• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENUMAの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2025年4月26日

ワイパーブレードゴムを交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
連休初日。
左側のワイパーのゴムが切れ始めているのを発見しました。
2
右側はまだ大丈夫そうでした。
3
交換用に入手しておいたNWB製のワイパー替えゴムです。
今回もまたこのワイパーゴムに交換します。
4
ミニにはこの500mmのワイパーゴムを半分にカットしてぴったりです。
5
ワイパーゴムはこんな感じでストッパーを外さなくても抜くことができます。
6
ワイパーゴムを抜くとこのような構造になっています。
7
抜いたときの逆に新しい替えゴムを差し込んで完了です。
ガラス面への当たりも均一で拭き取り性も良いです。
前回は2020年に交換したので4年間もちました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニ 導風板 部品代 工具 ほか 整備ではありません

難易度:

ワイパーピボットブッシュ、グロメット交換

難易度:

ミニ 最低地上高をみてみる 整備ではありません

難易度:

ワイパーの停止位置がおかしい

難易度:

ウォーターポンプの交換など

難易度: ★★

ワイパーの固定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ ドラレコカバーの効果を測ってみました https://minkara.carview.co.jp/userid/3206843/car/2868980/8325166/note.aspx
何シテル?   08/09 15:27
KENUMAです。よろしくお願いします。 ローバーミニ メイフェア 1.3i ATに乗っています。 メンテナンスや修理について情報やアドバイスなど欲しいと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ローバー ミニに乗っています。 故障もしますが、独特な乗り味が大好きです。 ATなので無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation