• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸せの黄色レガシィの"ライダーPS" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

足回り純正戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
車検時に左前の車高調のオイル漏れを指摘され悩みましたが、妻がメイン、次回の車検は通さない予定なので、純正に戻す事にしました。
5年で6万キロ、頑張ってくれました。
2
純正足回り一式は手放していたので、Yオクで7万キロ台の手頃な純正を購入しました。
3
1度、作業をしましたがスタビリンクのサビと固着、ボルトとナットの発注ミス、リヤサスのシートが無いなど事前準備の悪さから、慌てて写真の3品を発注しました。
それでも車は使用するので、スタビなし、リヤサスシートなし、ボルトとナットは手持ちで合うスバルの物を使い、何とか走れる状態にしました(>_<)
4
パーツが揃ったので、スタビリンクの取付、リヤサスのシート取付、リヤショックのボルトとナットの交換をしました。
5
完成!
違和感しかない高い車高。
乗ってみると、確かに乗り心地は良く、自分の車じゃないみたいです。
段差もしなやかに交わしてくれます。
陥没だらけの道もガツンとなることが無くなりました。
何より妻が喜んでるので、良いのかなと自分に言い聞かせました(-.-;)y-~~~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ローテーションついでに足回り清掃

難易度:

ロアアーム交換+車検付きメンテプロパック加入

難易度: ★★★

車高調の洗浄と固着対応

難易度:

車高調の交換

難易度: ★★★

ロワアーム左右交換(異音)

難易度: ★★

車高調取付け準備…アクシデントにより挫折😭

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月13日 13:35
まあ、ノーマルが1番?

プロフィール

「息子のマークXのスポイラーです。左右割れてます💦とりあえず、プラリペアで接着して、パテ、塗装して軽く直します。どうせ、またやるので😵」
何シテル?   05/25 12:05
幸せの黄色レガシィです。よろしくお願いします。 今までにBH5レガシィE-tune、SG9フォレスターSTI、GRBインプレッサ、BRMレガシィを乗り継いで来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴァレンティ テールランプを直す! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 05:32:00
ハイマウントストップランプ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:50:24
グローブBOXを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 14:43:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
20年前にE-tuneの5MTを初めて新車で買った、思い出深い車です! その後、SG9フ ...
日産 セレナハイブリッド ライダーPS (日産 セレナハイブリッド)
C25セレナハイウェイスターからの乗り換えです! C25セレナは気に入っており、19万キ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 幸せの白いレガシィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去所有車です! GRBインプレッサから乗り換えました。 当時、DITのターボと迷いまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation