• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月10日

アバルト595のシート調整は簡単

アバルト595のシート調整は簡単 アバルト595 コンペティツィオーネのサベルトシートの調整はドアを開けないと出来ないというのが常識のように語られていますが、私は普通に運転中に微調整したりしていますし、ドアを開けて調整したことありません。

ちょっとコツはありますが、私のやり方をここで共有したいなって思います。



まず、サベルトシートの調整はダイヤルになっていて、アバルトの狭い車内だと普通の国産車のように上からダイヤルにダイレクトにアプローチすると、まず手は入りません。

ただ、シートの間に手を入れる方法はちゃんとあります。



シートとドアの間で一番隙間が開いている部分、Bピラーのシートベルトが出てる部分の真下辺りです。
あそこなら、極端に腕が太い人以外は差し込めるはずです。



そこから一旦後部座席の方に腕を差し込みます。



奥まで差し込めたら、座面のサイドにあるダイヤルに後方か前方へ手を伸ばすと普通にダイヤルが掴めるんで回して調整出来ますね。



ひと手間はありますが、そんなに難しいことではありませんし、手がツるような無理な体制にもなりませんから、一度やってみてください。



アバルトのサベルトシートの欠点のように言われて、シートの左右入れ替えをしている人もいますが、ひと手間を惜しまなければ特に問題なく調整出来ますよ。

ブログ一覧
Posted at 2023/12/10 10:40:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

S1紹介(その10)シート
takasuke17さん

アバルトミニカー買ってみた
CSさん

シートヒーター
葵小路さん

RX-8後期型純正レカロシートに関 ...
通常の3倍おむすびさん

レヴォーグ パーツ取付内職を行いま ...
BOXER 4 MANIAさん

気になるから
ひらちん 猫お父さんさん

この記事へのコメント

2024年3月22日 19:14
はじめまして。
ドアを開けないと調整出来ないと思い込んでいたので、このテクニックは目から鱗でした!
ダイアルを内側に移設してしまうとサソリが見えなくなって寂しくなりますよね。
良い情報をありがとうございました!
コメントへの返答
2024年3月22日 19:46
はじめまして、コメントありがとうございます。

ディーラーでもドアを開けて調整してくださいと説明されますから、出来ないと思い込んじゃいますよね。
参考にしてもらえたら幸いです。

プロフィール

「アバルトの12ヶ月点検で久々にディーラー訪問。
数ヵ月前に息子が転職したんで、それまで毎朝職場に送って行くことでアバルトに乗れてたのが、最近は休日のみの稼働となってしまい、めっきり頻度が減ってしまいました。
たまに乗ると、やっぱり心踊るんで、本当に良い車だと実感しますが。。」
何シテル?   05/31 11:11
アバルト596コペティツィオーネに乗っています。 子供の頃から憧れていたアバルトにやっと乗ることが出来たものの、既にオッサンになっていましたね。 ま、楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー ロングボーダーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:39:23
ダイソー ロングボーダーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 06:46:33
ダイソー トランクマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 06:45:25

愛車一覧

トヨタ カムロード ZIL5 GOGO (トヨタ カムロード)
我が家のキャンピングカーです。 バンテック ZIL(ジル)というモデルになります。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
娘たちの運転練習も終えて、まぁそこそこ上手くなったんで、新車導入しました。 軽四二台もい ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバグレちゃん (アバルト 595 (ハッチバック))
5台目の輸入車、8年ぶりになります。 アバルトにずっと憧れていたんで、とうとう購入しまし ...
ダイハツ コペン コペン アバルト 658 スパイダー (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペンローブをなんちゃってアバルト仕様にしています(やっと完成)。  名付け ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation