• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyomizuのブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

ステアリング装飾(パネル&リング編)

ステアリング装飾(パネル&リング編)エンブレムだけだとやはり愛想もないので、
装飾パネルとリングの製作です。




ステアリングエンブレム周りのシリコン型で、エポキシ樹脂にて全体を作製




リング・パネル部のカット及びエンブレム部分の穴あけ。
リングをサンドペーパーで整形。




パネルの製作
カット・穴あけ時の削りしろの隙間を埋める為、エポキシ樹脂を継ぎ足し。
サンドペーパーにて整形。




パネルは3Dカーボンシートを貼り付け




リングは赤に塗装




あとは両面テープで貼り付けるだけ。




しっかり見えるのは運転手のみ。
自己満パーツの出来上がり。

Posted at 2020/09/10 12:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

ステアリング装飾(エンブレム編)

ステアリング装飾(エンブレム編)ステアリングエンブレム凹み発見

気持ちも凹み、、、

Dへ問い合わせ

エンブレム単体の販売は無いらしい(T_T)


ネットで調べると色々あるみたいだけど、時間もあるしどうせ室内、ほとんど自分しか見ないので、

手作り手作り(^3^♪




まずは型取りからです
ほいく粘土使用。
手でこねて柔らかくしながら隙間なくしっかり盛りつけ、朝までこのまま。

気温が低いほうがそこそこ固くなるので剥がすときに型崩れしにくいです。

作業箇所がホーンボタンなのでヒューズは外してあります




粘土型からシリコンゴムでメス型作製




メス型中央、エンブレム部分にエポキシレジンを流し込み硬化、整形。

カーボンシート・STIステッカーを貼り、剥がれないようUVレジンにて表面加工。




少し厚みがあるけど思い通りのものができました。




既存のエンブレムに貼り付ける為、3M超強力両面テープを用意。
極薄です、0.17mm。





P.S. 一度失敗しました
手持ちだった3Dカーボンシートの上にレジンをのせるとなぜかカーボン柄ではなく、真っ黒にしか見えなくなります。
多分4Dも同じになるかと。

こんかいの製作には6Dカーボンシートを使用してます。



Posted at 2020/09/10 12:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月08日 イイね!

VIZIV風センターキャップvar.2製作

VIZIV風センターキャップvar.2製作


var.1
エポキシ樹脂にてフル自作だった為、ABSと違い適度な柔軟性が無く、1週間程でツメが数カ所破損。

見栄えも自作感たっぷりでイマイチ。





ホイールに対して径も少し小さめ。


というわけで、再度チャレンジ!

var.2製作開始。




今回自作したのはギア型装飾のみ。

前回同様マスター型を作製(端折りました)シリコンゴムにて型取りし、エポキシ樹脂にて作製。



マスター型を作る際、リューターで削り出しペーパーがけ、が大変だったので、




秘密兵器を購入。

NT円切りカッター。
3〜26cmの円の切り出しができます。




STIステッカーの土台作り。

ネグエス ホイールセンターキャップ。
ツメはいらないので切り取ってしまいます。

裏面が中空なので、4mm厚の両面テープを貼り付け。
手持ちがなかったので、3Mの両面テープ1mm厚を4枚重ねました。




パーツが揃ったので組み立てです。

ギア装飾型は下地処理後、シルバー塗装クリア処理してあります。




純正キャップにネグエスのキャップを貼り付け。




更にSTIステッカーを貼り付け。



ギア装飾型を被せて完成。
接着剤を使用する予定でしたが、1ミリの狂いもなくピッタリだったので省略。




var.1との比較。






いい感じにできました(◍•ᴗ•◍)







Posted at 2020/07/09 01:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月15日 イイね!

ハイマウントストップランプSTIパネル作ってみました

ハイマウントストップランプSTIパネル作ってみました
昨日、日曜日なのに雨、あめ、☔

外にも出れず、

特にすることもなく、

部屋にひきこもり、




なんとなくアクリル板をチョキチョキ




リアルカーボンシートをカッターで




サクサク




アクリル板にカーボンシートをハリハリ




ハイマウントストップランプにアルミテープをペタペタ




両面テープで貼り付け




点灯試験




マイカーに取付




こんな感じに




なりました。




人にブレーキ踏んでもらわないと、見ることが出来ませんでした
( ;∀;)


Posted at 2020/06/15 23:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月14日 イイね!

レーダー探知機取付BOX製作

レーダー探知機取付BOX製作





レーダー探知機本体・取り付け位置付近のサイズを測って図面を起こします。

厄介なのはフロントガラスの角度です。
デジタルレベル水平器とか持ってないので、画用紙で三角形を何回も作りました。
( ´△`)





何とか図面も仕上がったので、パーツ作りです。
3mmの塩ビボードからパーツを切り出し、バリ取りペーパー掛け。







仮組して細部の修正。





3Dカーボンシート貼り付け




BOXを組み立てながら、



受光部



モニターをインストール。





赤のカーボンシートで縁取り、




いい感じの小型テレビが出来ました。




フロントガラス越しに見栄え良く、
STI転写ステッカーと、




製品名等カッティングシートで切り貼り、スーパー猫も飼ってみました。




最後に3M両面テープで貼り付け設置完了。
いい感じに取り付け出来ましたが、走行中は視線移動が大きくなりちと見辛いです。

安全運転重視なので、とくに問題なしと言うことで。














Posted at 2020/05/23 07:47:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@JIN.toyama
おはようございます。
うちの屋根はこんな感じです。」
何シテル?   01/10 09:51
kiyomizuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 19:32:03
スバル(純正) フェンダーロアカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 08:00:23
マツダ純正 NC8用 バンパーシール【クーリングパネル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 19:56:57

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 STI スポーツアイサイト E型に乗っています。 乗り換えてからはや一年、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation