• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吐くセキレイのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

3Dプリンター出力品の対候性

3Dプリンター出力品の対候性先日より約1週間程度、駐車中にインパネ上に3Dプリンター出力品を放置してみました。

結論から言えば、PETGは直射日光の当たるところには使えない。

PETG+カーボンのフィラメントを使った出力品は変形が少ないですが、板厚が薄いものはそってしまっています。*全てインフィル100%充填です

PETG110℃のフィラメントが有るらしいので、購入して試してみたいですね。

ABSはイエローのフィラメントを購入して3DプリンターのMODパーツを出力してみましたが、保温対策をしなかった為にバリバリに分解してしまいました。
Posted at 2020/05/30 16:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記
2020年05月23日 イイね!

コインランドリーでの待ち時間。

近頃は3Dプリンターを弄っていて、まずは3DプリンターのModパーツを作成したりして遊んでおります。

今日は少し大きなものをコンランドリーで洗濯していて、待ち時間にオモラシエブリイを色々を点検していました。
まずエンジンルームを開けて手にフクピカを持ってホコリを拭き取りながら冷却水やオイル漏れがないかチェック。

そう言えば、フロントのスプラッシュガードを延長した事でシート下の遮熱材が雨の日に濡れる事が少なくなっている様です。
更に小石等がフレーム、サイドシルに当たる音が明らかに減りました。
スプラッシュガードの延長は成功。
続いてピラー辺りをフクピカでお掃除。
おまけに最近又カタカタ云い出した右スライドドアの調整。
本当はストライカーを調整したい所ですがスライドハンマーが無いと殴れない位奥まった部位ですのでスルー。
ああ、殴りたい。

それとラゲッジスペースに放置していたビニール袋等もお片付け。

フロントフードを開けて冷却水、ブレーキオイルのチェック。

まだ時間が有りましたのでフロントホイールを新しいフクピカを出してお掃除。
キャリパー塗りたい。

毎年、スタッドレスから夏タイヤに交換時にはブレーキの分解等の点検を行ってましたが、今年はエブリイに乗り換えた為、未実施。
まだ4000kmも乗ってませんから。

ゴソゴソしている間に洗濯が完了しましたので、自宅に戻りました。

ああ、そう言えば最近インパネ上に3Dプリンターで作成した部品を置いて変形や軟化しないかテストしていますが、今の所PETG+カーボンは変形していません。
PLA樹脂は残念ながらフニャフニャになってましたが。
Posted at 2020/05/23 19:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイ | 日記
2020年05月14日 イイね!

眠れない日々

眠れない日々ウチにはパソコンのATX電源が結構沢山(1000wから450wまで4つぐらい転がってる)有りますので、LEDの点灯テスト等に使用する時には引っ張り出してきて使用してます。

ですが、引っ張り出してくると大体コードがグチャっとしていて、いちいちテスターで「これが3.3vラインだっけ?」って確認して使用しています。

それではさっと使用する事が出来ないので、ATX電源を使用した簡易電源装置を作ろうとガワだけCADで製作しました。

後はメーター、ロータリースイッチ、バナナクリップ、リレー数個程度準備しようとしています。

久しぶりに大須に出かけるのも良さそうですね。
Posted at 2020/05/14 20:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記
2020年05月13日 イイね!

中華の人たち、大丈夫?

中華の人たち、大丈夫?AliExpressで注文していた3Dプリンターですが、トラッキング情報が動かない事からSellerに連絡を取ると、「航空便がコロナの影響で動かない。」「別の航空会社に手配しなおすと$58追加で掛かるが、それでも手配出来るか分からないのでキャンセルさせてほしい」とのこと。

ですのでキャンセルしたハズだったのですが、現在なぜか手元に3Dプリンターが届いてバリバリ動いております。

Sellerに「トラッキング情報間違えて無かった?」と送ると「配送業者に渡って、配送しています!!(きりっ)」

・・・・・もうだめだ。
これ、悪い人だったら3Dプリンターをネコババされる所だったよ。と。

という事でまずは3Dプリンターを動かす為に元々手元にあった3Dプリンターで修正部品を製作(Z軸のリミットスイッチの位置が3mm程おかしい)して、オートレベリングのセンサー位置も修正したいのに修正出来ないのでこちらもパーツを製作。

ようやく動くようになったら3DプリンターのMODパーツ等を製作したりしています。

タノシイ!!

エブリイのデッドニング等も着手したい所ですが、もう少し3Dプリンターで遊ぶことにしています。
Posted at 2020/05/13 19:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記
2020年05月04日 イイね!

タ・・・・タスケテ・・・

土曜日にトラックのクラッチ交換を出張作業で行ってきたのですが、重たいフライホイールを持ち上げる作業やムリな姿勢での作業が祟って体中が痛くて今がピーク。
笑ったら腹筋が痛い。キーボード打ってもなにやら指が痛い。
しかも車の中がクラッチフェーシングが焼けた匂い(作業に使ったツナギのせい)がムンムン。

GWはステイホーッム!
Posted at 2020/05/04 13:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Hakuseki Down Hakuseki Down!!」
何シテル?   09/13 15:58
吐くセキレイです。炭酸飲料を飲み過ぎて吐きます。 でもビール、発泡酒には基本的に手を出しません。 モンエナ万歳 *出来るだけ相互フォローを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 456789
101112 13 141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

今年もやります!4/6(日)関東オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:48:42
エブリィ・OEM車限定ミーティング(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 19:38:57
[三菱 タウンボックス]スズキ(純正) エアコンセンターベンチレータールーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 17:22:54

愛車一覧

スズキ エブリイ オモラシ (スズキ エブリイ)
パートタイム4WD、マニュアル車、レーダーサポート無し軽バン。の選択でエブリイを選択。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
99年式、 グレード:エクストラ 後期バンパーに変更、ツーリングターボのヘッドランプに変 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お漏らしエブリイの代車としてお借りしています車になります。 現在の状況からして、買ったエ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成7年(95年)式 EA21R カラーはこの時代にわずかに販売されたアンタレスレッドで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation