• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吐くセキレイのブログ一覧

2023年08月16日 イイね!

クーラードレインのアレ

少し合間をみて、タイトルのモデリングを少し手を入れてます。

ここのやつ↓


フォトアルバムの純正部品の形状もモデリング。


フロアパネルは0.7mmとか0.8mm程度だろと大体予測してモデリングしています。

でもこれ、スポンジパッキンの形状がスゴインです。
特に下側なんてスポンジが無い。


凄い。
そりゃA/C使ってドレン水がボタボタ掛かると、室内に浸み込む訳です。

こちらはドレンチューブ単体。

NBRの様なゴム素材です。
こちらに被せる様に装着し、両面テープでフロアパネルと接着予定ですが、あと一つぐらい固定方法が欲しい所ですが、ラジファンの裏ですのでスペースがない。
ネジ止めもキッツイ。
スリットを設けて、タイラップでバンド式に純正ドレンパイプに固定しようか?等と思案中です。
Posted at 2023/08/16 16:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オリジナル部品 | 日記
2023年08月06日 イイね!

ひとりごと

A/Cパイプの断熱。

ウンチク要らない人は下にスクロールして大きい文字だけどうぞ。



個人的には余り必要を感じません。
高圧側:出来るだけ冷やした方がいい。→断熱要らない
低圧側:家庭用A/Cの様に出来ればやってあげたい→但し構造上問題ある


はい。
低圧側断熱についてです。

冒頭に記載した「構造上の問題」
コレ。

コンプレッサーって気体とオイルミストのまぜまぜ状になったものがコンプされています。
家庭用のエアコンの様に液分離機がついてません。
その代わりコンプに入る前の配管が、コンプより低い位置に通り、かつ断熱されない事により気化しなかったガスを配管内に残る、気化を助ける様にしています。
(一部の車はコンプに入る前に小さめのサージタンクがついてます)
A/Cガス、添加剤に「逆さにして注入しない事」と記載されている事と同様です。

内接ギア式、ベーン式、レシプロ問わず、圧縮機は液体、気体の使用用途に応じて「予圧縮率」が全然違います。(数値はわすれた。)

そう。

A/Cコンプレッサーの場合、液圧縮になってコンプレッサーの寿命が縮みますよ


「予圧縮率」については定格使用圧等によって予圧縮率を設定したり、気体、流体の特性によってもチューニングしてますので、アレです。

うん。

アレ。
Posted at 2023/08/06 19:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年07月17日 イイね!

Kspace OFF会 @33回

Kspace OFF会 @33回ハイ。
こんばんわ。
本日はわたくしの誕生日です。(しらんがな)

昨日は、Kspace定例OFFでした。
前日に、「とても暑くなります!外出時は熱中症対策を万全にしましょう」
なんて天気予報で言ってました通り、中々の暑さでした。
自分は寝汗が凄かったので少し水浴びをした事と、少し寝過ごしてしまった為、到着は9時過ぎの到着になりました。

到着すると・・・
タープのポール交換。
交換中、体中から煮汁が溢れてきました。

で、交換後、タイトル画のポテチ。
3つ一気にイキましたが、スゴイスパイシー。
ヒリヒリしてました。


本日、タコヤキ屋さんはキャンプとの事で、マスターの焼肉をお昼に頂きました。それと、途中にメンバーさんのコンビニへの買い出しで、アイスと飲み物。
アサッス。イツモ育てられてオリマス


メンバーさんは暑い事も有り、午前中は4台集合。

本当アチィ。


お昼過ぎに計5台集合しました。

で、お昼過ぎになると、午前中に食べたスパイシーポテチを食べても、辛くなくなってました。(口がバカになった?)
いつも、涼み用と、簡単な手洗い用にウォータースプレーを持ち込んでますが、生温くてただ顔を濡らしてるだけになってましたので、次回は氷でもぶち込むと良さそうでした。いや、それよりもかき氷とか何か冷たいものと、ペットボトルで飲み物をしっかり用意した方が良いですね。

納豆の国から来られた方は、5リットル位飲み物を消費してましたし。

帰宅は17時前に解散となりました。
帰りは伊勢湾岸を80~100km/hでゆっくり目に。(燃費計が20km/L位でした)

で、帰って熱っぽいので体温計ってみると・・・・・
人間がオーバーヒートしてる。37℃5分。

ソッコー水風呂に漬かって寝ました。

参加者の皆様お疲れ様でした。
Posted at 2023/07/17 18:44:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2023年07月02日 イイね!

セーフティレーダーのブラケット

セーフティレーダーのブラケットセーフティレーダー VA-01Eをウチの車に使用してますが、30分程走行するとお辞儀をしてしまいます。

そんなに畏まらなくてもいいのに。

本体を外してブラケットを見てみると、割れてるヨ。
車の使用環境って過酷だなーと改めて実感。
(それよりも重心が前過ぎ問題)

テケトーにブラケットでも作るかー。
と、3Dプリンターを動かしたら、黄色いパスタを量産した。

最近、ABS樹脂を使用する事が多く、保温の為に100均のサバイバルシートで覆って造形している事で、オートレベリングのセンサー(BL TOUCH)のブラケットが変形していた事が悪かったっぽい。

とりあえず、位置を修正したら造形を出来るようにはなりました。

PETG-CFのフィラメントでコチラは造形しましたが、雰囲気環境が70℃近く、イヤ、ソレ以上になってる事で変形してきているらしい。

110℃ PETGで作りなおしたい所ですが、今の時期3Dプリンターを動かすと、暑いンですよね。これが。
Posted at 2023/07/02 17:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オリジナル部品 | 日記
2023年06月22日 イイね!

どうすっぺ?

どうすっぺ?月曜日にウチの車に傷付けたおばさん、2交代制らしく、いつも中途半端な時間に乗り降りしている様です。
だから16時ごろから張り込んだ。

帰って来て一言「読んどいて下さい」と言って今回は目を瞑る事、次回は警察に通報し、被害届を出す事、経緯(管理人さんの防犯カメラには18日、19日に車に近づいた方はあなただけ)等記載した紙を渡して何も無しにする事にしましたが・・・。

渡した所

「ワタシ、ジガヨメナイ!」(外人さんです)

( ゚д゚)


これこれこうで、いつもあなたがこちらに寄っていた時に当たってる、今回も当たってた。と説明したら、

「ワタシ クルマダッテイロイロキズツイテル」

ンホォォォォォォォオォォォォオォォォオォォオォオオォオオオォオオォォォォ

無頓着な人はこうなってヒートアップするから、無言で受け取って欲しかったのに。

頭がフットーしそうだよッ!

もうキレそうになりながら、ウチの車は保険でも120万査定ついてるのに、同じ査定で通ると思いますか?
例えば、買い替えで商談が決まっていた場合、この傷がついただけでも査定ダウンとかしますよ??

と、説明したら

「WAXでトレレバイイ!」

ヲイいまのWAXの発音よかったな。とかんs・・・・・・・
感心してる場合ジャネエヨ

話しているとドツボに嵌ってしまいそうな気がしましたので、
「今回は無料!Free!Understand?」
「no chance next time OK??」

と切り上げといた。

少しお天気が悪いので、晴れたらリカバリーしようと思います。
でも今迄はギリ下地までイって無かったンだよな。
今回は下地まで少し届いてます。

で、お話変わります。

18日日曜日の定例OFF会の時に頂いたうなぎのたれ

こう言う溶剤系って、プラボトルを溶かしたり、溶剤が揮発したりして、アカンくなったりします。
(プラボトルは密度が低いから仕方がない)



移す為に開けてみました。
で、匂い嗅ぐ。(溶剤ソムリエ)

アッ。この匂い、嗅いだことあるぞ。
タミヤカラーとかグンゼ産業の水性塗料。
油溶性、親水性が有るらしいので、恐らくアルコール系の溶剤ですね。

でも、折角容器を用意しましたので、入れておきます。


板金屋さんも愛用してるリポD。

でも土日、お天気よかったら使い切りそう。
Posted at 2023/06/22 17:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | エブリイ | クルマ

プロフィール

「エサお風呂寝る」
何シテル?   08/04 21:28
吐くセキレイです。炭酸飲料を飲み過ぎて吐きます。 でもビール、発泡酒には基本的に手を出しません。 モンエナ万歳 *出来るだけ相互フォローを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年もやります!4/6(日)関東オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:48:42
エブリィ・OEM車限定ミーティング(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 19:38:57
[三菱 タウンボックス]スズキ(純正) エアコンセンターベンチレータールーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 17:22:54

愛車一覧

スズキ エブリイ オモラシ (スズキ エブリイ)
パートタイム4WD、マニュアル車、レーダーサポート無し軽バン。の選択でエブリイを選択。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
99年式、 グレード:エクストラ 後期バンパーに変更、ツーリングターボのヘッドランプに変 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お漏らしエブリイの代車としてお借りしています車になります。 現在の状況からして、買ったエ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成7年(95年)式 EA21R カラーはこの時代にわずかに販売されたアンタレスレッドで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation