線をアンプに繋ぎ、同じ状況で確かめていきます。

すると何も起きない😳
あれ⁉️ちゃんと鳴ってる⁉️
音量上げても変化ない‼️

と言う訳で大きな原因はネットワークでした。

今回はネットワークを使わずダイレクトにアンプにスピーカー線を繋いで鳴らす仕様になります。

ここからはmomo師匠の神の領域。
音の調整と設定。

その間私は師匠のステップを洗車します🫧



普段のワガママ、無茶振りなお願いを聞いてもらってるのでしっかり心を込めて洗います😆



洗車と音調整、かれこれ1時間半。



完成しました‼️










ネットワークを介さない分、師匠が渾身の設定をしてくれました🙌
910HDFの真骨頂、プロEQまでも設定してもらいました🎶









とても快適、心地の良い空間に仕上がってます🫡
流石師匠、ハイレゾでも私の好みの爆音ズンドコ仕様です🤣
勿論、ヴォーカル系、JAZZ、クラシックも心地よく聴けます。

これで年末年始のお出かけも益々楽しくなりそうです🙌









Posted at 2024/12/27 20:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月19日 イイね!

オーディオシステムアップグレード作業 完結編

オーディオシステムアップグレード作業 完結編前回の作業に続き、水曜に作業しました🙌
またmomo師匠のベースへ。



師匠とむくさんがナビナビを外していきます。
(お二人の手の出演😆)

その間に自分がネットワークに繋ぐスピーカー線を作っていきます。







この数時間後に起こる事件があるとも知らずに😰😰😰😰



momo師匠から譲って頂きましたアルパインの9インチモニター。




この後に色々作業がありましたがその工程をすっ飛ばして




デッキボードの上に綺麗に配置😆




完成です🙌🙌🙌🙌

夜になると




サウンドストリームのアンプがブルーに輝く😆




以前はごちゃごちゃしていた配線も



この通りスッキリ😃

デッキボード下から覗くと



この後、師匠による神の音調整をして
最終形態の完成です🙌🙌🙌

ところがこの後飛んでない事件が…………

突然、音が出ない⁉️⁉️⁉️

また⁉️⁉️⁉️⁉️

原因はBXT4.2000のアンプがリミッターかけてしまい、出力されなくなる事態に😭😭😭

momo師匠とFOMKのメンバーが色々考えた結果、電源とアースのケーブルの余力がないのでは⁉️
それぞれのケーブルを8ゲージから4ゲージに変更すると電源供給も安定してリミッターがかからなくなるのでは⁉️

と言う結論になりました。

今の所、メインアンプとサブアンプを逆に繋ぎ使っていますが早急に4ゲージケーブルを購入する様にしないと😰

納得のいく状態になるには紆余曲折、山あり谷ありになってます💦💦













Posted at 2024/12/19 22:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月17日 イイね!

オーディオシステムアップグレード作業

オーディオシステムアップグレード作業オーディオシステムアップグレード作業、大体の形になってきました🙌



9インチプレミアムナビから社外ナビはむちゃくちゃ大変です😰
リアカメラも普通のアダプターだと視点切り替え付いてると配線が違うし、何処かで制御してるから映らなかったり😓
それに余計な配線多すぎて💦
って俺じゃなくて殆どmomo師匠とむくさんが考えて作業してくれてカプラーもその場で加工して純正に合う様にしてもらって等。

ネットワーク繋いでも音が出ない事もありネットワークをバラして確認、加工も🙇🏻
ほんとにありがたいです🙇🏻




before



after

飛び出たナビも師匠が計測計算して穴を加工。






スッキリ収まってます🙌

作業はまだ残って、
①リアカメラをどう映る様にするか。
②ネットワークの接続。
③純正テレビアンテナに変換カプラー を付けて接続。
④ナビマイク接続。
そして最大の重要ポイント
⑤音の設定。



それにしてもおれのフリード、音の事になると必ずトラブルが起きます💦😰
俺が何かに取り憑かれてるのか音の神様に嫌われてるのか…………
毎回色々アクシデント、トラブルの連続で😰

その都度、momo師匠、HIROさん、むくさん、FOMKメンバーに助けられてます🙇🏻

今の作業が上手くいって完成すればそんなトラブルもだいぶ減るはず………
そうあって欲しい😭😭

明日、また朝からmomo師匠のガレージで作業して完成を目指します🫡





Posted at 2024/12/17 10:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月11日 イイね!

オーディオシステムアップグレード作業第一弾🙌

オーディオシステムアップグレード作業第一弾🙌先日、オーディオシステムアップグレード作業第一弾を行ってきました。

まずは忘れ物がないか何度も確認してブツを積み込みます😅

そしてmomo師匠のベースに向かいましたー🙌




現状の全てをとっぱらいます。



各アンプ、配線、電源、アースケーブル全て撤去後。

うーーん、スッキリー😆

そこから




フロントのスピーカー線を再度設置して




リアシート下まで配線。

お次は







アースケーブルを引き込みます。




アースターミナル設置。



ブルーのバッ直電源ケーブルも見直して、



アンプ、サブを仮置き。
今回はスッキリカッコよく見せる設置にしようと思います😆

これでケーブル、スピーカー線の長さを再確認してから



純正ナビを撤去。



スピーカー端子を作成。



MDV-M910HDFを仮取付け🙌

まずはここまでです😃

何せホンダ車はナビ裏のスペースがとても狭く純正の各種ケーブルが束になってそこにあるのでこれらをバラして地デジアンテナ、マイク、RCAケーブルや16AWGスピーカー線8本、ETC、ミラレコなどを配線しなければなりません💦💦

仮付けナビはパネルから2cm位出っ張ってしまってるのでmomo師匠が取付け金具を加工して上手く収まる様にしてみよう取付け提案してくれました🙌

次の週末、第二弾作業で完成の予定です。

俺一人じゃここまで上手くはいきません。
毎回師匠とむくさんの助けがあっての作業🙇🏻🙇🏻



ありがとうございます🙇🏻😃

そして次回も宜しくお願いしまーす🙌























Posted at 2024/12/11 18:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月10日 イイね!

今日のN-BOX

今日のN-BOXN-BOX、14000kmキリ番と15時15分のミラー番からのーー


14014kmのミラー番getです🙌



んっ⁉️⁉️⁉️⁉️

時計がおかしくない⁉️⁉️

ミラー番の方が15:00⁉️⁉️⁉️


そう、ナビの受信が調子悪いので時計たまに狂います💦

そこはご愛嬌って事で😅

Posted at 2024/12/10 22:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひでっち555 さんこんばんは🌙
洗車後に夜景ドライブに行ってきた1枚です😃
丁度、ルーフとボンネットのイオンデポジットを除去した後なので✨バチバチのヌルテカ✨になってますよー😆
綺麗にフロントとボンネットに映り込みましたー🙌」
何シテル?   08/17 19:16
イイ歳ですが若い頃のイジりが忘れられないアラフィフ親父です( ̄▽ ̄) 20代の頃、大黒PAドンチャン騒ぎ全盛期に外向きオーディオにハマりいま現在、FOMKメン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DETAIL ARTIST LUFT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 05:42:03
Danact ACTIAL 純水器 切替式 イオン交換樹脂 洗車 10.8L TDSメーター 専用カバー付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 05:52:21
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:03:17

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
歳を取ってもイジりを止められないアラフィフオヤジです😅 ファミリーカーでも他とは被らせ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
セカンドカーとして購入しました😊 こっちもぼちぼちイジっていければと思っています😆
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
古い写真が出てきました😅 多摩2桁ナンバーが懐かしい🤣 ベンコラがスゴく良かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation