• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セカンドくんのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

今後したいこと

今後やりたいこと。
いじるというより直すかんじ。

・キャリパーの塗装
腐食して汚くなっている。
キャリパーを赤くする人が多く私もそれが好きだが、クラブマン君に合うか不安。
今のところ黒か、暗いグレーで検討している。

・下回りの防錆処理
雪国なので必須だが簡易的に自分でやるか、お店に任せるか悩んでいる。

・ドアノブの塗装orカバー取り付け
ドアノブがつや消し黒で塗られていて少し剥げている。
タッチアップするかどっかからカバー買ってきてつけるか悩んでいる。

・ヘッドライト交換
現行のF系のような丸いデイライトタイプの社外ヘッドライトに換装したい。
AliExpressでの購入になるが、上司がAliExpressを利用した時クレカ情報が割られて不正利用されたそう。チャージバックできたので請求は来なかったみたいだけど。
すべてを失う覚悟で購入する必要があるな。

・サイドスカットル交換
実は左右別のものがついている。
最初からついていたものは限定グレードについていたやつをどっかから買ってつけてたようだが、何故か納車時に片方取れていた。カ〇〇アは何やってんねん。
取り急ぎクーパーSの純正を付けている。ターボじゃないから恥ずかしい。
以外とスカットルが高値なので良いモノに巡り会えずにいる。

・ルームミラー交換
ルームミラーにドラレコタイプのルームミラーをバンドで固定しているが、重いためたまに角度が変わっている。
見た目もすっきりしないため、別途純正のルームミラーを買って、ドラレコタイプのミラーがすっぽり収まるように切り抜いてはめ込んでやろうかなと考えている。もしくは手頃な取り付けキット的なのがあればいいけど。
国産車だとそういうのがあるらし。

・ペダル交換
クーパーなのでペダルが樹脂。
普段乗り降りする時どうしても目に入り、うわ樹脂じゃん、と思ってしまう。
意識しなくても目に入ってくるほど、自己啓示欲の高いペダルのほうがかっこいいとおもう。

・Aピラー塗装and加工
室内のAピラーは普通明るいグレーのような色だとおもうが、これを黒かボディ色に似た色で塗装して、
夜間も目立たなくする予定。
あと運転席側のAピラーはスロコンのせいで少し浮いているのでちゃんとコードが通る部分を作ってあげたい。

・サンルーフがまぶしすぎる問題
普通サンルーフには常に日を通さないようにスライド式や折りたたみ式のサンシェードがある車が多いと思う。
ミニも一応あるんだが、ネット状の布キレなので余裕で日光が通過する。
暑いぞ。
ヤフオクのサンシェード買うか、どうするか。

・ウィンドウガラスのUVカット甘すぎ問題
私は近視でメガネを常用してて、一つは紫外線を受けてレンズが暗くなる調光レンズのメガネだ。(ちなみに超おすすめしない。自分で色が変わるタイミングを選べないのは不便。普通の眼鏡と度付きサングラスの併用が良い。)
車の中は紫外線がカットされるので調光レンズは反応しないのだが、ミニに乗り換えてからは反応するようになった。
思い返せば右腕がジリジリする。
室内の樹脂パーツの劣化も気になるしどうにかならないものか。

・剛性低い問題
クラブドアが2つ、こいつのせいかわからないが、
段差の大きいところを走るとギーギーおとがする。
ドアの密着を高めるパーツが有るようなので、ミニ用は無いがどうにかこうにかつけられないだろうか。

・ボンネットストライプの水垢全く取れない問題
ステッカーやカッティングシートに水垢がつくとなかなか取れない。
コンパウンドとかで磨いても結局ステッカーなど自体が凹凸なので、水垢まで達しないため落ちないのだ。
新たにボンネットストライプを買うか検討中。

・デッドニングしてオーディオ音をマシに、走行音静音化。
実はDJしたりDTMする程度に音楽に興味がある。
なので音はちゃんと鳴らしたいわけだが、
ミニのドア構造は特殊なので手を出せないでいる。

・ホイールのボルト交換
錆びてるため。間違ってナット買わないようにしないと。
ホイールガイドボルト買おっかな・・・。

・モモハンのホーンキャップ交換
ついてきた黄色のMOMOのキャップつけているがなんかみんなこれなので、
別のモノに変えたい。

・マーシャルのヘッドライトついか
ラリーカーみたいに増やしたい。それも純正のオプションじゃなくてマーシャルがいい。ライトの真ん中に猫のマークがついててかわいい。
Posted at 2022/09/18 01:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

人も荷物もよくのる

手頃な価格で家族で乗れてレジャーもしたい人向け。
ミニバンかうほどでもないならルミオンおすすめ。
Posted at 2022/09/17 23:54:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月05日 イイね!

運転が楽しいくるま

ファミリーカーとして使ってますが、キャンプ行くとかでない限りは普通に使えてます。
運転がとにかく楽しい。
Posted at 2022/09/06 00:05:42 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「冬用にスタッドレス買いました。タルガのボルベットタイプFを中古で購入。タイヤはトーヨータイヤのgiz。
チームトーヨーの川端真人が好きなのでトーヨーにしました。」
何シテル?   09/16 18:35
よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

それ弱ってるよ… と言われてから気がつく - クラブマンリアハッチダンパー取替 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/07 12:05:27
HIROizmさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 20:09:26
中○製 New Fルックヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 20:09:07

愛車一覧

ミニ MINI Clubman みにみにくらぶまん (ミニ MINI Clubman)
第二子がうまれ、このまま一生ファミリーカーか軽だなと思ってたら、 いままでの人生、好きな ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
人生初めて自分のお金で買った車。 30万。 人生初MT。 前車が初代レガシィワゴンだった ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
病気したときに乗っていた軽が車検を終え廃車になり、車を失った私は父のお下がりをまたもらう ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
父の愛車だった初代レガシィ。 免許取得と同時に車が無かった私に父がくれた。 セダンタイプ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation