• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9の愛車 [ホンダ インテグラ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

パネルボンドでボディー補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
まずフロントのホイールハウスから。

フェンダーやら、カバーやら邪魔になるものを全部取っ払います。

その次に、コーキングをワイヤーやらナイフやら、電動工具を駆使して、はがしていきます。

そのあと、施工面の塗装を落として、洗浄。

専用のコーキングガンを使用して、鉄板と鉄板の隙間にボンドを充填してきます。

溶接と違って、燃えたりしないので、配線とか残しておいても大丈夫ですが、基本的に溶接のボディー補強とやることほとんど同じです。
2
純正のスポット溶接部(鉄板を貼りあわせしてある部分)にドライバーやらタガネをつっこんで、隙間を広くして、そこに専用コーキングガンをしようして、ボンドを充填。

コーキングが残ってるところは、事前に全部除去しておかないとダメです。
施工面の塗装の除去もちゃんとしたほうがよいです。
自分は、塗装はがし液使いました。

ボンドは、2液式なので、混ざらない限り硬化はしませんが、服とかにつくと落ちなくて大変です。

自分は、車体の下にもぐったとき、髪の毛について、酷い目にありました。
3
自分がやった施工箇所は・・・
フロントホイールハウス、エンジンルームの一部、ドアの開口部、リアのサイドウィンド周り、車内全部、リアホイールハウス内、フロアまわり何箇所か、って感じです。

使ったボンドは、
3Mの8115オートミックスパネルボンド133ml+67ml
ってやつです。
1式5000円くらいだったかなと思います。

たしか5本ぐらい使いました。

専用ガンは、3M純正じゃなかったので、1万ぐらいでした。
4
自分は12月~2月にやったのですが、
あんまり冬にやるのはオススメしません。

1.ボンドが固まるのに非常に時間がかかる2~3日間

多分、熱硬化性の樹脂だと思うので、温度が低いと、なかなか硬化してくれません。硬化を促進する場合は、ドライヤーで加熱するのもよいと思うのですが、電気代が・・・です。

2.ボンドの流動性が低くなっちゃうので、綺麗に施工できない。

高粘度のグリスみたいになっちゃうので、なかなかケースから出てきてくれません(泣)
1日にやっていると、握力というか手がおかしくなります。
あと、専用ガンも壊れます(力入れすぎて)
隙間にもなかな、流れ込んでくれないので、どうしても作業がいい加減になります。

3.精神的にめげる

自分は休みの日は朝から夜中まで
平日は、夜中

みたいな感じで、自分のガレージでやったのですが、一人で施工したのですが、つらーくなってきます。
もういいや~みたいな感じにもなるし(汗)

夏場なら缶ビール片手にっていうのもできるんですけど(大汗)
5
仕上げは、きちんと固まったのを確認して、塗装です。

塗装面をはがして、地金むき出しにしているので、履け塗りでもよいので、最初に錆びとめの塗装したほうがよいと思います。

上乗りは、ホームセンターのラッカー塗料使用(汗)

出来ることなら、塗膜が硬いというか耐久性があるウレタンの2液塗料使いたかったのですが、グレーしかもってなかったので止めました。
6
塗装が乾いたら、内装を取り付けて完了です。

使った道具>
電動ベビーサンダー(ワイヤーアタッチメント)、彫刻刀、ナイフ、タガネ、マイナスドライバー、ヒートガン、2液用専用コーキングガン、塗装はがし液、筆、刷毛、ワイヤーブラシ、サンドペーパー、ゴーグル、塗装用マスク、スプレーガン、掃除機、エアブロア、照明、ドライヤー等

費用は、道具代も含めて、5万くらいかな~
(人件費はもちろんゼロで)

効果は・・・
タカスサーキットにて、前年のベストを、軽く1秒更新できました(しかも、ジムカーナスタート)

車の動きがすごーく分りやすくなりました。
ちゃんと部品が動いているというか、なんというか。

ただ、ジムカーナだと、動かし方を変えないと、ちょっとしんどいかな~って思うときありました。慣れですけど。

ガレージと代車と、時間と根性がある人にはお勧めだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

JUMP ハイレゾ鳴らしてみた

難易度:

愛車インテグラDC5 エンブレム再取り付け

難易度:

エンジンマウント交換♪

難易度: ★★★

ステルスウインカーバルブへ交換

難易度:

ワイパーブレード3本交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation