• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロジェクト スネークのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

楽しさから一転

…。
Posted at 2019/11/30 21:02:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年11月27日 イイね!

ドラレコ 衝突事故 隠蔽

ドラレコ 衝突事故 隠蔽










10月下旬
自走不能になった車をキャリアカーに載せる時に
ミスして傷ついた鈑金作業と故障の修理で入庫


11月5日 修理整備で入庫した場にて他の車両が後退しフロントに衝突、
     壊れた車両を見る3人


11月9日 鈑金業者に入庫
     何者かにより動作中のドラレコの電源ケーブルを引き抜かれる
     (microSDカード及びデータ損傷の危機)


11月18日 納車
     フロントナンバープレートが新品になってる事に気づき衝突形跡発見
     修理前に点灯していた警告灯が消えてるので
     故障診断機に接続し何かした形跡発見
     ドラレコ映像サルベージ


11月19日 前をぶつけた形跡について
     ナンバープレートを通り越して左から右に入力がある事を
     複数の説明画像を添付してメール

     数十分後着信有り、どうした事かわからないとの事
     だがこちらは知っている。


11月20日 調査の結果、何者かが11月6日に埼玉運輸支局で
     ナンバー再交付の申請をした情報入手
     申請した何者かについて問い合わせたがその情報は
     横浜の関東運輸局本庁舎にて情報開示請求しなければならないとの事
     (情報開示請求には再交付された日付を明示する必要有り)
     横浜に行く時間が取れず何者かについての調査は現在未定


11月24日 鈑金作業をした業者を見つけホームページのお問い合わせから
     年式・車種・ナンバー・車台番号・型式指定番号を入力し
     ギガファイルにアップロードした説明画像と共に
     入庫時のフロントの状態を問い合わせたが返信無し


11月25日 メール有り
     「全ての責任は私の管理不行き届きでございます。」と書かれてたが
     ドラレコ映像に映っていた全員
     誰も私に事故を起こしてしまった事を言わなかった。


普通は衝突してしまったら所有者に知らせて謝罪と修理だろう。
レッカー業者はキャリアカーに載せる時に傷つけてしまい
その場で謝罪と保険で修理できるという説明をされ
こちらは何も文句を言わずおまかせで
送られてきた示談書にサインしてすぐ終わった。


11月18日、引き取りに行った時、
支払いを済ませ事務所で笑顔で雑談したのに衝突事故について何も無し。
他の人も事務所を出入りした時に挨拶したのに衝突について何も無し。

人の物を壊しておいてナンバープレート再交付で隠蔽しようとした事を生涯忘れない。


年明けて車検だが今から優良な店を探すのは大変だし
今年タイミングベルトを交換したばかりだが車検が無理な場合は廃車だろう。

後退した車の所有者も知らないと思われるので
この時期入庫した型式番号をナンバープレートにした車両は
リアバンパー左周辺のチェックをすすめる。
Posted at 2019/11/27 23:41:17 | コメント(0) | クルマ
2019年11月27日 イイね!

事故形跡 アルファロメオGTV











































※自分でぶつけたわけではないです。
Posted at 2019/11/27 19:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #GTV 埼玉の猛暑対策 電動ファンリレー接点磨き https://minkara.carview.co.jp/userid/3205235/car/2866610/8268520/note.aspx
何シテル?   06/17 20:28
預けた車で事故られた記録  個人情報流出 損害請求については解決 詳細は ドラレコ 衝突事故 隠蔽 https://minkara.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 272829 30

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオ GTVに乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
ほぼサーキット専用だった車 各種構造変更をして車検証に改付き ヘッド・社外タービン等で体 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation