• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか20便の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2019年12月30日

妥協してしまった(>_<)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
某オークションサイトでペダルカバーを購入。
本来はマツスピとか、MAZDA8の物がいいのですが、なかなか無いし有っても予算が…なのでニスモで妥協してしまった(>_<)
2
モノはペダルカバーの後ろにシリコンゴムが填まるタイプ。
3
フットレストはビス留め。
苦労したのがフットサイドブレーキ。
形状的に苦労しました。
4
フットレスト以外は六角とワッシャー、ナットの組み合わせで取り付け。
純正のゴムペダルを外し、本製品をあてがいながら電動ドリルで穴あけ。
切り粉が出るので段ボールで床養生。
5
本作業で苦労したのが小型のワッシャー。裏側から取り付けるのでちょっと振動を与えるだけでポトン。
なのでちょっち対策を…
ワッシャー類を纏めて挿したいので、最近買った紫外線で固まる樹脂で固めて二つの部品を、ひとまとめ。
6
色々苦労しながら全部取り付け。
裏側からからワッシャー入れるのホントにしんどい。何せ不器用なもので。
でも自分なりにはしっかり取り付けられたと思います。
なお、フットサイドブレーキ、ブレーキペダルはスチール製でしたが、アクセルペダルは樹脂。樹脂はあまりギリで穴を空けると割れたりする可能性があるので注意しました。
穴あけは自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,947㎞】運転席側フロントドアインナーレバー破損

難易度:

備忘録 右リアウィンカーバルブ切れ→交換

難易度:

ワイパーカウル手前部3分割化

難易度: ★★

車検5回目 10年目 64,900km

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

24.06.15_夕方に前後だけ水洗い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MPV 妥協してしまった(>_<) https://minkara.carview.co.jp/userid/3205285/car/2866688/5615268/note.aspx
何シテル?   12/30 17:19
たか20便です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラを綺麗にしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 16:12:47
車速感応自動ドアロック装置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 16:55:19

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation