• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

118841883298の愛車 [BMW 2シリーズ グランツアラー]

整備手帳

作業日:2025年5月2日

ブレーキパッド リア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアのブレーキパッドの交換アラームがつきました。
純正ですが、前回交換から「一年」です。
2万キロ走行で走行多めですが
「一年」です。
※わざと2回言いました
さすがに、、今回は社外のDixelにしようと思います。
ローターとパッドで10万ですね
トホホ、、
2
三年乗って薄々気づきました※が、
この車、死んでもアンダーステア出さないようにしてるセッティングです。
不自然なほどコーナーでイン側に吸い込まれます。
(それが気持ちよく最高に駆け抜ける喜びなのですが)
bmw初のFF車なので徹底的にアンチ対策したのでしょう。
要は、
「※ハンドル切ったら常にイン側のリアブレーキつまんでる。擬似AYC」
どうりでリアなブレーキダストすごいわけだ
多分絶対そう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【追記あり】ワイパーのビビり対策

難易度:

【PUNK】タイヤ交換【半強制】

難易度:

バット残量、目視確認

難易度:

フロントブレーキアラート

難易度:

撥水ウォッシャー液へ交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月2日 21:37
こんばんは☀️
1年2万キロでアラームとは、ずいぶん攻めていますね😀冗談はさておき、私もリアが早くちびて、フロントはまだ半分あります。
おっしゃるとおり、アンダー打ち消しのためのリアイン側ブレーキですかね。

私はノンストップ長距離走行がメインなので、リアバッド交換したのは85,000キロほどでした。
走行シーンでずいぶん変わりますね。

低ダストパッド、おすすめですよ。
コメントへの返答
2025年5月2日 21:49
効きが良いので純正の気分でしたが、
ローターとパッドが一年でオシャカなのは流石に萎えました、、
ワインディングと高速のコーナリングを楽しんだ自覚はありますがそれにしてもですよ(汗)
フロントに装着しているDixelのセットアップが良さげなので、
仰るとおり、次はリアもそれにします。
少なくともリアは、ローター攻撃性の少ない低ダストパッドとそれに合うローターが良いかと思いました
bmwは純正一番って言ってますけどね、一年でオシャカの設計は何とも、、という気持ち
リアは低ダストのセットアップで今後行きます
この車は気に入ってるので金は惜しみませんが、
フェラーリも維持できる領域になってきた気がしてきましたヨ、、

プロフィール

「古き良き直球ホットハッチ http://cvw.jp/b/3206796/45744110/
何シテル?   12/28 23:21
118841883298です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベースキャリア&ルーフラック&ノーズブラ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 23:48:00
BMW(純正) ATF6 オートマフルード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 17:29:18
大陸製 ドアアンチキックパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 20:13:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
注文した! オーラニスモ →デリカに乗り換え 新車と中古そんなに値段変わらんから新車で注 ...
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
セレナニスモ から今日乗り換えました 写真すら撮っていませんがこれからボチボチやっていき ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
趣味用兼通勤用で購入、迎え入れました 感覚的には、愛犬やバイクに似ています 2013年式 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
マーチニスモ から乗り換えです ダークメタルグレー 納車はまだですが(納車しました!) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation