• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ogacchiのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

さぁ 温泉♨に行こう❕【梅の郷 月ヶ瀬温泉】Ⅱ

さぁ 温泉♨に行こう❕【梅の郷 月ヶ瀬温泉】Ⅱ 最近、めっきり寒くなり温泉♨の行くには良い季節🎵 今回はリピートで月ヶ瀬温泉に行ってきました🎵

名阪国道の五月橋下りて月ヶ瀬方面に走ると、ダム湖の両サイドは梅の時期では超有名な「月ヶ瀬梅林」が広がってますが、この時期は紅葉が綺麗です🎵

 今回も温泉♨上がりに隣接するお食事処で「高山ダムカレー」を頂きました🍛
このダムカレー、ほうれん草入りのカレールーは貯水池、ごはんはダム、ルーに浮かぶ温泉卵は湖面に映る月、唐揚げは管理事務所(細かい(笑))、ニンジンは放流ゲート、梅ソースは放流中の水を表しているとの事です💦

ポテトサラダとトマトは??? と思う説明でした(笑)



次からは県外に遠征しようと検討中です❕ やっぱり積雪する地区でしょうかね❔
Posted at 2024/11/30 17:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰り温泉 | 旅行/地域
2024年11月27日 イイね!

遅ればせながら…。 ドラクエⅢ開始です💦

遅ればせながら…。 ドラクエⅢ開始です💦 今日やっと「ドラゴンクエストⅢ そしてレジェンドへ…」じゃなく、そして伝説へ…。
仕事が多忙なのとオフ会の準備など諸々で、予約忘れてました💦💦💦 息子に言われて初めて気づくという失態💦
先週に東京行って秋葉原のヨドバシカメラ行ったら、12月7日に再入荷。諦めて今日の到着でアマゾン購入です🎵

さぁ~て入手が遅れて皆より遅れている分、今日からやり込みますよ(笑)
Posted at 2024/11/27 21:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | shopping | 趣味
2024年11月22日 イイね!

まぁ~寒っぶい東京出張でした💦

まぁ~寒っぶい東京出張でした💦 先週末のKB1CLUB忘年会オフ会も束の間。11月20日(水)~21日(木)まで東京出張のogacchiでした💦
まぁTVでも報道されてましたが20日(水)の東京は気温が8℃だか9℃だか…。まぁ寒い🥶
出張に出るときの奈良はまだ暖かいほうで、新幹線で名古屋過ぎから怪しい雲きで…。東京到着すると極寒です💦 コート無し、マフラー無し…。都内なら電車移動に地下街を歩いている分には問題ないんですが…。

最近のogacchi。都内から約1時間弱。「高尾」まで行くんですよ💦 でこの寒い中ですよ❕

夕方のアポイントだったんで、「ogacchi」+「東京出張」=「ラーメン🍜」(笑)
そうです❕ 高尾と言えば…。超行列が出来る人気店でテレビでも取材される有名な…。

そう❕「屋台ラーメン しゅんやっちゃん」

食べたかったのに( ノД`)シクシク… 屋台なので雨はお休みでした💦



当然、都内に戻り別のラーメン🍜食べましたけどね(笑)
Posted at 2024/11/22 21:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | business | ビジネス/学習
2024年11月17日 イイね!

KB1&KC2 CLUB浜松忘年会オフ会🎵

KB1&KC2 CLUB浜松忘年会オフ会🎵 2024年11月16日(土)~17日(日)皆さんお忙しいので、早い時期ではありますが一泊二日の忘年会オフ会🎵
と言いながらも都合により不参加の方々も有り8名での開催でした❕ 

レジェンドのオフ会なんですが…。 メルセデス2台、レクサス1台、トヨタ1台、HONDAからシビックtypeR 1台。レジェンドはKB1が2台、KC2が1台❔ と言う有様です(笑)

集合は静岡県浜松市天竜区にある「本田宗一郎ものづくり伝承館」


HONDAのコレクションホールとは違い、本田宗一郎に特化した資料館。


本田宗一郎ものづくり伝承館からのランチは…。 浜松と言えば…。

はい!はい!はい!はい! 「🥟ぎょうざ🥟」

「元祖浜松餃子の石松本店」


ヤキヤキ定食 石松餃子5個+肉餃子5個のセットです🎵 関西のおっさんは、この定食でお腹一杯なんですが、地元の老若男女は20個コースをお召し上がられておりました💦 凄いです💦💦💦


 餃子🥟でお腹一杯の後は、スズキ本社前にある「スズキ歴史館」。
1909年に創業、1920年に織機メーカーとして設立、二輪車、四輪車、船外機などさまざまな製品を国内ほか世界各国で生産・販売するスズキ。時代とともに歩んできた創業以来の多くの製品と現在のクルマづくりの様子が展示されています。


織機メーカーの名残ですね。創業はTOYOTAと同じなんですね❕ 


今回のお宿は「グランメキュール浜名湖」
グランメキュール系列になり綺麗になってましたね🎵 
ウエルカムラウンジも夜・朝のバイキングもアルコール🍺も飲み放題🎵
なんて最高なシステム(笑)

予想に反して今朝は快晴🌞 窓から見える景色も最高でした🎵 


これまた浜松のお土産と言えば…。

はい❕「うなぎパイ」。 じゃファクトリーにと


今日のうなぎパイファクトリーは工場は停止。売店と二回の喫茶のみ。ogacchiもそこそこ買いましたが、我がCLUBのお偉方は結構なお買い上げ❕ 誰ものお土産なのか…。


おっさん達のグルメオフ会❔ いやいやレジェンドのオフ会なんですけど💦

お昼のランチは浜松でランチと言えば…。

はい!はい!はい!はい! ウナギ!

地元、ふじさんXさんのお勧め「炭火うなぎ 加茂」。
順番とりまで有難うございました。


まぁ大人気のお店だけあり最高の う・な・ぎ🎵 ogacchiは朝食食べ過ぎで、ウナギ1本の「うな重 上」
外はカリカリ、中はフワフワの最高のウナギで、お偉いさんたちは特上1.5本を乗ったのを頂いておられましたね💦 凄いオヤジ達💦


オヤジ達のグルメオフ会も最後の会場。
長坂養蜂場で食後のアイスです💦 まぁ~何のオフ会か分からない位のコース選定💦 流石幹事❕ はい今回の幹事はogacchiでした(笑)


早いですがKB1&KC2 CLUBの方々、今年も一年有難うございました🎵 今後ともよろしくお願いします🎵 次回オフ会は…。 乞うご期待(笑)
Posted at 2024/11/17 21:02:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | KB1-CLUB | クルマ
2024年11月10日 イイね!

さぁ 温泉♨に行こう❕【リバーサイドホテル 金剛乃湯】

さぁ 温泉♨に行こう❕【リバーサイドホテル 金剛乃湯】 最近お疲れモードのogacchi💦 先週に引き続き今週も日帰り温泉♨ 先週は奈良県南部の川上村にある「杉の湯」さん🎵 今週はそこまで奥まで行かないですが南部の入口、五條市にあるリバーサイドホテルに隣接する「金剛乃湯」
温泉は地下1300m(メートル)よりくみ上げられる天然温泉100%。とろみのあるお湯で「美人の湯」と言われているらしい…。
が、おっさんには関係ないですが(笑)
内風呂、露天風呂、小さめのサウナと一通りは揃ってますが、今までの温泉よりコンパクトな感じで若干なので、日曜日と言うこともありイモ洗い状態でしたが…。


温泉♨にサウナでお腹がペコペコ💦
隣接するリバーサイドホテルにある「和食レストラン花ふぶき」で、お一人様ランチです🎵


金剛乃湯で、「風呂上りは牛乳でしょ❕」と思って行ったロビーの自販機は…。

「売り切れ」…。 「コーヒー牛乳も売り切れ」…。

イライラしながらの、楽しみ半減🍺ノンアルコールビール🍺です🎵



ボッチランチは今日の「おまかせ定食」。カレイとエビのフライに温泉卵、サラダ付き、\1,300円です🎵 



次回以降は県外遠征を予定しております🎵 大阪❔ 和歌山❔ 三重県❔ 
Posted at 2024/11/10 17:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰り温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「独りで東京駅で呑んでます。」
何シテル?   07/09 18:30
まいどです(-^□^-)奈良で無限仕様KB1レジェンド、ACURA RLX仕様のKC2レジェンドを乗り継いできましたが、レジェンド販売中止となりマイカー難民と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

      12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
242526 272829 30

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 06:10:59
 
ACURA ZINE 
カテゴリ:HONDA
2012/02/25 16:31:00
 
Acura.com  
カテゴリ:HONDA
2010/07/19 09:05:57
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
仕事用にプリウス30系、50系と乗り継いできましたが今回からカムリにグレードアップ🎵  ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
奥さんのフリードも9年が経ち燃費や装備も年式相応に成ってきたので買い替えました🎵 息子 ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ogacchi名義で登録してますが、基本は家族が主に使用します。自分はレジェンドの車高で ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
2015年2月初旬に納車。久しぶりに二輪生活に戻ってきました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation