• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

支部長@BPのブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

おはっす20071022

おはっす20071022おはっす♪

昨日は早く寝たんですが…まだ眠いっす

しかもネットしてる部屋も寒いしストーブガンガンに炊いてやっと暖かくなってきた所でコーヒーもこぼしてしまうし…そろそろ出勤タイムだし~(笑)

てな訳で今日のネタはコレ

盗まれたトイレ型レーシングマシン、発見される

何者かに盗まれ、行方が分からなくなっていた“トイレ型レーシングマシン”が発見された。

ソープボックスダービー(エンジン無しの車両で坂道を走り下りる競技)専用に作られたマシンで、サイズは高さ約2.1メートル、全長2.1メートル。水曜日、キング郡南東部の田舎町で発見された。

ジョン・アーカート保安官によると、この“巨大トイレ”はコロラドスプリングス在住の5名が製作したもので、先月末にレースに出場するためシアトルに運搬されたが、マシンを積んでいたトラックも含めて盗まれてしまったという。

トラックは現在も見つかっていない。

ってこんなの盗んでどうするんだ?

今日も(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨロシコ♪
Posted at 2007/10/22 05:44:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | おはっす♪ | 日記
2007年10月21日 イイね!

飛行機…なんか怖い(爆)

飛行機…なんか怖い(爆)まいどっす♪

昨日、仕事中に八尾空港の近くを通ったんで、ちょいとサボリ…もとい休憩とばかりに八尾空港の駐車場にて休憩…

しかしあのセスナってものは怖いですね~

飛んでるのみてもフラフラ~、近くで見ると「こんなちゃっちいの?」って思えるくらいの物ですよね~

あれなら車の方が高そう…んな訳ないか~

っとか思いながら駐車場でポケーってしてたら子供がラジコンをやり始めて…

その時…ガコッ…ラジコンが車の下に前から突っ込みまして…子供が必死こいて車の下に潜ってとってました(笑)

まぁ車に傷がいったわけでもなくて、相手も子供だったんで大人の自分は何にも言わずに立ち去りました…

これ以上、ぶつけられても困るからな~って思いつつ(爆)

てなわけで…もうちょっとしたら寝ます(笑)

なんか昨日の仕事の疲れのせいか寝足りないっす(笑)

おやすみ~
Posted at 2007/10/21 20:22:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

おはっす20071021

おはっす~♪

今日はネタがないんで…(笑)ってこれはウソで…

メタボ腹に異論、東北大チームが国内基準の見直し迫る

 腹部の内臓周辺に脂肪がたまるメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の診断基準について、東北大学チームは、腹囲は「男性87センチ以上、女性80センチ以上」が適当とする研究結果をまとめた。

 日本肥満学会が中心となって策定した「男性85センチ以上、女性90センチ以上」とする腹囲の国内基準に見直しを迫るもので、今後、論議を呼びそうだ。

 今井潤(ゆたか)・同大教授(臨床薬学)と浅山敬上級研究員らは、岩手県旧大迫町(現花巻市)で、1980年代から住民の健康を追跡している「大迫研究」の一環として、395人(男性118人、女性277人)のデータを分析した。

 その結果、男性は腹囲が87センチ以上、女性は80センチ以上の場合に、血圧が高かったり、血糖値が下がりにくかったりといった、健康問題が見つかる可能性の高いことが分かった。

 メタボリックシンドローム(メタボ)は、腹囲が基準を超えた上で、血圧、血糖値、血中脂質の値のうち2項目が基準を上回ることで判定される。メタボを放置すると糖尿病など生活習慣病になるリスクが高くなるため、来年度からメタボの国内基準に基づく健診と保健指導が始まる。しかし、現行の基準では、特に女性で腹囲が下回ったために、十分な生活改善指導を受けられない恐れがある。

 浅山研究員は「肥満学会の基準のもととなったデータは、分析対象者の3分の1が病院の肥満外来に来ていた人で、偏っている可能性がある。今回の研究は一般的な地域住民を対象に分析しており、少なくとも女性の腹囲基準は見直す必要があるのではないか」と話している。

 腹囲を巡っては、男性に厳しく、女性に甘いと言われてきた。これに対し、肥満学会は19日、「内臓脂肪の量から腹囲基準を決めた。基準を変える必要はない」との見解を示した。


うーん…なんとかセーフだな…(笑)

みなさんは大丈夫??(笑)

自分は仕事で徹夜明けなんでもうちょっとしたら寝ま~す(笑)

おやすみなさーい

というわけで今日も∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク♪
Posted at 2007/10/21 07:35:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | おはっす♪ | 日記
2007年10月20日 イイね!

おはっす20071020

おはっす20071020おはようございます
b(⌒o⌒)d おっ \(*^▽^*)/ はぁー!!

今日からちょっとブログタイトル変更しました。
前のタイトルが長ったらしいんで(^_^;)

今日はお仕事のアブRBです( ´△`)アァ-

昨日まで降ってた雨も上がったのはいいんですが、朝から寒いっす((´д`))

朝4時過ぎ起きの自分としてはもうストーブ(といっても遠赤のやつね)をつけちゃったりしてますヾ(・・;)ォィォィ

赤福を営業禁止処分 三重県、期限は設けず

このようなニュースが出ていますよね。
北海道の白い恋人・赤福とも各地を代表する土産物なんですが、なんでこんな老舗が…と思っちゃいますよね~

赤福は無期限営業停止…伊勢に行けば土産は赤福…っていうのも変わるんですかね~(まぁ伊勢に行かなくても売ってますけどね)

でも一度消費者を裏切った代償はこんなに大きいのです。
ばれないと思ってやってるんでしょうが、中には正義感の強い方(当たり前の事だだけど)が密告(言い方が悪いけど)するんでしょうね。

自動車メーカーにしろ、三菱がそれにあたりますかね。

てなわけで何の話かわかりませんが…

今日も∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク♪


Posted at 2007/10/20 05:52:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | おはっす♪ | 日記
2007年10月19日 イイね!

CR-X Si かっちょいいな~

CR-X Si かっちょいいな~みなさま~お疲れさまです♪
なんと「すき家」からとんでもない牛丼発売されましたね~
メガ牛丼
680円って高すぎない??でも牛丼好きの自分としては…食べたい…
でもメタボ一直線…(;^_^A アセアセ・・・

で牛丼の話はおいといて~



かっちょいいですね~ほとんはCR-X欲しかったけどやっぱり狭かったからね~
結局グランド買っちゃいましたけど(笑)

でも大好きな車でしたね~

今見てもこのデザイン…最高っす。

なつかしいな~

懐かしいって思う人何人いるだろ~
Posted at 2007/10/19 20:30:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | おもしろビデオ | 日記

プロフィール

「@スーパーとしくん さん

おはようございます(^-^)/

お盆休みそうそういい買い物できました(笑)

お盆休みらのんびり昼寝したりして体を休めます(^-^;

車を触ろうにも暑すぎてちょっと無理ですね💧」
何シテル?   08/14 07:07
2007年6月にオデッセイアブソルート 任官    ↓ 2012年4月にオデッセイアブソルート 退役    ↓ 2012年4月にBMW E46 GH-A...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FI異常(コード:C41) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 05:20:09
クーラント補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 22:54:24
エンジンブロック破断!エンジン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 05:38:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
結構むかしむかしからレガシィのファンだったりします(^^) デザイン・乗り味・加速感  ...
その他 その他 その他 その他
D700に変更w
BMW 3シリーズ セダン ベンベー (BMW 3シリーズ セダン)
2012年4月からの愛車です♪ 歴代ベンベーの中でデザインは一番す! ホントはM3ほ ...
スズキ GSX-R1100 スズキ GSX-R1100
むかーしむかし、乗ってました。 今のように教習所で大型免許が取れる時代ではなく、限定解 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation