• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吐くセキレイのブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

かめら

かめら先日、普段使いしているパナソニックのコンデジが壊れました。
故障モードとしては下記通り

・SDカードを読まない。
・SDカードを刺しにくい。
・SDカードを刺すと、SDカードを壊す。(一部が欠ける)

仕方ないなあと言う事で分解して、故障個所を確認してみるとSDカードを接点が脱落寸前で、端子がSDカードに引っかかってSDカードを壊している様でした。
SDカードリーダーか基板を買って接点だけ移植するかあ。なんて考えながら元通り組み戻して動作確認をしてみました。

アレ・・・・・ディスプレイ映らんくなったゾ

もう一度バラして確認した所、バックライトのリボンケーブルがパラパラと自壊しやがった!!

仕方がないので部品取りのジャンク品を漁ろうとYオクを見てみると、なんかウチのより小奇麗なカメラが出品されてましたので、ポチリ。

約3000円(送料込みで)

ナオッタ。
(違う。そうじゃない)

最近は対策されてますけど、某比較サイト(「どっと混む」とか)にUPされている写真をローカルに保存して「プロパティ」を見てみるとGPS情報が残ってたり、使用カメラ(あいぽんとか)残ってたり、結構コワインですよね。

スマホ全盛期だなぁーと感じます。ハイ。
Posted at 2022/11/17 20:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2022年11月16日 イイね!

注意。車両火災

クルマ好きの方の場合、バッ直を取ったりその他にもカーテシ配線を取ったりとDIYにとって避けては通れない作業が有ります。

で、意外とこの「しろーと配線」が原因での表題の事故って多いンです。
(消防白書とか、某社の市場技術情報から。)
具体的にですが、車内のスカッフプレートやカーペット下に目立たない様に配線をして、ヒューズをつけてバッチリ!!
短絡したらヒューズが飛ぶ!。

・・・・と。思うじゃん?

人の踏む所や、トリムに挟まれる場所に配線し、被膜が傷むと「間接断線」といってヒューズが飛ばない「短絡」が発生します(漏れなく発生するわけじゃない)。

ソース↓
http://www.ffaj-shobo.or.jp/ronbun/data/h27/27-2-1.pdf

対策
・踏む場所や、パネルエッジに接触しない場所に這わせる。
・被膜を保護チューブに面倒だけど通す。
・スカッフプレート、トリムに挟み込んだ状態で配線を通さない。
・保護チューブに通し、尚且つ純正配線と同じルートで通す。

航空機でも経年劣化や、追加配線で発生した事例が有ります。

ご安全に。
Posted at 2022/11/16 15:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月01日 イイね!

スロットルスペーサー

Yオクやアマゾンなどの通販でよく見かける表題のスペーサー。
みんカラでも装着されている方が結構いらっしゃいますよね。

確かにエブリイの様にマニホールドの全長を長く確保することが難しい車両の場合、装着することでマニホールドとサージタンクの容量を稼ぐことが出来ますので、効果が有るアイテムと思います。


だが、うちの車には付けない。

ウチの車はハイゼットの様に、20年は頑張ってもらいたいから。

具体的に言えば、スロットルスペーサーを装着することで、スロットルと言うやや重たい部品を固定している樹脂マニにストレスがかかるから。

わずか10mmも満たない位置の変更ですが、過去に加振耐久試験にかかわった時に、セット位置がわずか2mm違っただけで耐久試験にオチた事が有ります。
(製品名は言えない)
それだけ振動って部品の耐久性に関して、シビアなんですよ。

アルミマニホールドでも、割れる事が有るンですから仕方ないですね。

と、言う事で独り言でした。
Posted at 2022/11/01 00:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | エブリイ | クルマ
2022年10月18日 イイね!

AI

AI近頃、AIにイラストや小説を生成させたりするサイトが流行っている様ですので、ちょっと乗っかってみました。

まずタイトル画は「みんカラ」ですが、AIさんはどうやらご存知ではないらしく、動物としてアウトプットしてきました。
(いや、マスコットキャラのミントをイメージしてるのか?)

次はエンジンのイラストチックなもの。


遠巻きに見れば雰囲気バッチリ。
あくまで遠巻きに見る事。
じっくり見ると「なんやねんその部品」って突っ込みたくなる。

繰り返しますが雰囲気はバッチリだ。


次は「Suzuki Every」

やーっぱりスズキのイメージってモトGPの「Team SUZUKI ECSTAR」がイメージなんだね。って。何か忘れてるゾAIクン。
それとSwiftっぽいの。

次のお題「DA17V every」

やっぱり仕向け地が日本のみですので、AIクンは分からないらしい。
それっぽい車を書いてきました。

こうやって見てみると、デザインに行き詰まった時などにAIにお題を出してヒントを貰う方法もありなのかもしれない。
それよりも、人間が色々考えて創作して何時間、何日と掛かる作業をAIは数分でこなしてくる。

製造や、設計評価の仕事もいずれAIに奪われる!の様な事も時々お聞きしてましたが、デザインやアートの方面から広まりだしてる。
個人的には「そこからァ!?」なんて驚いております。

人間が通い箱の仕分けとか洗浄をしている方や、AIが優雅に絵をかいてる。
Posted at 2022/10/18 18:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月25日 イイね!

Kspace OFF会

Kspace OFF会本日9月25日、KspaceのOFF会だった訳ですが

実は忘れてました。

朝9時過ぎの時点で気が付きましたので、ダッシュでフクピカで軽く拭き上げて向かいました。
静岡付近が昨日夕方、夜辺りまで高速道路が通行止めだった事も有り、関東のタバコを購入に来られる方はまさか厳しいだろうなーと思ってましたが、いらっしゃいました。(東海地方のタバコは格別なんでしょうか)

近頃週末は台風続きで天候が不安でしたが、暑いぐらいのとても良い天気に恵まれました。イヤア、ヨカッタ。


天候が良かった事も有り、エブリイ軍団の間に一般車両がチラホラ。





参加者の皆様お疲れさまでした。


これから涼しくなって来る事と思われますので、クルマいじりも再開予定です。

Posted at 2022/09/25 20:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

「エサお風呂寝る」
何シテル?   08/04 21:28
吐くセキレイです。炭酸飲料を飲み過ぎて吐きます。 でもビール、発泡酒には基本的に手を出しません。 モンエナ万歳 *出来るだけ相互フォローを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年もやります!4/6(日)関東オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:48:42
エブリィ・OEM車限定ミーティング(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 19:38:57
[三菱 タウンボックス]スズキ(純正) エアコンセンターベンチレータールーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 17:22:54

愛車一覧

スズキ エブリイ オモラシ (スズキ エブリイ)
パートタイム4WD、マニュアル車、レーダーサポート無し軽バン。の選択でエブリイを選択。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
99年式、 グレード:エクストラ 後期バンパーに変更、ツーリングターボのヘッドランプに変 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お漏らしエブリイの代車としてお借りしています車になります。 現在の状況からして、買ったエ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成7年(95年)式 EA21R カラーはこの時代にわずかに販売されたアンタレスレッドで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation