• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

155ミニカーコレクション

155ミニカーコレクション なんて、大上段に振りかぶったタイトルに釣られて見にこられた方が何人かいらっしゃると思われます(苦笑)

実は43分の1スケールはこの1台だけで、コレクター初心者も甚だしいモンです。
あんまりそれまでは興味がそこまで沸かずに、まぁコンビニの企画もので(だったかな?)フェラーリコレクションやアルファロメオコレクションを集めたりしましたが、先日のオフ会で43分の1のスケールを見てから、手ごろにコンパクトで造りがしっかりしてるということで(shinonさんの出来栄えがよかったということもあるが)、ちょっと興味が沸きすぐ影響される”チョロい”性格も手伝って(爆)すぐさまオークションを覗いてみると・・・

いろいろありますねぇ~!
メーカーの良し悪しなどまったくわからないのですが、とりあえず集める車は私がロメオを好きになったきっかけになった車、、、そう155V6TIです。この車が私を変えました。いまでも乗りたい車のベスト3に入りますが、これを集めていこうと思っております。147のミニカーが少ないというのもあるんですがね。

で、早速ポチッタのがこのマルティニカラー(レッド)のこのモデル。
1996年のモデルですね。イタリアツーリングカー(ITC)のゼッケン9番のモデル。
他ドライバーなどのウンチクお分かりの方、よろしくお願いします。

しかし、よく出来てますねぇ。細かい仕様は正直よく分かりませんが(例えばこのマフラーの位置や出口の形状がおかしいなど)、キャリパーもちゃんと塗ってあるし、ロールバーもしっかり入ってる。
助手席はないし、助手席前のダッシュボードのところにはアルファロメオのロゴが。
アンテナも2本(長いのと短いの)立ってるし、このミニカーが入ってるケースの出来も大変よし。


(バックショット)

牽引フックの色もリアルでいいです。ってか、このhpiってメーカーに感動しました。こんなに芸が細かいから国産のミニカーメーカーかな??

ヤバイデス、すっかり虜になってしまい2台目ポチリ中・・・少しずついろんな155をコレクションしていこうと思います。



すっかりリットマン氏とshinon氏に感化されてしまった。。。(ナハハ)


ブログ一覧 | Mini Cars | 日記
Posted at 2011/12/20 17:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月6日
Keika_493675さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 18:09
hpiはもともとアメリカの会社だったみたいですね。
その後hpiジャパンになって基本RCがメインだった所
2006年頃からダイキャストカーを始めたみたいです。
なのでミニカーとしてはまだ新参者ですね。
僕もお店で見ましたが結構デキはイイと思います。
フェンダーとタイヤの間など実車に比べると
若干良く見せようとデフォルメしてる感はありますけどね。

1/43は世界基準のスケールだし
タマも恐ろしいほど存在するので
ハマると大変そうですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月20日 18:23
おお!早速ありがとうございます。

1/43は世界基準なんですね。(それも知らん素人でしゅ)
なら、奥が深そうだわ~~~。(やばいな、またそんなモンに足突っ込んじゃった)

森永氏のようにミニカー用の家建てちゃったりして!?
2011年12月20日 20:42
四国自動車博物館で現車が見られますよ(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月20日 21:36
マジっすか!!

四国自動車博物館か…
行きたいけど、いつになるやら。。。(苦笑)
有難うございました。
2011年12月20日 21:11
のらねこもALFAのミニカー持ってますw
http://minkara.carview.co.jp/userid/769637/blog/19410425/#cm

さらにはプラモのALFAもたんまりと、、、www
http://minkara.carview.co.jp/userid/769637/blog/18641961/

でも、実物はやっぱり迫力がちがいました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/769637/car/654768/2197788/photo.aspx
コメントへの返答
2011年12月20日 21:58
いいなぁ〜!

実物の写真。
プラモも、この前の女神湖オフのビンゴで狙ってたんだけどダメでした。
やっぱ、奥が深いなぁ〜。
2011年12月20日 21:16
実は私もこれと同じ155V6TI持ってますv。
155だと他には93年のDTM8号車チャンピオンカー、155 TS シルバーストーンを持ってます。

hpiからは155のレーシングカーが多く出ているので、そのすべてを手に入れようとしたらえらい数になるはずです。 
それにしても1/43ダイキャストカーではhpi製は本当によく出来ています! レジンキャストを除けば多分出来栄えの良さは1番のメーカーじゃないでしょうか。 現にhpiの別ブランドも良く出来ています。

155が一段落したら、147オーナーとしては是非147のダイキャストカー収集を期待したいところですね~。
コメントへの返答
2011年12月20日 22:02
良く出来てますよね。なので、余計に集めたくなりました。

147はGTAはレーシーなのがありますね。

このミニカーのおかげで一気に年賀状のネタ決定!!(笑)
2011年12月20日 22:28
確かHPIのこのモデルは東京にあるQUICKという店に置いてある155V6TIを採寸して作成されたという情報を聞いてます。

かなりバリエーションありますよね。

茅野にある「みにか堂」ってミニカー屋さんに私を含め数名のアルファ乗りが行って、「155のミニカーは売れるよ~」って冷やかしに話していたら、オーナーさんこのHPIのラインアップすべて取り寄せていました。
お客少ない店なのでまだいくつか残っている可能性大です。

私は一時期は収集熱高まりましたが、今は自分が所有したことのあるモデルに限定して集めてます。
ただ147GTAは何種類かあっても、156GTAってクソ高いか形がヘンテコなものばかりで・・・。
コメントへの返答
2011年12月20日 22:44
さすがロメオマニアのJin-nさん!
モデルになった車が日本にあったんですね。

そうですね、147と156はラインナップ少ないですよね。実車は売れたのになぁ。

やはり、ミニカーに流れるのは通る道なんですかね?(笑)
2011年12月20日 22:30
銕三郎さん、ハマりましたね(*^^)v

年末大掃除にかこつけて家の中をリサーチ、
保管場所の確保を頑張ってくださいね(・∀・)ゞ
コメントへの返答
2011年12月20日 22:48
いやー大好きな車な上によく出来たミニカーなもんでスッカリハマっちゃった(苦笑)

場所を作るのに、この年末にかこつけて一気に本を処分しようか...なんて思ってます。

だけど、俺の場合は集めるだけでshinonさんのように加工は出来ませんがね(笑)
2011年12月21日 0:41
(╋|ξ)

なんか!
深~い、世界に足を、踏み入れたような~?
コメントへの返答
2011年12月21日 1:32
やっぱり〜?(笑)

ハマるとわかっていてハマってんので、なおさら始末が悪いです。ARTさんもいかが?(爆)
2011年12月24日 0:36
おぉぅ、HPIの’96・155V6TIですね。

ミニチャンプスより作り込みが丁寧で、エッヂの
立ち方にメリハリがあって良いですね(o^-')b グッ!
コメントへの返答
2011年12月24日 0:43
造りがしっかりしててびっくりしました。
次はミニチャンプスのも買って比較してみたいですね。

プロフィール

そして時は流れ、ついに2008年12月!念願のアルファロメオ147を購入! 見てくれ大事ですが、さりげないイジリ方と、オーディオ関係(と言ってもウーファー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイールスペーサー装着とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:31:54
[アルファロメオ アルファブレラ]ヤフオク!なので不明 中古スペーサー F20mm R15mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 07:16:31
回想、、、プジョー 306 MAXI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 23:33:21

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ Elegante Blu (アルファロメオ アルファブレラ)
4年半ぶりにまた蛇の道へ戻ってきました。 今度は美尻の熟女”ブレラ🚙🇮🇹” 大切に ...
ダイハツ タント タント・クアドリフォリオ🍀🐍 (ダイハツ タント)
『タント・クアドリフォリオ』 ワゴンRからの乗り換え。 ベーシックグレードのL(FF) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
以前乗っていた車です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
新しく加わるセカンドカーです。 年式:12年式 距離:85,055㌔ グレード:クラヴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation