
本日は公休日。
天気が良いので久しぶりにいつもの峠?に朝一でOPDです(*'▽')
残念ながら富士山は霧の為拝めませんでした。
それでも爽やかな空気と涼しい気温で気持ちの良いドライブとなりました。
麓?の芦ノ湖湖畔にも寄りました。
■先日HKSの車高調の減衰力調整をしました。本日、東名~箱根峠道で試走です。前20、後ろ22(30段階で1が最ハード)にしました。それまでは前15、後ろ17でした。コーナーは硬くて良かったのですが乗り心地はゴーカート的でした。5段ソフトにしました。とても乗り心地が良くなりました。もしかしたら私の乗り方で最もあっているような気がします。お勧めです(*'▽')
※本日の箱根も色々な車種のオープンとすれちがえてやっぱり楽しいです。
オープンエアーの楽しさはどの車種でも同じく止められませんね(^^♪
(コペンローブさんとも湖畔で挨拶を交わしました(*^^)v
【おまけ】…
pivotブースター計を入手しておりましたが、中々装着位置が決められず手持ちのままでした。
出来れば3蓮メーターで純正風にしたいと思っていました。
(※中々現行LA400kの3蓮メーターレビューは見つけられませんでした。)
弄り素人の自分ですが挑戦したいと思い、数日前に3蓮メーターカバーと他2個のオートゲージ製メーターをポチッとしていました。
■装着画像です
※60πでコペンには大きすぎると思いますが、簡単装着のpivotブースト計(サブコン対応、オートゲージ電圧計、オートゲージ時計です)
(ブースト計に電圧が表示されるので被ってしまいました(;^ω^)
※いつもみんカラ諸先輩方のレビュー楽しみに拝見しております。これからも宜しくお願いします。
Posted at 2021/06/15 20:40:21 | |
トラックバック(0) | 日記