• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENUMAの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

ATワイヤーケース シールスキマ処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックライトスイッチの調整のついでに、ATワイヤーケースのシールスキマを塞いでおくことにしました。
なぜこのような構造なのか不明ですが、丸いグロメットでシールしているケースの一部に切り欠きがあり、どう見ても、ここから水やほこりが侵入しそうです。
2
このスキマから水やほこりが侵入すると、中のATワイヤーのスライダーに直接附着すると思われます。
どう考えても、不思議な穴です。
3
とりあえず、ブチルで塞いでおくことにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

E/Gオイル継ぎ足し

難易度:

冷却能力向上計画 本番 その4

難易度: ★★

冷却能力向上計画 本番 その1

難易度: ★★

オリジナルシフトノブ制作

難易度:

冷却能力向上計画 本番 その2

難易度: ★★

冷却能力向上計画 本番 その3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バトルオブミニ 第2戦 筑波 観戦に行って来ました http://cvw.jp/b/3206843/47730595/
何シテル?   05/19 18:16
KENUMAです。よろしくお願いします。 ローバーミニ メイフェア 1.3i ATに乗っています。 メンテナンスや修理について情報やアドバイスなど欲しいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバー ミニに乗っています。 故障もしますが、独特な乗り味が大好きです。 ATなので無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation