メーカー/モデル名 | 日産 / マーチ 不明 (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
足が硬く、コーナーが自由自在 車体が軽くハイグリップタイヤ ゴーカートフィーリングではなく、本当にゴーカートです(高速のICのロータリー、路面荒れているところで調子乗って攻めると跳ねます) デザインも曲線を多用してて、迫力ありカッコよし。 |
不満な点 |
乗り心地はもう諦めています (楽しさとの引き換えです) 多分遮音材もかなり少ないと思われ、盛大にロードノイズ入ります 自分はまだ若いので大丈夫、気にしないですが、爺さんになったらちょっとしんどいタイプの乗り心地ですね あと、シートは座面が小さく快適ではない。レカロシート導入検討中 |
総評 |
中途半端に、乗り心地と楽しさの両立、みたいなお上品なコンセプトでなく、 ホットハッチで楽しい車なんだから、細かいことごちゃごちゃ言うな、硬い足が嫌な爺さんはクラウンにでも乗っとけ、みたいな究極の潔さがあり、そこに趣味性を感じます 万人にはとても勧められませんが、ハマる人はどハマりするタイプの車だと思います。 私は、どハマりした人間です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
曲線を多用したデザインでカッコ良し
ミニバン感がなく、ホットハッチ感が良く出てる エアロのデザインが凝ってる |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エンジンパワーはスカ。完全に脇役。
硬い足と軽い車体とハイグリップタイヤで良く曲がります。これがメインですね。 ローパワーの車をいかに早く走らせるか、の類のタイプです |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
硬い!長距離はちょっとしんどち
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
マーチと一緒
普通のコンパクトカー並み あと、カップホルダー少ない、後席の人はちょっと不便 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
E11ノートよりは良さそう(未計測
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
安い!
レギュラー仕様で維持も楽ちん 庶民の味方 |
故障経験 |
ラジオのアンテナがちょっと不調 アンテナ長すぎ 洗車機の時は外す必要あり |
---|
イイね!0件
ベースキャリア&ルーフラック&ノーズブラ装着 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/10/21 23:48:00 |
![]() |
BMW(純正) ATF6 オートマフルード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/26 17:29:18 |
![]() |
大陸製 ドアアンチキックパッド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/10/14 20:13:41 |
![]() |
![]() |
三菱 デリカD:5 注文した! オーラニスモ →デリカに乗り換え 新車と中古そんなに値段変わらんから新車で注 ... |
![]() |
BMW 2シリーズ グランツアラー セレナニスモ から今日乗り換えました 写真すら撮っていませんがこれからボチボチやっていき ... |
![]() |
フィアット 500 (ハッチバック) 趣味用兼通勤用で購入、迎え入れました 感覚的には、愛犬やバイクに似ています 2013年式 ... |
![]() |
日産 オーラ e-POWER マーチニスモ から乗り換えです ダークメタルグレー 納車はまだですが(納車しました!) ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!