• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

足腰弱ったおじさんの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2019年12月10日

荷室フラット化?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サードシートって
邪魔じゃないですか?
小さいお子さんがいる家庭なら
必要でしょうけど、
ウチはかみさんと二人しか
乗らないので必要ないんです…
折りたたんでも、セカンドシートの
背もたれを倒すと当たるし…
もう邪魔なので外しました!
外し方は他の方もUPしてるでしょうから割愛します。
2
シートだけ外しても、床に残る
邪魔なコイツ…
外しちゃいました!
これで床がフラットになり、
荷物が積みやすくなります♪
もちろん両サイドのレールも
外しちゃいました。
3
サードシート用のシートベルトも
必要無くなるので外しました。
で、外したところにタワーバー?
突っ張り棒?を取付!
4
効果はというと???
物干しには最適です…(笑)
5
G-エディションのセカンドシートは
なぜか横にスライドするレバーが
付いていませので、タイヤハウスの
内張りに当たり、後ろまでスライド
させることができません…
で、純正部品を取り寄せ、
レバーを取り付けました。
6
これでセカンドシートを中央に
寄せて、
最後端までスライドさせれます♪
足元が広くなりました。
ウチは後ろに人を乗せることが
無いので、ここが荷室になって
しまいました…
買い物に行って、荷物を積むとき、
後ろに回るより横から積んだほうが
楽ですし!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Battery Change

難易度:

30アルヴェル純正クルコン取付

難易度:

パワーバックドア バックドアガーニッシュ内開閉化加工

難易度:

雨が振る前に洗車します

難易度:

シートスイッチガーニッシュ・カバー

難易度:

2列目電源増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア 等長フロントパイプ&センターマフラー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3205594/car/2870733/6846697/note.aspx
何シテル?   04/18 10:07
足腰弱ったおじさんです・・・ 最近、細かい作業をしていると 指がつります・・・ 寝起きに体を伸ばすと 足がつります… 鼻毛に白い毛が混じり始めました…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
通勤快速! 走行19万キロ超えの 過走行ですが、 まだまだ元気です。 ★外装 TRDフ ...
ホンダ ハイブリッド除雪機 ホンダ ハイブリッド除雪機
ヴェルファイアより大切にしている 除雪機です(笑) ハイブリッド13馬力で 除雪幅90c ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
昨年の秋に近所のダイハツさんに ふら~っと入って衝動買いしてしまいました… 2か月待ちで ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
息子の車です… 息子がまだ4歳の頃、(今から20年以上前) 私も同じチェイサーのツアラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation