• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENUMAの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2022年11月13日

トランク内遮音シートを貼りました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロアーやボンネットの遮音シート貼り付けが思ったより効果があり、まだ遮音シートが残っていたので今日はトランク内にも貼ってみることにしました。
2
トランク内のスペアタイヤやジャッキを下ろし、汚れを簡単に拭き取りました。
3
バッテリーBOX内は貼り付ける予定は無かったのですが、シートはいっぱい余っているのでついでに貼ってしまうことにしてバッテリーも下ろしました。
4
トランク内面にこのように遮音シートを貼り付けました。
さすがに燃料タンクを外すのは面倒なので、貼りやすいところだけです。
貼る前は叩くとコンコンと響いていましたが、貼り付け後は制振された音に変わりました。
5
スペアタイヤやバッテリーも問題無く収まりました。
雨が降りそうでしたが無事終了しました。
ちなみに走行はしていませんが、オーディオの音、特にベース音の歯切れが良くなった気がします。

まだ遮音シートは余っています。
本当はダッシュボードに貼りたいのですがエンジンルーム側もペダル側も色々外す必要があるので遮音対策は小休止かな・・・
ミニの遮音対策は元がしょぼいので結構効果ある気がしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニ 純正フロアマット代替品 施工(素人細工&適合ではありませんm(_ _)m

難易度:

ミニの延命計画😅

難易度:

オイルエレメント(フィルタ-)分解道具えらび 整備ではありません

難易度:

10円パンチ!駐車監視システム

難易度:

オリジナルへ

難易度:

カ-マット 汎用品 立体 前席用取り付け (運転席)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ ミニ車検完了しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3206843/car/2868980/7820158/note.aspx
何シテル?   06/03 22:54
KENUMAです。よろしくお願いします。 ローバーミニ メイフェア 1.3i ATに乗っています。 メンテナンスや修理について情報やアドバイスなど欲しいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバー ミニに乗っています。 故障もしますが、独特な乗り味が大好きです。 ATなので無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation