• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

支部長@BPのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

井出商店行ってきました~

井出商店行ってきました~昨日、用事で和歌山に行った際にどうせなら和歌山ラーメンの元祖?井出商店まで行ってやろ~と思い、渋滞の和歌山市内を走り食してきました。

店はカーナビで見つけたんですが、駐車場が…
隣の奥にあったんですね~しかし狭い駐車場でした(笑)

車を止め店先に行くとトンコツの匂いが~旨そう~

店内に入るとビックリ((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ
狭いですね~両側にカウンターがあってそれぞれ4~5人ずつが窮屈に座れるくらい。
中央にテーブルがあり、そこを円形で取り囲むように8人~9人が窮屈に座ってました。

順番が回ってきて、中華そば500円を注文。
はや寿司(150円)がテーブルに置いてあったので嫁とともにそれも食べました。はや寿司はまぁ普通の鯖の寿司ですね。(笑)

中華そばは、正直、んっ?こんなもん?とおもっちゃいました。
この時に食べたインスタントの方が旨い?
トンコツの臭みが強く、出汁もコクがなくて、食べ終わった後も後味が悪く思いました。でも嫁さんは「旨い旨い」と言って食べてましたね。

ちなみに店内はラーメンを撮るような雰囲気じゃなかったんで、看板を撮りました。(笑)

うちの近くに旨い豚骨ラーメンがあり、そっちの方が旨いと自分は思っちゃいました。(笑)
今度、奈良に来られた際は私めが、その豚骨ラーメン屋に案内しますね~

人それぞれ味覚の違いもあるでしょうから、これはアブRBの独り言ということで聴いて下さいね。(笑)
Posted at 2007/10/28 07:18:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べるっ♪ | 日記
2007年10月28日 イイね!

おはっす20071028

おはっす20071028おはっす♪

今朝は早起き出来ませんでした(笑)

さすがに昨日は疲れてたんで爆睡してました。

昨日は一車線の山道を延々200キロ以上走ってたんでもうクタクタでしたね。

さすがに帰りは遅くなったんで、阪和道をぶっ飛ばして帰ってきました。
異常なスピードでぶち抜かれた方、驚かせてごめんなさい。(笑)

昨日出かけている間にこんなことあったんですね。

小型ヘリが線路に墜落、2人死亡 大阪・堺の南海高野線

二十七日午後三時五分ごろ、堺市堺区遠里小野町三丁(おりおのちょうさんちょう)の南海高野線の浅香山-我孫子前間の上り線路上に、大阪航空(大阪府八尾市)の小型ヘリコプターが墜落、炎上した。火は約十分後に消し止められたが、同社操縦士山本克彦さん(40)=奈良県橿原市上品寺町=と、体験飛行で乗っていた会社員山本一樹さん(44)=神戸市灘区鶴甲二=が死亡した。
 関西空港事務所や大阪航空によると、ヘリは米社製のロビンソン式R22型(二人乗り)。この日は昼ごろから、操縦訓練を希望する七人を対象に一人十-十五分の体験飛行を繰り返していた。
 四回目のフライトは午後二時五十分ごろに八尾空港を出発。操縦士の山本さんから「今、浅香上空です。これから八尾に帰ります」と連絡があっった後に消息を絶った。
 捜査本部に寄せられた目撃情報では、ヘリは空中で停止している状態だったが、突然水平に回転し、その後垂直に落下したという。
 大阪航空によると、山本さんは飛行時間計約八百時間の中堅クラスで、機体は飛行五十時間ごとに点検しているという。

この前に八尾空港に行ったところで、黄色いヘリを見ていたんで、もしかしてあの時に見たヘリ?と思います。

でもヘリに限らず車にしても整備をしていてもいつ何時に事故が起きるか分からないので、皆様十分お気を付け下さいね。

でき今日もヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ
Posted at 2007/10/28 07:05:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはっす♪ | 日記
2007年10月27日 イイね!

おはっす20071027

おはっす20071027おはっす♪

今日も朝から雨~いったいいつまで降り続くんだ!
ヽ(∴`┏Д┓´)ノ彡☆コラーッ!

今日は用事でちょっと遠くまでお出かけなのにまた偏頭痛が…
偏頭痛持ちは辛いっすね~

またうろちょろしてるとこんな可愛いネコ発見
背後から掻かれると混乱する猫

<embed src="http://embed.break.com/Mzg4NTQ5" type="application/x-shockwave-flash" width="475" height="375">


ほかにネットでこんな記事見つけましたよ

またも値上げへ 6月に続き 日本・大王製紙

 製紙業界2位の日本製紙グループ本社と、3位の大王製紙は26日、ティッシュペーパーやトイレットペーパーなど家庭紙を11月出荷分から値上げする方針を明らかにした。今年6月に続く再度の値上げで、値上げ率は前回と同程度の10~15%。「エリエール」ブランドの大王製紙の場合、ティッシュペーパーとトイレットペーパーの店頭価格はそれぞれ約60円上がり、ティッシュが5箱入りで360円弱に、トイレットペーパーは12ロール入りで460円弱になる見通しで、小売りなど流通サイドと交渉に入った。

 値上げの理由について各社は、パルプなど原燃料価格の高騰が続いているためと説明。1年間に2度の値上げは異例で、6月値上げ分の20円強と合計すると、約80円の値上がりになる。

 業界トップの王子製紙も、すでに10%以上の値上げに向けて交渉している


必要な方は今のうちにティッシュの買いだめを(爆)

ではでは今日もよろしく('-'*)ヨロシク♪


Posted at 2007/10/27 07:02:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | おはっす♪ | 日記
2007年10月26日 イイね!

免許更新完了(^_^)v今日の昼ごはん

免許更新完了(^_^)v今日の昼ごはん無事免許更新も完了(^_^)v
しかしあの待ち時間はたまらん( ̄ェ ̄;)
実際、免許センターに行っても待ってる時間の方が長い!
まぁこれで5年は更新に行かなくてもいいんで楽ですけどね~
それに普通免許が無くなって今は中型免許になったんですね~全然知らんかった(-.-;)
今日の昼ごはんはバーミャンの麻婆豆腐っす~昨日も違う店の麻婆豆腐食べたな~
好きだからいいけど~<(`^´)>

それでは今から仕事に向かいます
ε≡≡=ヽ(;゜◇゜)ノ
Posted at 2007/10/26 11:53:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2007年10月26日 イイね!

おはっす20071026

おはっす♪

今日は朝から大雨、鬱陶しい天気ですね~
せっかく先週に洗車したのに…またドロドロ…

昨日、仕事のお帰りが午前様だったんで今朝は眠いっす(笑)

今日は午前中は会社休んで免許の更新に行ってきます。
ちょっとドキドキっていうより、めんどくさいかな?
免許更新が5年ごとになったんで忘れちゃいますよね~
それならいっそ10年更新にするとか(爆)

ていうことで免許の話題です。

20年間無免許運転の男を逮捕
 岩手県警岩手署は24日、約20年間無免許で自動車を運転したとして、道路交通法違反(無免許運転など)の現行犯で秋田市卸町、会社員○○○○容疑者(51)を逮捕した。

 調べでは、酢屋容疑者は同日午前11時ごろ、岩手県葛巻町の国道で、制限速度を18キロ超える速度で乗用車を運転したとして同署員に摘発された。この際、1987年に免許取り消し処分になって以降、約20年間無免許のまま商用などで運転をしていたことが発覚した。

しかしよく20年間も一回も検問や違反もなく過ごせたと逆に感心……というよりあきれています。
もし事故を起こしたら…もし相手にケガをさせたら…保険も効かないですし…
こういう風に考えることが出来ない人間が増えているような気がします。

ていうわけで今日も★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス
Posted at 2007/10/26 06:02:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはっす♪ | 日記

プロフィール

「@スーパーとしくん さん

おはようございます(^-^)/

お盆休みそうそういい買い物できました(笑)

お盆休みらのんびり昼寝したりして体を休めます(^-^;

車を触ろうにも暑すぎてちょっと無理ですね💧」
何シテル?   08/14 07:07
2007年6月にオデッセイアブソルート 任官    ↓ 2012年4月にオデッセイアブソルート 退役    ↓ 2012年4月にBMW E46 GH-A...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FI異常(コード:C41) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:20:09
クーラント補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 22:54:24
エンジンブロック破断!エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 05:38:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
結構むかしむかしからレガシィのファンだったりします(^^) デザイン・乗り味・加速感  ...
その他 その他 その他 その他
D700に変更w
BMW 3シリーズ セダン ベンベー (BMW 3シリーズ セダン)
2012年4月からの愛車です♪ 歴代ベンベーの中でデザインは一番す! ホントはM3ほ ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
むかーしむかし、乗ってました。 今のように教習所で大型免許が取れる時代ではなく、限定解 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation