• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十嵐@けんたのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

ギヤオイルの考査

先日、ようやく“機械式”を入れた訳ですが、酷使してるためそろそろオイル交換の時期かと。
で色々物色して来たがどんなオイルがいいんだか・・・

まず粘度は〇○W-140の高いやつを入れようと企んでます。


85W-140で1890円


75W-140で3024円


80W-140で2780円


80W-140で3360円


75W-140で3024円



80W-140で?円


80W-90で?円


85W-140で2625円


75W-140で3675円
しかし色々あるもんだ。
ドリやる若い衆からはレッドラインがガツンと効いていいとか・・・
けどドリやらんもんでガツンと効かなくてもええしf^^;
Posted at 2008/11/27 03:53:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2008年10月07日 イイね!

何者!!

悩みに悩み、迷いに迷ってようやく機械式(デフ)を入れました^^/~

この13年間入れずに何故、今か。
それは今年6月の鈴鹿ツイン走行会で替えようと決心したもんで。

そもそも機械式ってのは
 
 1.壊れやすい
 2.メンテ(オイル交換)をマメにしんといかん
 3.耐久性に欠ける


など悪いイメージしか無かったもんで替えたくなかったんですが
コーナー中に内輪が空転してもう限界を痛感したからです。

交換する以上① ② ③いやひとつでもクリアーしとる機械式はにゃ~かと探しました。

そうすると あったんだわ!!

OS技研から出てるスーパーロックLSDってやつが・・・
これなら① ③がクリアーしとる~。

で早速交換に踏み切った訳ですが今まで“トルセン”だと信じて散々使ってきた
デフケースを開けると・・・









































画像のようなものが出てきたではあ~りませんか(古)

これは何でしょう???

なすはGリミなのでシリーズ1.5ベースだから“トルセン”はミッション車であれば標準なはず・・・

なのにど~見ても”トルセン”ではにゃ~ですよね?
ご存じの方おすえてくださ~い(泣き)
Posted at 2008/10/07 00:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「2017けんたツーリング http://cvw.jp/b/320636/40555693/
何シテル?   10/10 00:20
ロドがFFだと信じてた時はCR-Xに乗るつもりだった。っが雑誌記事よりロドがFRだと知りそれから免許取得までの1年間虜になっとった。卒業目前にGリミが発売され、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2011ネクサス走行会in鈴鹿フルコースpart2 
カテゴリ:車載動画(YouTube)
2011/12/27 03:09:31
 
2011ネクサス走行会in鈴鹿フルコースpart1 
カテゴリ:車載動画(YouTube)
2011/12/27 03:08:37
 
2011 RS鈴鹿走行会part4 
カテゴリ:車載動画(YouTube)
2011/04/04 20:09:47
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
初めはB3カブを探してましたが・・・ 予算的に同じだった事とGT3の方が希少価値があると ...
マツダ ユーノスロードスター なすびスター (マツダ ユーノスロードスター)
テーマ[走る美学]  グ レ ー ド :G-Limited トランスミッション:5MT ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
夢が叶いました。 アルピナブルー 右ハンドル iDrive タン内装 で探してましたが ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
テーマ[純正の美学]  グ レ ー ド :335i トランスミッション:6AT  車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation