丁度Q&AにもPARADAで車検に通らなかった!
な感じで上がってますが、ウチのエブリイに履かせている「乗用タイヤ」って、最適な空気圧って何キロパスカルなんだ??考えていて、真面目に計算してみました。
おまけにタイトルの事を記事にしてみます。
まずウチのエブリイの諸元ですが、
DA17V JOIN 5MT(走りの5速)P/4WD になります。
でわ車検証を見てみましょう。

車検証を手に持って右上付近の欄の抜粋になります。
こちらの橙色の値を使用します。
まずは普通に軸重を見て行きますが、大体軽貨物の場合は後輪軸重が重たいです。
計算方法の前提として、
・乗員は1名55Kgで計算
・貨物は後輪軸重に加算
(本当はラゲッジの中心を取るべきですが、検査協会の計算方法を採ります)
最大積載時車両総重量が重たい4名+250kg積載で計算します。
前軸重 乗員(2名) 前軸重 片輪
480kg +(55×2) = 590kg 295kg
後軸重 積載250k+2名 後軸重 片輪
440kg +250+(55×2)= 800kg 400kg
と言うことで最大軸重400kgです。
ブリジストンのサイト で調べると、LI76でかつ、空気圧が290Kpa以上で適合となります*(XL参照)。
ちなみに国内でLI76のタイヤは流通してませんので、ウチのクルマに履かせているLI77がフィットとなります。
空気圧はFr200kpa Rr290kpa
4/5追加
*JATMA XL無しの場合はFr180kpa Rr240kpa 200kpa/240kpaが現実的
でも実使用では大人55Kgって小柄な方かレディースですので、オッサン2名とキャンプ用具100kgの空気圧をちょっと考えてみます。
計算条件
オッサン1名=75kg
荷物=100kg
前軸重 乗員(2名) 前軸重 片輪
480kg +(75×2)= 630kg 315kg
後軸重 積載100k 後軸重 片輪
440kg +100kg = 540kg 270kg
同様にXLのリストで確認すると
空気圧はFr210kpa Rr200kpa
で良いらしい。
こちらの計算方法、普通車でもインチアップした場合等の空気圧計算にも用いる事が出来ます。
逆に言えばミニバンに扁平タイヤを履かせる場合、ロードインデックスにも気を付けなければいけません。
2シーターとミニバンでは、タイヤサイズが同様でもサイドウォールの硬さが当然違いますモンネ。
ブログ一覧 |
エブリイ | 日記
Posted at
2023/04/03 20:57:07