
今日午後からディーラーへ。
理由はホンダ センシング衝突軽減ブレーキ(CMBS)の誤作動の調査💦💦
そう、このマークです。
ここ2ヶ月程、今まで作動した事のない場所での誤作動が頻発していました。
一般道での突然の作動も怖いけど、一番怖かったのは首都高で作動した時😱😱
後ろに10tトラック🚛がいてマジ、死ぬかと思いました😓
ただ昨今のリコール関係でサービスも連日いっぱいで2週間待ちで今日の午後にやっと入庫出来ました。
作業時間は2時間かかるとの事でしたが営業さんの計らいでその間新型フリードを借りる事が出来ました😆
試乗車はe:HEV CROSSTAR。
まだ降ろしたてで50Kmしか走ってない😆
1時間位、地元の色んなとこを走りました。
試乗した感想です。
すごくスムーズに走りますね。
かなりな坂もストレスなくスーッと登ります。ハイブリッドからガソリンへの切り替えも全くわからない位に衝撃はなし。
エンジン音もGB7より静か。
加速力も力強く1クラス上の動力性能ごありますね。
回生ブレーキも俺のより柔らかいタッチでしっかり効きますね。
DCTを用いたパラレル式のi-DCDの旧型に比べると全て力強くそれでいてとても滑らかな乗り味です。
メーターは視界を落とさないと見えないのが難点かな。
旧型は見やすいけど7インチ液晶メーターの表示もインフォメーションディスプレイの切り替えをしないと表示されない内容もあり見づらい💦
そこは残念な点ですね。
で私のクロスター、CMBSの誤作動、結論は不具合なし💦💦
まぁそうなるよな😓
8ページに及ぶ故障診断結果。
全て診断結果異常なし😓😓
しかし工場長の配慮でシステムリセット後に再学習を実施して頂きました。
これで様子を見て下さいとの事でした。
新型フリードについてはあまりの反響に増産が決定した様ですがその枠も5千台だけ💦
今注文しても来年の6月納車で1年先😓
私のお世話になってるディーラーでも既に8台納車した様でしたが全てガソリン車。
e:HEVはまだ1ヶ月先になりそうと言ってました。
私は今のクロスターに思い入れがあるのでまだまだ乗っていきますよー😃
Posted at 2024/07/22 19:25:48 | |
トラックバック(0)