• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENUMAの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2019年12月23日

ヒーターワイヤーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヒータコアの交換に乗じて、ヒーターワイヤーの交換をしました。ヒーターワイヤーはすでにアウターがバリバリに割れ、熱収縮チューブで全体を補修して使っていました。ヒーターワイヤーの交換はヒーターユニットを外さないと出来ないので良いチャンスでした。
2
ヒターユニットを外して、裏側から見たところです。ヒーターワイヤーはパネルの固定ステーと共締めになっています。左側のボルトを外さないとパネルが外せません。右側はヘッドライトスイッチです。
3
逆側の固定部分もボルトで裏側から固定されています。
4
古いヒーターワイヤーは室内側から抜きますが、通線を楽にするために先端にタコひもを結んで、抜いてゆきました。
5
室内側パネルは、裏のボルトを外せばこのように引き出すことが出来ます。
裏のボルトを外すのは見えないので、インパネ下に潜り込んで作業する必要があり、結構きつかったです。ワイヤーを固定しているナットを外し、ワイヤーを引っ張って抜いてしまいます。
6
上が旧。下が新しいワイヤーです。
7
ダッシュボードの貫通穴です。ワイヤーを室内側からパネルに通してステーとナットも通して仮止め後、新しいワイヤーにエンジンルームから引っ張ってきたタコひもを結びます。エンジンルーム側からタコひもを引っ張って、ワイヤーを通してゆきます。
8
なんとか交換完了です。ヒーターワイヤーのノブのマークが焚き火みたいなデザインです。ワイヤーの上下位置は回り止めがありますが、パネルに固定する際に微妙な調整が必要です。これをしないと、ノブの上が10時を指したりしてしまいます。シートを外して作業すれば良かったのでしょうが、とにかく背中から腰が痛い作業でしたが、ワイヤーの操作感は非常にスムーズに軽くなり気持ち良いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却能力向上計画 本番 その1

難易度: ★★

冷却能力向上計画 本番 その3

難易度: ★★

エンジン補機類組み付け

難易度:

冷却能力向上計画 本番 その4

難易度: ★★

ラジエター洗浄

難易度:

冷却能力向上計画 本番 その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ エンジンマウントのチェックをしました https://minkara.carview.co.jp/userid/3206843/car/2868980/7840543/note.aspx
何シテル?   06/22 12:24
KENUMAです。よろしくお願いします。 ローバーミニ メイフェア 1.3i ATに乗っています。 メンテナンスや修理について情報やアドバイスなど欲しいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバー ミニに乗っています。 故障もしますが、独特な乗り味が大好きです。 ATなので無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation