• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プロジェクト スネークのブログ一覧

2020年08月05日 イイね!

カッティングステッカー作成

カッティングステッカー作成windows XP時代の古いRoland製カッティングマシンSTIKAをwindows 10で動かそうと思いドライバーをインストールし
adobe illustrator9で作成したデータを出力するとカッティングマシンが点滅して動作せず
illustrator9からbmp形式に変換、Dr.STIKA PLUSでインポートすると作成できますが、
このサイズでもわかるほど曲線部分がadobe illustrator9のような滑らかさはなく、うまくいきません。
illustrator9から直接カッティングの方法がわかりません。
キャリパーのalfa romeoロゴ塗装用に作ろうと思っていましたが問題が解決するまで時間がかかりそうです。


ブログをアップした後に関連情報URLに記入したページを見てillustrator9から動作しました。
illustrator9のファイル→プリント、一番下にあるビットマッププリントのチェックを外す事で動作しました。
カッティングシートがもったいないので刃を外して動作確認したので、実際カッティングするのは後日してみます。

illustrator9から直接カッティングできたので給油口用にエンブレムを作りました。
ボディが冷えてから貼りたいと思います。


Posted at 2020/08/05 21:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2020年08月04日 イイね!

炎上 アウトドアブランド

炎上 アウトドアブランドアウトドアブランドが公式アカウントで不適切な投稿をして炎上したようです。
担当者の個人的な見解で、会社とは一切関係ありません。
と会社の責任逃れ的な感じもしますが、すぐに謝罪文を投稿しているところは対応がしっかりした会社だと思います。
炎上すると謝罪するどころか逆切れする人もいますが、このアウトドアブランドは今後も愛用しようと思います。
Posted at 2020/08/04 22:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2020年08月02日 イイね!

ネコ、やめて下さい。

ネコ、やめて下さい。先月ネコの爪で傷をつけられてから約3週間。
ネコ除けグッズに慣れてしまったのか長さ30cm、またやられてしまいました。
このネコは4つのうち1つだけ爪が尖っているようで傷跡を触ると段を感じます。
マイエターナルとブリスNEOで何とか消せましたが、ネコが来ないようにするのは大変です。


Posted at 2020/08/02 21:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月01日 イイね!

裁判所スケッチ

裁判所スケッチ古いHDDを見てたら追突されて簡易裁判所で本人訴訟をした時の画像がでてきました。
これは暇な時に傍聴席で書いたものです。



画像が粗くてよくわかりませんが当時約90万円の損害賠償請求に切手と収入印紙が15000~16000円位でしょうか。
現在は郵便料金が値上がりしているのでもう少し高いでしょう。
裁判が終わると使用しなかった切手は戻ってきました。



私が原告で甲号証という書類を甲1号証から何号まで作ったか忘れてしまいましたが、中古車相場の調査、事故現場に訪れて現場写真とメジャー計測をしたりと時間をかけて作りました。
訴えられた人が被告で乙号証という書類を作ります。

最初のうちはその書類の確認を月1回程度、裁判所に通い短時間で終わるのを繰り返します。
お互いの書類に対する新たな書類を出す事も無くなった頃、証人尋問をします。
中央の席で嘘をつかない事を宣誓して原告被告双方で尋問をします。

尋問が終わり、判決前に別室で和解の為、司法委員と原告被告、たしか書記官もいたでしょうか?詳しくは忘れましたが話し合いがありました。
被告弁護士が追突された原告が悪いと言い続けるので、次は地裁だと言ったら今まで言ってた事をあきらめたのか和解で終わりました。


思い起こせば当時のみんカラも揉め事でやっていました。
朝から晩まで心のポイントカード青汁等が流行ってた頃です。


これは簡易裁判所前で使おうと準備していたタオルです。


Posted at 2020/08/01 21:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月29日 イイね!

キャリパーのalfaromeoロゴについて

キャリパーのalfaromeoロゴについて消えてきたキャリパーのalfaromeoロゴをどうするか調べてたらamazonで日本語がおかしいステッカーをみつけました。



amazonにて
ALFA ROMEOスポーツブレーキキャリパービニールのための8本のステッカー
で検索すると出てきます。

サイズは小さく、英語で屋外耐候性5から7年、熱と水の耐候性があるようです。
重要な熱について、何度までかはわかりません。


そこで、塗装用マスキングシートでalfaromeoロゴを吹き付けるか、屋外耐候性5年のカッティングシートであれば所持しているので作成して貼るか、もう1つおもしろそうなのは、ランボルギーニ等がラッピングしているホログラムを使ってみようかと考えています。

Posted at 2020/07/29 22:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GTV 白化した樹脂パーツの艶出し https://minkara.carview.co.jp/userid/3205235/car/2866610/8382273/note.aspx
何シテル?   09/28 15:28
預けた車で事故られた記録  個人情報流出 損害請求については解決 詳細は ドラレコ 衝突事故 隠蔽 https://minkara.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
アルファロメオ GTVに乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
ほぼサーキット専用だった車 各種構造変更をして車検証に改付き ヘッド・社外タービン等で体 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation