• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十嵐@けんたのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

Jawbone icon

オリンピックにまったく興味の湧かない五十嵐ですこんばんわ♪



今日、ジェーン逝こうと思い電話したんですが、嫌われたようなので帰宅~
オリンピックに目もくれずブログでもアップします(自爆)




最近、会社の後輩が2年前からまーささんとおソロで使ってるJawbone iconを今頃買いやがった(爆)

それも当時の25%程度の値段で(自爆)







ある日の事・・・



そのJawboneでYou Tubeを聴いてるじゃ~ないですか!?



ソフトウェアが古いのかおらのは聞けない・・・



くやしいので早速調べてみると・・・



無料でアップデート出来るではないですか~^^



これでいつでもミュージックが聴けるようになりました~\^0^/








まーささん、知ってました???
関連情報URL : http://jawbone.com/headsets
Posted at 2012/08/08 03:35:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 豆知識 | 日記
2010年01月07日 イイね!

オズコーポレーション

オズコーポレーションozさんいつの間にこんな製品開発したんですか?

おらモニター1号でお願いします^^

オモワズネタニシテシマイマシタ


Posted at 2010/01/07 22:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 豆知識 | クルマ
2009年09月09日 イイね!

整備手帳『カテゴリ』対応

平素はみんカラをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

このたび、整備手帳が「カテゴリ」に対応しました。

投稿の際に、車種に加えて整備内容のカテゴリを選択して投稿していただけるようになり、検索の利便性が向上しました。

カテゴリは大・中・小に分類されております。
例)
 足廻り>タイヤ・ホイール関連>取付・ローテーション
 内装>エアコン>フィルター交換

カテゴリは随時追加していく予定ですので、ご要望がございましたらトラックバックなどでお知らせください。


だって~

なすは早速編集した^^v
Posted at 2009/09/09 22:25:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 豆知識 | 日記
2009年08月18日 イイね!

世界最速!! 日産 GT-R 消防車仕様

世界最速!! 日産 GT-R 消防車仕様欧州日産は14日、『GT-R』の消防車仕様をドイツ・ニュルブルクリンクサーキットに寄贈した。GT-Rはその俊足を生かして、ニュルでの車両火災の際に、現場へ急行する。

ニュルブルクリンク北コースは、1周20.8km。高低差約300m、コーナー数172という超難コースだ。自動車メーカーが開発テストの場所として活用するほか、お金さえ払えば一般ドライバーも走行可能。それだけに、事故や車両火災は日常茶飯事だ。

しかし、長く厳しいコースだけに、事故が起きても緊急車両が現場に到着するには時間がかかる。そこで、日産は、GT-Rをベースにした消防車を製作。ニュルブルクリンクに寄贈することにした。

GT-Rは、2007年10月の東京モーターショーでデビュー。3.8リットルV6ツインターボ(480ps、60kgm)に、独立型トランスアクスル4WDとデュアルクラッチ6速ATを組み合わせ、0-100km/h加速3.5秒、最高速310km/h(リミッター解除時)というパフォーマンスを発揮する。

GT-Rは発表以来、初の改良を2008年12月に受け、最高出力を480psから485psへ5psアップ。同時に足回りの設定も変更した。今年4月23日、GT-Rはドイツ・ニュルブルクリンクでタイムアタックを行い、7分26秒70という自己ベストラップをマーク。GMのシボレー『コルベットZR-1』が持つ市販車最速記録、7分26秒4に肉迫した。ニュルの消防車として、申し分ない性能だろう。

日産はGT-Rの消防車両開発に当たり、ドイツ・ボンに本拠を置くM&Mオートモーティブ社と協力。トランク内に消火システムと全長20mのホースを搭載した。さらに、後席を取り払い、50リットルの水タンクを配置。水もしくは消火剤は、20バールの圧力で噴射され、初期消火に対応する2分間分の容量を確保した。レカロ製バケットシートやロールケージも装着されている。

特別装備の追加により、車両重量は約200kg増加したが、欧州日産によると、「ニュルでのラップタイムは8分を切る」というから、超一級の性能に変わりはない。

歴代GT-Rはニュルブルクリンクで鍛え上げられてきただけに、GT-Rの寄贈は日産からのお礼と受け取れる。ニュルを走行する一般ドライバーにとっては、心強い「最速消防車」の登場だ。
レスポンスの記事より


パトカーでなくてまだ良かった・・・(爆)
Posted at 2009/08/18 19:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 豆知識 | ニュース
2009年07月18日 イイね!

電磁波

電磁波この時期家電が壊れる。
そう舞台前に・・・

こないだのテレビがそう。

今度は何が壊れるんだろう・・・
いつもならあと2つは壊れてる。

人間からも電磁波!?が出てるらしい・・・

ちなみにおらの電磁波は弱いみたい・・・
Posted at 2009/07/18 11:00:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 豆知識 | 暮らし/家族

プロフィール

「2017けんたツーリング http://cvw.jp/b/320636/40555693/
何シテル?   10/10 00:20
ロドがFFだと信じてた時はCR-Xに乗るつもりだった。っが雑誌記事よりロドがFRだと知りそれから免許取得までの1年間虜になっとった。卒業目前にGリミが発売され、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2011ネクサス走行会in鈴鹿フルコースpart2 
カテゴリ:車載動画(YouTube)
2011/12/27 03:09:31
 
2011ネクサス走行会in鈴鹿フルコースpart1 
カテゴリ:車載動画(YouTube)
2011/12/27 03:08:37
 
2011 RS鈴鹿走行会part4 
カテゴリ:車載動画(YouTube)
2011/04/04 20:09:47
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
初めはB3カブを探してましたが・・・ 予算的に同じだった事とGT3の方が希少価値があると ...
マツダ ユーノスロードスター なすびスター (マツダ ユーノスロードスター)
テーマ[走る美学]  グ レ ー ド :G-Limited トランスミッション:5MT ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
夢が叶いました。 アルピナブルー 右ハンドル iDrive タン内装 で探してましたが ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
テーマ[純正の美学]  グ レ ー ド :335i トランスミッション:6AT  車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation