• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十嵐@けんたのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

師走 第5週目

師走 第5週目その他
水仙誕生石 - ターコイズ(トルコ石)、ジルコン、ラピスラズリ、ブルートパーズ
星座 - 射手座(12月21日頃まで)、山羊座(12月22日頃から)
誕生花 - 水仙、カトレア
Wikipediaから抜粋



いつまでも寝てたらダメだよご飯だよ

猫に小判お前見たことあんのかよ








これで2009年  お  し  ま  い  =^ェ^=
Posted at 2009/12/29 21:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | カレンダー | 日記
2009年12月22日 イイね!

師走 第4週目

師走 第4週目






12月がテーマの楽曲
12月の雨 (歌: 荒井由実)
12月の雨 (歌: ふきのとう)※上記とは別の楽曲
12月の雨の日 (歌: はっぴいえんど)※スピッツがカヴァーしている
12月の魔法 (歌: 槇原敬之)
12月の織姫 (歌: Wink)
12月の神様 (歌: 渡辺美里)
12月のカレンダー (歌: 斉藤由貴)
十二月 (歌: 中島みゆき)
十二月の風に吹かれて (歌: 河島英五)
十二月のセントラルパークブルース (歌: Mr.Children)
約束の十二月 (歌: 斉藤和義)
さよならDecember (歌: DJ OZMA)
December (歌: I WiSH)
DECEMBER SONG (歌: 加藤和彦)
No Snow In December (歌: MONKEY MAJIK)
December's Children (曲: 周防義和)※テレビドラマ『奇跡の人』劇中曲
December Morning (歌: 松田聖子)
December Morn (歌: 松田聖子)
Harmony of December (歌: KinKi Kids)
12月の天使達 (歌: MY LITTLE LOVER)
12月のLove song (歌: Gackt)
12月のエイプリルフール (歌: EPO)
南半球12月 (歌: 杉山清貴)
12月 (歌: 森山直太朗)
12月 (歌: BLANKEY JET CITY)
12月 (歌: SION)
福山雅治が自身担当のラジオ番組内で毎年必ず弾き語りで歌っている。
このほか、様々なミュージシャンによるクリスマスソングが多数発表されている(クリスマスの音楽一覧を参照)。
Wikipediaから抜粋



人間に任せておけぬこの地球

熟睡も袋カサカサすぐ起床
Posted at 2009/12/22 23:10:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | カレンダー | 日記
2009年12月16日 イイね!

師走 第3週目

師走 第3週目






12月の季語
クリスマス - 歳暮 - 年の瀬 - 師走 -

12月の年中行事
12月13日 - 正月こと始め
12月23日 - 天皇誕生日(日本)
12月24日 - クリスマス・イヴ(各国、主にキリスト教圏)
12月25日 - クリスマス(各国)
12月25日 - 終い天神
12月25日 - スケートの日
12月31日 - 大晦日(日本)
Wikipediaから抜粋



黒いのに赤子と呼ぶのはこれいかに

飼い主の弱点いつでもこのワタシ
Posted at 2009/12/16 20:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | カレンダー | 日記
2009年12月09日 イイね!

師走 第2週目

師走 第2週目英語での月名、December(ディセンバー)は、「10番目の月」の意味。実際の月の番号とずれているのは、紀元前46年まで使われていたローマ暦が3月起算で、(そのため年末の2月は日数が少ない)3月から数えて10番目という意味である。


グレゴリオ暦の12月1日はその年の9月1日と同じ曜日になる(→365日)。

異名
おうとう(黄冬)、おとづき(弟月)、おやこづき(親子月)、かぎりのつき(限月)、くれこづき(暮来月)、けんちゅうげつ(建丑月)、ごくげつ(極月)、しわす(師走)、はるまちつき(春待月)、ばんとう(晩冬)、ひょうげつ(氷月)、ぼさい(暮歳)、ろうげつ(臘月)
Wikipediaから抜粋



幸せはモノじゃなかったあの時代

怒られて頭にきたからどきません
Posted at 2009/12/09 22:50:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カレンダー | 日記
2009年12月02日 イイね!

師走 第1週目

師走 第1週目12月(じゅうにがつ)はグレゴリオ暦で年の第12の月(最後の月)に当たり、31日ある。

日本では、旧暦12月を師走(しわす)または極月(ごくげつ、ごくづき)と呼び、現在では師走は、新暦12月の別名としても用いれ、その由来は坊主(師・師には、僧侶の意味もある)が走り回るほど忙しくなるからと、言われているが、本来は伊勢神宮や各地崇敬社の御師(神宮大麻・神札を配る祈祷師)達が各家庭を巡る事からである。
Wikipediaから抜粋



さぁ行こう己の行く道信じよう

姉ちゃんが嫁入りだとかで家を去り
Posted at 2009/12/02 22:10:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | カレンダー | 日記

プロフィール

「2017けんたツーリング http://cvw.jp/b/320636/40555693/
何シテル?   10/10 00:20
ロドがFFだと信じてた時はCR-Xに乗るつもりだった。っが雑誌記事よりロドがFRだと知りそれから免許取得までの1年間虜になっとった。卒業目前にGリミが発売され、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2011ネクサス走行会in鈴鹿フルコースpart2 
カテゴリ:車載動画(YouTube)
2011/12/27 03:09:31
 
2011ネクサス走行会in鈴鹿フルコースpart1 
カテゴリ:車載動画(YouTube)
2011/12/27 03:08:37
 
2011 RS鈴鹿走行会part4 
カテゴリ:車載動画(YouTube)
2011/04/04 20:09:47
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
初めはB3カブを探してましたが・・・ 予算的に同じだった事とGT3の方が希少価値があると ...
マツダ ユーノスロードスター なすびスター (マツダ ユーノスロードスター)
テーマ[走る美学]  グ レ ー ド :G-Limited トランスミッション:5MT ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
夢が叶いました。 アルピナブルー 右ハンドル iDrive タン内装 で探してましたが ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
テーマ[純正の美学]  グ レ ー ド :335i トランスミッション:6AT  車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation