• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tn-SHUTTLEの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年5月14日

ガーニッシュLEDにブレーキ連動追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前に取り付けしたガーニッシュ部分のLEDテープですが、ポジション連動でブレーキ踏んでもそのままだったので、今回ブレーキ連動にしました。

前の画像です、ポジション連動時。ブレーキ踏んでもガーニッシュ部分はそのまま。
2
今回はポジション時に減光するために、既存の配線にこいつを割り込ませました。

定電流ダイオードの部分をいつでも交換できるようにしてあります。
3
最初は5mAをかましてみました・・・・周りが明るかったのもありますが、暗くてついているか分かりません
4
そこで15mAのモノにしました。

うーん、明るいと違いがよくわからないなあ^_^;
5
暗くなってから確認しました。 

ポジション時。
6
ブレーキ時。

うまく写真が撮れませんでしたが、こんなもんでしょ。

子供が夕方寝てる間にやったのでバタバタしましたが、リアゲートの内張りを外さなくても良かったのがなによりです。。。。内張り左の四角いとこを外して配線したので30分くらいで終了しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

320,000km

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

ブレーキオイル交換 102200km

難易度:

いつものやっつけ洗車

難易度:

リアブレーキパッド交換 243,600㎞

難易度:

ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月22日 0:21
ども!

ボクももう少ししたらLEDテープを仕込もうと思っております♪

大変参考になりましたぁ~
てかっ
完全にパクらせていただきいました!
ありがとうございます!!
コメントへの返答
2008年11月22日 0:39
こんばんは~


いやあ、自分のも人のパクリですからf^_^;
どんどんパクって下さい(パクる程ネタ無いけど…)

LEDテープはなかなか入れにくかった記憶があります。テープを強引に曲げたりしての破損だけ注意です。頑張って~o(^-^)o

プロフィール

地道にがんばります。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/02 23:26:21
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ステップワゴンRG1から乗り換え 現在ドノーマル状態です。 初めてのハイブリッド車、暖か ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ワゴンRから乗り換え。今の軽は広いな~
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
スズキ アルト⇒マツダ ファミリア⇒ホンダ アコードワゴン⇒ホンダ ステップワゴンと乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation