• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吐くセキレイのブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

RTX4060Ti 16GB

RTX4060Ti 16GB某所で新古品として売ってたヤツ。

今まではGTX1080を(サブ)PCに使用してましたが、購入時のレシートを見てみると購入したのが2016年。

もう8年前かよ。

と言う事で更新する事にしました。

GTX1080は8万円位。RTX4060Ti 16GBも新品の場合やや安い位。
ミドルレンジグラボなのに値上がりしたものです。
因みに4060Tiの8GBと比較すると16GB版はゲーム等に使用するのでしたらトッテモビミョー。
CADとか他のクリエイティヴ用途として購入しました。


外観は最近では珍しい外排気形式。
PC筐体内部に熱をブチまけるタイプじゃないところも、今回購入した動機の一つです。内排気は他のパーツも巻き添えにするからイヤなんだよなあ。


電源はPCI-E 8Pin1本です。
GTX1080と同じ。うーん。何か考えさせられる。



で、取付しようとGTX1080を外し、付けようとしたらバックプレートがCPUクーラーに干渉して取付できない。

CPUクーラーデカすぎ問題

使っていたのはThermalrightのtrue spirit140
まぢで上下の幅がデカい。
ATXのマザボでCPU側にPCI-E×1を挟んでPCI-E*16スロットが有るマザボでしたらまだ使用余地も有りますが、今ってソコの付近にM.2が居るのでやっぱり邪魔問題。


取付出来ないのは問題外ですので近くのGoodWillに行ってCPUクーラーお買い上げ。 CoolerMasterのHyper 212 Black。
見た目そこそこで安い。3000円でおつりが来ました。
でもCoolermasterのCPUクーラー好きじゃ無いんだよな
ThermalrightのCPUクーラーが好きですが、ツクモ位まで行かないとおいてませんよね。

とりあえずRTX4060Tiを取り付けて無事起動。
・・・・・BIOSすら映らん。

見たらEPS8Pinを刺すのを忘れてました。
刺したら無事起動完了。
やっぱりV-RAMが多いのは正義。宜しいです。
Posted at 2024/11/09 20:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2024年10月21日 イイね!

45回 Kspace OFF会

45回 Kspace OFF会先々月は気候的なものも有り休止、先月9月はKANSAI OFF会が有った為無し。
と言う事で久しぶりの定例OFF会が昨日、20日に有りました。
場所はいつもの木曽三河。


朝、いつものセブンイレブンに立ち寄ると、なんだか見慣れたメンツ。

OFF会会場ここだっけ?

そろそろ出発。
と言って気が付いたら自分ヒトリ。

暫くすると関東組の方たちが定例会の会場に合流しました。

オカン号めっちゃめだつな

お昼前迄は風が強く、タープの設営も若干難しい状況でしたがそれ以降は風も収まりとても良い陽気となりました。
朝はペグを早く打たないとタープの足が浮き上がる位、アグレッシブな風でした。


お昼はマスターのBBQ。イタダキマス。



本日は小型のテーブルとクーラーBOXも持参予定でしたがワスレテキタ。
大高付近でアッ!って気が付いた。ケド既にお寿司。

ウチからはアルミ鍋タイプのポップコーンを持参してみました。
でもおかしいんだよな。

3つ買ってたはずなのに1つしかなかった。


本当、気温的にも日差し的にもいい陽気でした。









16時ごろに撤収をしました。
あまり長居するとカエリタクナクナル。
特に翌日は月曜日だし。

撤収の時に色々と袋に頂きましたが、家に帰って分別していると・・・・




ギャーッ ほとんど手つかずなのに開封済みオレオ出て来た

おにぎりなども入ってましたので晩御飯いらずでした。
むしろパンパンだよ。



帰って来てからの用事はM.2 SSDの容量UPでしたが、こちらのデュプリケーターを用いてデータ移動をしている間にバッテリーが切れたみたい。(本人の)

起きたら朝でした。


それでは参加された皆様、次回も宜しくお願いします。
Posted at 2024/10/21 20:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月28日 イイね!

Ryzen R7 5700X3d

Ryzen R7 5700X3dあやしい。




Ryzen R7 5700X3Dが2万1千円程度で販売されてた。

アリエクで。

怪しさ爆発しすぎだろ。
リマーク品や中古品が届くンじゃ無いかとか破損した品物が届くンじゃないかとか、そもそも届くのか??なんて不安が有りましたが、それよりも物欲が勝りました。



取り合えず現行使用しているCPUを換装します。
R7 5700Xです。 クーラーはTA-120。
サブ機に使用しているTrue Spiritの方が冷えるンですけどね。
*当然静電気対策でフルチン+電源ケーブルOFF、CMOS電池取外し



換装後BIOSで確認。
一応認識はしています。 一体いつから5700X3Dが動いていると錯覚していた

でもなんかヘンなんだよな。
Cinebenchも走るし、5700Xよりも若干TDPが上がっている所も確認出来るし、3DパフォーマンスもUPしたのも確認出来ました。

でもこれなに?

BIOSポスト後Windowsの起動が3分ぐらい掛かるンだけど?

OS入れ直しかなあ。
Posted at 2024/09/28 17:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月24日 イイね!

Radeon 5700XT copper thermal Shim

Radeon 5700XT copper thermal Shimやや古グラボのRadeon 5700XT+R7 5700Xのセット構成でメイン機としてPCを使用しておりますが、1度分解してサーマルパッドを交換しましたが、また熱くなってきました。
どれ位熱いかと言うと、負荷が掛かると一瞬で110℃までアツアツ。
ファンも90%まで上げても効果なし。

若干リスクは有りますが、銅製のサーマルシムが以前からAliexpressで販売されてますので、ソチラを使用する事にしてみました。


まずマザーボードからケーブル類を外した後、VGAを外します。
PCI-Exのラッチが奥まっていて解除しにくいので、割りばしを使用しています。
ドライバー等を使用し、滑ってPCBを損傷する可能性も少ない上に、押しやすい。


こちらはAliexpressより届いた銅プレート。


ガラス面で平滑度を確認してみると、若干エッジが立ってましたので600番のペーパーで軽く水研ぎしました。


VGAもバラします。


パカリ。VGAのダイが圧着不良起こしてる。これ。


仮に合わせてみる。
イイやん。
一応接触しそうなチップ抵抗などに、サービス品として付属していたカプトンテープを貼りつけて組みます。

サーマルグリスは「シミオシSMZ-01R」をGelidのサーマルグリスに付属していたヘラで伸ばして塗布しました。

結果は110℃から95℃
ベンチマークでキンキンに温めてこれですからかなり良くなりました。
ファンの回転もかなり静かになりました。
今まで負荷が掛かると90%で回ってたのにね。

でもそろそろ買い替えたいなあ。
Posted at 2024/09/24 23:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2024年09月22日 イイね!

「エブリィ・OEM車限定ミーティング」

「エブリィ・OEM車限定ミーティング」本日22日大阪府堺市で表題のMTが有るらしいので、足を運んでみました。

でも実は寝坊してしまったんだ

大体朝4時前に愛知県を出発。
7時ごろに天理市着。


あっまずいぞ。これは。早く到着しそう。




8時丁度に会場着。

開門は9時かららしいです。

ですので、近くの施設で時間を潰す。
9時到着を見計らって会場近くまで来ると、コンビニから怖いエブリイ軍団出てきた。
偶然ですが自分、先頭になっちゃったンですケドドドドドドド

怖い。

現在9時過ぎですが完全アウェーですので、遠巻きに様子を伺っております。



現場からは以上です。

でさ。
脱線しますけど、広告欄に「空き家差し上げます」って広告出てきました。


旧閑谷学校じゃねえか

空き家ってちょっと失礼じゃありませんか?
写真もそのままコピってるし。

さて。脱線しましたがOFF会に戻ります。
いつもの中部勢の方たちをハッケン致しましたので、控えめに合流させて頂きました。








去年のGWのOFF会なみにメンバーが揃っておりまして、個性的なエブリイが勢ぞろいしております。
ウチの車はアレですね。ウン。

そして写真を撮影したこの後、結構な雨が降り出しております。
お天気の事ですので、仕方ないですねこればかりは。
回復するとイイんですけど。

ここから帰宅後追記


天気予報では14時ごろに雨が止む事になってましたが、結構な雨足になっておりました。
近畿出身な事も有り、近畿の方ともつながりが出来れば。と思ってましたが良く思えば、フォロワーさんでも近畿の方少なかったきがしました。
それよりも「激安の殿堂」なみに「ド」ノーマルな事も有って、注目を受けない事も繋がりが薄い印象ですね。
マア、仕方が無い。

OFF会会場は14時過ぎ(ほとんど15時前)に出発し、寄り道をしてから愛知に戻りました。

アッ。写真に撮り忘れてますがスギドラッグで50%OFFのタレ付き焼肉と、カール2種ずつ4つ購入してから戻りました。

来月からは忙しくなる予定ですので、OFF会参加はどうなる事やら・・・・。

参加された皆様、生憎の天候でしたが色々有難う御座いました。
Posted at 2024/09/22 09:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ

プロフィール

「エサお風呂寝る」
何シテル?   08/04 21:28
吐くセキレイです。炭酸飲料を飲み過ぎて吐きます。 でもビール、発泡酒には基本的に手を出しません。 モンエナ万歳 *出来るだけ相互フォローを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年もやります!4/6(日)関東オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:48:42
エブリィ・OEM車限定ミーティング(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 19:38:57
[三菱 タウンボックス]スズキ(純正) エアコンセンターベンチレータールーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 17:22:54

愛車一覧

スズキ エブリイ オモラシ (スズキ エブリイ)
パートタイム4WD、マニュアル車、レーダーサポート無し軽バン。の選択でエブリイを選択。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
99年式、 グレード:エクストラ 後期バンパーに変更、ツーリングターボのヘッドランプに変 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お漏らしエブリイの代車としてお借りしています車になります。 現在の状況からして、買ったエ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成7年(95年)式 EA21R カラーはこの時代にわずかに販売されたアンタレスレッドで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation