
月曜日にウチの車に傷付けたおばさん、2交代制らしく、いつも中途半端な時間に乗り降りしている様です。
だから16時ごろから張り込んだ。
帰って来て一言「読んどいて下さい」と言って今回は目を瞑る事、次回は警察に通報し、被害届を出す事、経緯(管理人さんの防犯カメラには18日、19日に車に近づいた方はあなただけ)等記載した紙を渡して何も無しにする事にしましたが・・・。
渡した所
「ワタシ、ジガヨメナイ!」(外人さんです)
( ゚д゚)
これこれこうで、いつもあなたがこちらに寄っていた時に当たってる、今回も当たってた。と説明したら、
「ワタシ クルマダッテイロイロキズツイテル」
ンホォォォォォォォオォォォォオォォォオォォオォオオォオオオォオオォォォォ
無頓着な人はこうなってヒートアップするから、無言で受け取って欲しかったのに。
頭がフットーしそうだよッ!
もうキレそうになりながら、ウチの車は保険でも120万査定ついてるのに、同じ査定で通ると思いますか?
例えば、買い替えで商談が決まっていた場合、この傷がついただけでも査定ダウンとかしますよ??
と、説明したら
「WAXでトレレバイイ!」
ヲイいまのWAXの発音よかったな。とかんs・・・・・・・
感心してる場合ジャネエヨ
話しているとドツボに嵌ってしまいそうな気がしましたので、
「今回は無料!Free!Understand?」
「no chance next time OK??」
と切り上げといた。
少しお天気が悪いので、晴れたらリカバリーしようと思います。
でも今迄はギリ下地までイって無かったンだよな。
今回は下地まで少し届いてます。
で、お話変わります。

18日日曜日の定例OFF会の時に頂いた
うなぎのたれ
こう言う溶剤系って、プラボトルを溶かしたり、溶剤が揮発したりして、アカンくなったりします。
(プラボトルは密度が低いから仕方がない)
移す為に開けてみました。
で、匂い嗅ぐ。(溶剤ソムリエ)
アッ。この匂い、嗅いだことあるぞ。
タミヤカラーとかグンゼ産業の水性塗料。
油溶性、親水性が有るらしいので、恐らくアルコール系の溶剤ですね。
でも、折角容器を用意しましたので、入れておきます。

板金屋さんも愛用してるリポD。
でも土日、お天気よかったら使い切りそう。
Posted at 2023/06/22 17:42:11 | |
トラックバック(0) |
エブリイ | クルマ