• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENUMAの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年9月30日

MEMSのチェックをしました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この夏は異常に暑い日が続きました。
暑さにもめげず、クーラーONでもオーバーヒートも無く、頑張ったミニ。
今日は多少涼しくなってきたので、久しぶりにMEMS(ECU)のチェックをすることにしました。
2
点検用カプラーにチェック用ケーブルをつなげました。
3
MEMS diagアプリ有料版を使っています。
うちのミニは初期インジェクションなので、MEMS1.3モードでないとデーターを読み込めません。
有料版はMEMS1.3対応されています。
4
エラーチェック画面です
5
画面コピーです。
特にエラーはありませんでした。
ちなみにBit:5のエラーはうちのミニには関係無い項目です。
6
GridViewはこんな感じ。
暖機が十分では無いので、アイドルが高いですが、負圧も電圧も異常値はありませんでした。
7
グラフも表示できるのでチェックして見ました。
アイドルが徐々に850rpmになって行くのがわかります。
ラムダセンサーは結構上下していますが、毎度こんな感じなので問題無いでしょう。
エラーも無く安心できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却能力向上計画 本番 その4

難易度: ★★

E/Gオイル継ぎ足し

難易度:

フロア一部 カ-ボン柄シ-ト貼り付け

難易度:

冷却能力向上計画 本番 その2

難易度: ★★

冷却能力向上計画 本番 その3

難易度: ★★

冷却能力向上計画 本番 その1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バトルオブミニ 第2戦 筑波 観戦に行って来ました http://cvw.jp/b/3206843/47730595/
何シテル?   05/19 18:16
KENUMAです。よろしくお願いします。 ローバーミニ メイフェア 1.3i ATに乗っています。 メンテナンスや修理について情報やアドバイスなど欲しいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバー ミニに乗っています。 故障もしますが、独特な乗り味が大好きです。 ATなので無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation