• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月12日

ウィンカーをLEDバルブに

テールライト/ブレーキライト、ヘッドライト内ポジションライトに続いてウィンカーもLEDバルブに交換。

S25シングルタイプ、拡散カバー付き。

alt

とは言ってもウィンカーはバルブ交換だけでは済みません。

はい、リレー問題です。

alt


LEDバルブに交換した後にウィンカー側と車体側のハーネスに相応の抵抗を付ければSTDリレーはそのままでOKなんだけど抵抗自体が熱くなる。その抵抗の熱対策のための固定方法がどうにもスマートじゃないので却下。

ということでLEDウィンカー用のリレーを探すが、他所の人のブログを見ると、リレーの大きさは同じでも端子の位置がNinja900のSTDリレーと微妙に違うため「ジャンクションボックスのリレーホルダーをカットした」とか、「自作延長ケーブルでジャンクションボックスの外に付けた」とかで、これまた面倒だな〜と思ってたところで、ようやく見つけました。

モト・プランニングから発売の『LEDウィンカーリレー12V 3Pタイプ(1500円+消費税)』

alt

STDリレーよりも一回り小さいのです。

alt

alt

STDリレーの大きさは、30.5mm X 33.5mm X 40.5mm。

モト・プランニングは、26.6mm X 26.8mm X 33.3mm。

ジャンクションボックスに付けるとこんな感じ。

STDリレー

alt

モト・プランニング

alt

無加工で収まりました。

ウィンカースイッチを動かした瞬間にウィンカーは点灯します。ただ最初1回目と2回目の点灯間隔は3回目以降より少し早いけど(チカ、チッカン、チッカン....)、気になるレベルじゃないし、逆にアクセントになって良いかなと。

作動音は出ませんが、ワタシは必要ないのでOK。

LEDバルブでメチャ明るいです。

alt

alt

こりゃまた良いですね。

ブログ一覧 | カスタム | 趣味
Posted at 2019/12/12 23:38:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

春の星座🎶
Kenonesさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「細かいことですが http://cvw.jp/b/3207654/43599398/
何シテル?   01/01 11:29
ikepenqです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAM MOUNTS Xグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:15:01

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
カワサキ GPZ900RA6に乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation