• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyomizuのブログ一覧

2021年08月03日 イイね!

FRP製インタークーラーエアガイド製作

FRP製インタークーラーエアガイド製作さてさて、エンジンサイドカバーから引き続きの製作に入りました。

投稿かなり遅くなりましたが(^_^;)





まずは土台。
新聞紙で型紙を作ります。




型紙からガラスマットに転写、切り出しします。
ガラスマットは♯450を2枚重ねで使用。




エンジンカバーの養生をします。
写真では見難いかもしれませんが、上半分はいつもと同じ寺岡製作所のフィルムが貼ってあります。
(FRP硬化後剥がしやすいです)




FRP樹脂の用意です。
冬の初めにしては少し暖かかった(気温20℃位)ので、硬化剤の割合は1.8%位。




エンジンカバーにガラスマットを乗せて樹脂をペタペタ、エア抜きにローラーをコロコロ。
硬化を待ちます( ´ー`)y-~~
(-_-)zzz




およそ5時間後…
硬化したのを確認したら、エンジンカバーから剥がします。
バリバリ…




ここからが結構大変!
ミニリューターで不要部分をカット後、ひたすらペーパーがけ(T_T)
バリ取り、面だし…




それでもピンホールや凹凸あるのでポリパテヌリヌリ。
更にひたすらペーパーがけ(ToT)

素人ワンオフはある程度で妥協が必要
(๑•̀ㅂ•́)و✧



次に導風板
とりあえずFRPで板作ってみた…が
両面平で厚みを均等にはたぶん素人にはできない……挫折╮(╯_╰)╭




導風板をどうするか頭を悩ませながら、はめ込み溝を左右対称にリューターでゴリゴリ




3mm厚のアクリル板に決定。
サイズを測ってカット。




仮付
いい感じ




ボンネットエアスクープからはこんな感じ

???
これでほんとにいいのか?




ちょっと小細工。
導風板の先端にエアを捕まえやすいようにアルリル製三角棒をつけてみた。

パテ盛りしてペーパー、、、
写真撮り忘れました(^_^;)





( ´ー`)y-~~



なんだかんだしているうちに
冬本番!!






雪降りすぎやろ!




2階からも外に出れないのでは┐(´ー`)┌




これが富山で有名な雪の大谷!



制作も終盤



なんとか形になったみたい

あとはボンネットとの干渉箇所など細部の修整
を1000番位のペーパーにて。

やっとここまでたどり着きました。
あとは塗装。




エンジンサイドカバーと同じ、
下地シルバー。




キャンディレッド。




ホルツです。

で、クリアを吹いて完成ヽ(^o^)丿




効果の程は街乗りではわかりませんね!




あくまで見た目重視です(^^)


最後まで見ていただいてありがとうございますm(_ _)m



次回はエアインテークカバーの製作ブログアップしますので、また見てね〜〜
(^^)/~~~






Posted at 2021/08/03 18:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月15日 イイね!

FRP製エンジンサイドカバー製作

FRP製エンジンサイドカバー製作エンジンサイドカバーに挑戦です。

今までは、小物が多かったのですが少し大きめのパーツにチャレンジ!




まずは純正エンジンサイドカバー(本当はなんてパーツやろ?)を外し。

表面材質なんですかね?

間違いなく離型剤だとくっついて剥がれなくなるので今回もポリエステルフィルムで表面保護。

かなり凹凸だらけで貼り付けに苦労しましたが、ある程度は妥協。
後にパテ盛りすると言うことで。





FRP硬化中。
ガラスマット♯450を二枚重ねです。

本来、型取りしたメス型から本製品を製作するものだと思いますが、自身業者ではないので今回は
平行法の表面コピーです。

例えば ∫ ←こんな形の左右どちらからでもFRPで型取りし剥がすと → ∫ になります。





次に純正カバーに合わせて周りの不要部分をルーター、ペーパー等で削ります。

で、バリバリと剥がします。
この剥がす瞬間がなんともたまりません(^_^)


後は形を整える為、ひたすらパテ盛り⇔ペーパーの繰り返し。

何度も挫折しそうになりました。





なんとか形になったので、仮装着。



ボンネットダンパーがかなりの強敵!
奥に入り込む部分と根元部分を試行錯誤しながら削り込み、ようやく仮装着できました。

、、、( ´ー`)y-~~





表面整形です。

ポリパテ等である程度は整えたのですが、まだまだピンホールや細かいペーパー傷があるので、スプレーパテやプラサフを吹き、1000番の耐水ペーパーでひたすら磨きます。

前もって印を付けておいたクリップ穴を開けます。





サフまで終わった状態。



ここからフェンダーとのチリ合わせです。



ペーパーでシャカシャカ、カバーを付けたり外したり……、半日潰れました( ;∀;)

このまま塗装してもいいかな〜とも思ったのですが、待て待て!




やはり格好だけでもと言うわけで、エアアウトレット加工です。

穴を開ける位置にマジックでフリーハンド。





ルーターにて穴開け加工。





エアアウトレットの大きさに合わせてアルミメッシュをカットし裏からグルーガンで貼り付け。
画像撮り忘れました。

エンジンルームは高温になるので、スティックは溶融接着温度170℃以上を使用。





やっとここまで辿り着きました。
疲れた〜(*_*)


あと一息!




お店へカラー選びに行った時、キャンディレッドが「買って買って〜」と叫んでいたので下地シルバーと一緒にお買い上げ。

単体だとあまりキラキラしないらしい。





下地シルバー→キャンディレッド→クリアの順に塗装。





部屋のオブジェにしてもいい感じ^_^





チリ合わせしてるときフェンダーとの接地面は間違いなく傷が付くと思い、薄手の布テープを探していたらピッタリの物を発見。

流石エーモンさん!







こんな感じで貼り付け。





運転席側取り付け




助手席側取り付け




ガタツキも全く無く、完成です。

色々自作した中でも、一番達成感有りでしたね。

最後になりましたが、クリップ穴の裏面には2mm位のクッションテープ貼ってあります。
少し隙間があったので。

最後まで見て頂きありがとうございます。
🙇🙇🙇


ではでは、またいつか(^_^)/~












次回予告デス(^^)




Posted at 2020/12/16 23:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月29日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!いいネボタンを押したくてみんカラ登録し、はやいもので1年が経ちました!

押しも押したいいネ、それよりも私ごときの投稿にいいネを頂いた多くの方々に御礼申し上げます。


自分の感性でいいと思う投稿には、車種を問わずにいいネボタンを押させていただきます😄

これからも皆さん宜しくお願いします!🙇


この場を借りて、今製作中のパーツの紹介です。



FRPで型取りして







パテ盛り整形、穴あけまで終わりました。

このパーツを装着されている方はお解りですよね

完成したらアップしま〜す✋
Posted at 2020/11/29 23:24:07 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

キーホールマスク製作

キーホールマスク製作



キーホールを粘土で型取りしたものをブロックで囲み、






硬化剤をまぜたシリコンゴムを流し込みます。






一晩ねかせてメス型の出来上がり。

ここまではハンドルエンブレム作成時に同時進行で作業。

少し時間に余裕ができたので続きです。






取り付けは最初、両面テープにしようかとも思ったのですが取り外し可能なように、マグネットを使用することにしました。






久しぶりにUVレジンの登場。






これまた久しぶりに箱から出したUVライト。






メス型に厚さ1mm程レジンを流し一度固めます。
そこへマグネットを丁度中心になるよう置き、
キーホールの型部分いっぱいになるくらいレジンを入れ再度硬化させます。






仕上げは♯1000の耐水ペーパーで、実車のキーホールに合うようペーパー掛け、塗装して完成です。

100均のマグネットはかなり強力ですよ。
取付けて少し走りましたが、落下する気配はまったくありませんでした。


またね〜(^_^)/

Posted at 2020/11/11 13:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月04日 イイね!

ハイマウントストップランプカバー製作(FRP製)

ハイマウントストップランプカバー製作(FRP製)


前回作ったパネル、皆さんから多くのいいネを頂きありがとうございます🙇

自分でも結構気に入ってました。
暗い場所でガラス等に映さないと自身見ることはできないのですが💦





ハイマウントストップランプに




0.5mmのアクリルパネルを貼り付けただけの簡単な造りです。

が、設置場所が室内、更にガラス面のそばなだけに夏の暑さに耐えられず2ヶ月もたずに縁がヨレヨレになってしまいました。
(写真取り忘れました)


で、今回は耐熱性を兼ねてFRPと3mmのアクリル板でハイマウントストップランプにかぶせるカバーごと作っちゃうことにしました。
(車検はアウトだと思うのですぐ外せるように)




FRPを使うのはかれこれ二十数年ぶりなのでセットで購入。





まずはランプ本体にマスキングテープとポリエステルフィルムを貼ります、離型剤を塗ってもよいのですが、久しぶりだったので失敗して本体にFRPがくっついてしまわないように。

FRPは硬化時に7〜80℃位に温度が上がることもあるので、フィルムは寺岡製作所のものを使用。
(耐熱温度130℃)





ガラスマットを本体がまるまる被る位より少し大きめにカットします。





ポリエステル樹脂に硬化剤をまぜてフィルムの上にヌリヌリ、ガラスマットを貼り付けもう一度樹脂をヌリヌリ。

脱砲ローラーをコロコロして空気を抜いたら一晩放置して硬化させます。





硬化後本体からバリバリと剥がします。

まずまずの出来かな。





STIパネルをはめる部分をくり抜き、表面を整えるためにひたすらペーパー掛け、パテ盛りを繰り返し





ツルツルになったとこで3Dカーボンシートを貼り付け。






次にパネル製作。
カーボンシートの切り抜きからするのが面倒くさかったので、ヨレヨレになったパネルの縁をカットしてリサイクル。
3mmのアクリル板で土台を作って強力接着剤で貼り付け。






カバーにパネルをはめ込み本体にかぶせます。





点灯試験・・・!?

ここで失敗が発覚!!
カバーとパネルのすきまから光が漏れてる😭

妥協せず一体型にしておけば😢





仕方がないので、赤のカーボンシートで縁取りして2度目の妥協💦





なんとか思い通りにできました。

つまらないブログですが最後まで閲覧ありがとうございました。

一休みしたらまた何か作ろうと思いますので、
また見てネ(^_^)/~

Posted at 2020/10/04 02:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@JIN.toyama
おはようございます。
うちの屋根はこんな感じです。」
何シテル?   01/10 09:51
kiyomizuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 19:32:03
スバル(純正) フェンダーロアカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 08:00:23
マツダ純正 NC8用 バンパーシール【クーリングパネル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 19:56:57

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 STI スポーツアイサイト E型に乗っています。 乗り換えてからはや一年、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation