• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吐くセキレイのブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

おさんぽ@羽布ダム

信じられるか?
これ、豊田市なんだぜ・・・





と言う事で本日午前中から少しおさんぽへ出かけてきました。
途中停車時にハイドラの事を思い出し、起動しようとするもスマホ忘れと言う痛恨のミス。

大阪在住だった事が有りますが、豊田市中心部から約30分程度で山間部の良いドライビングスポットが有る愛知県は恵まれていると思います。
「奔るクルマ」からは既に降りた身ですが、ジェームスボンドの様にカッコ良く走れるクルマにまた乗りたいものです。
・・・いや、頭の具合からすればブルースウィリスが関の山か。
(バクハツしそうだなヲイ)


外気温約1℃


羽布ダムです。ハイ。
この付近も積雪5cm~8cm程度ありました。
羽布ダム経由でぐるーっと新城市付近に抜けて帰宅しましたが、後方より豊田市謹製の駄女神様(しかもブルー)がエラいスピードで迫ってきました。
速度を合わせてみると、彼女は80~90㌕位要求している様子でしたので、大人しく譲って差し上げました。
恐らくToiletを探しているのでしょう。
日陰はガッツリ積雪の残っている所であの重量はヤバい。と言うかしんどい。

本日電スロの利点を気が付いた点。
登坂、コーナー等のブリブリ滑る様なシチュで、滑った時にアクセルを戻すシチュ。
DA17に乗り換えた直後に気が付いてましたが、アクセルワークに対して、踏むよりも戻す時の負の制御が速い点がすりっぴぃーな路面では制御がしやすかったです。
それより前車ハイゼットS210Vよりもトラクションが掛かりにくい気がしますが、コレは前車はラゲッジに約50km/h位の工具箱を乗っけてたからでしょう。

タブン。
Posted at 2022/02/05 14:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | クルマ
2021年12月13日 イイね!

Kspace 今年最後のOFF会

Kspace 今年最後のOFF会12月12日、いつもは第3日曜日開催のOFF会でしたが、今回は第2日曜日に開催となりました。

いつものレギュラーメンバーに加え、ウチの車と同じ管区のナンバープレートを付けた方が初参加。
少しお話させて頂くと、住んでいる市内に勤められているらしい。
アレ、そう言えばニアミスしていた気が。
今回、は軽く部品の着脱等も含んだり、OFF会らしい雰囲気での交流となりました。
あ、今回はBBQではなく、タコヤキ+鍋+ヤキトリ等を美味しく食させて頂きました。
お土産にはご当地モノ+東京限定の「うまい棒 アップルパイ味」等を頂戴し、Rrウインドウに貼付しているチームステッカーも剥離し始めてましたので、新たに2枚頂きました。






ところで、何も考えずに空いているスペースに止めさせて頂いたのですが、MotoMiinaさんの隣に止めたのは失敗だった気がします。



車高が違い過ぎてウチの車アゲバン?

スタッドレスを履いている事も有って今流行りのアゲバンにみえてしまいます。

チナミニ持参したサイドスポイラーのカバーは引き取り先が見つかりませんでした。

コレ
Posted at 2021/12/13 18:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2021年12月11日 イイね!

Kspace OFF会への持参品

持参品

欲しい!方1名に差し上げる予定。
(居るのか??)

パテ、塗装したらこんな感じ。
装着は両面テープ(3M 肉暑1.2mmのもの)とタップビス2本で装着します。
素材はABS。
Yオク等に出品しようかなーとも考えてますが個人売買で、「5日経っても受け取らない」「料金後払いで良いですよ⇒踏み倒し」な目に遭った事が有るので手渡しが確実カナァーな感じです。

RハイマウントストップランプカバーとRrワイパーレスガーニッシュは手付かずです。着脱して寸法測定をしないといけない点で後々になってました。
それと開催するとすれば第3日曜日だと思ってた。

1点だけ参考として持参しますが、明日がたのしみです。
Posted at 2021/12/11 18:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2021年11月23日 イイね!

Kspace OFF会

11月21日、KspaceのOFF会に顔を出させて頂きました。



先日は朝早く(確か6時過ぎに到着だったと思う)到着だった為、今回は時間を合わせて9時過ぎに到着する様に出発時間を調整しました。
(しかし、ウチのおもらしはアゲバンかサゲバンかよく分からんな)


時々エンスーな車が出入りも有り、通りすがりの車好きなオジサンが色々と質問攻めをしたりとOFF会らしい雰囲気の中で、いつもの様に焼きそば、タコヤキ等の屋台(違う)も有りましたが、生憎昨日まで発熱が有った為少し控えさせて頂きました。

ソレとオリジナル部品の「あったらいいな」も少しお聞きできたりとても充実した内容で、14時ごろに失礼させて頂きました。

と、言う事で結構需要が有りそうなコチラをOFF会限定で次回ご希望の方にお持ちしようと思います。

コレ↓


現物(調理例)

こちらのオートステップパネルフィニッシャーは、試作品を先着1名様無料で、欲しい方には手渡しで3000円程度予定してます。
(まあ、居ないだろ)


その他のタスク
・Rrワイパースムーシングがーにっしゅ
・ハイマウントSランプスムーシングがーにっしゅ
こちらも試作品 1名無料。
ただし、パテ埋めでの穴埋めはFRPの例と同様に熱膨張による収縮率がボディパネルと違う為、ガーニッシュとしての使用が良いかと思います。
(最悪パテが割れる)

・・・・・あ、差し入れのグリルメッシュとフォグランプ置いてくるの忘れた。
Posted at 2021/11/23 14:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2021年11月10日 イイね!

雨山ダム

雨山ダムたまには都会から離れて静かな所に行きたくなる。

と言う事で本日は岡崎市の雨山ダムへ行って参りました。
こちらのダムは、洪水調整、水道用水用のダムとして竣工した堰堤高さ20m程のこじんまりとしたダムですが、ロックフィルダム等ではなくコンクリート製で立派。
このダムより奥に入ると浄水場位しかなく、更に行き止りな事も有り交通量も少なかったです。



湖面も穏やか。
堰堤上から湖面を覗き込んでみましたが、水も比較的奇麗でした。
ダム湖そばに少し広めの駐車スペースがあり、「星空広場」と言う名称が付いてましたが、空気の澄んでいる冬でしたら夜に星を眺める良いスポットなのかもしれません。
夏はホタルも生息してそう。


堰堤。


口径Φ300・・・・

吸い込まれるとエラい事になりそうだ。


堰堤下にも車で降りられましたので、パチリ。


帰路は北上し、301号経由で豊田市内の248号へと帰りましたが、今回の燃費は中々良い・・・・。


ダイナモノイズ対策にコンデンサーを噛ましてから、リッター当り1km程度伸びた感じです。
Posted at 2021/11/10 23:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記

プロフィール

「エサお風呂寝る」
何シテル?   08/04 21:28
吐くセキレイです。炭酸飲料を飲み過ぎて吐きます。 でもビール、発泡酒には基本的に手を出しません。 モンエナ万歳 *出来るだけ相互フォローを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年もやります!4/6(日)関東オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:48:42
エブリィ・OEM車限定ミーティング(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 19:38:57
[三菱 タウンボックス]スズキ(純正) エアコンセンターベンチレータールーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 17:22:54

愛車一覧

スズキ エブリイ オモラシ (スズキ エブリイ)
パートタイム4WD、マニュアル車、レーダーサポート無し軽バン。の選択でエブリイを選択。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
99年式、 グレード:エクストラ 後期バンパーに変更、ツーリングターボのヘッドランプに変 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お漏らしエブリイの代車としてお借りしています車になります。 現在の状況からして、買ったエ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成7年(95年)式 EA21R カラーはこの時代にわずかに販売されたアンタレスレッドで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation