• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吐くセキレイのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

110℃耐熱フィラメント

110℃耐熱フィラメント110℃耐熱PETGフィラメントが届きましたので早速プリントテストをしてみました。
こちらのフィラメントは中国のサイトで購入したのですが、佐川急便のおにーさんが届けてくれたのがびっくりしました。
コロナの影響もあって宅配便も遅れたりしていますが、10日ほどで到着。
ここのお店のフィラメントもとてもいいし、早くてとても助かります。

早速作ってみたモノは、以前作成したKenwoodナビのマイク内蔵ベゼル。
今回は両面テープ固定ではなく、延長してタイラップで固定出来る様に穴を作りましたが、シマッタ。

印刷方向を間違えて、つめの強度がちょっと弱い。
サポート材削除の時に一部かけちゃったヨ。
でも造形したモデルは積層も奇麗で強度も有り、PETG特有のしなやかさも有ってとてもいい!!

耐熱が必要な部位はこちらのフィラメントで作成したものに置き換えですね。
但し、直射日光に当たらない限りは以前から使用しているカーボン+PETG品でも今のところは変形はありません。
Posted at 2020/06/27 16:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記
2020年06月23日 イイね!

3dプリンター出力品の3Dルール更新

3dプリンター出力品の3Dルール更新DMMの3Dモデルのルールが更新され、部品間のクリアランスを5mm以上という事になりましたので、そちらの対応の為3Dプリント出力品のデータの更新に追われております。
とりあえずフォグブラケットはデータがすぐに修正出来ましたので、現在申請中です。

BLAXのスポイラーステーはデータがどこに行ったんだろう。
さがします。

それと現在自宅で使用している3Dプリンター(Ender-3の亜種)ですが、色々とツッコミどころがあります。

・Z軸がモーター駆動で移動した時に0.2mm位誤差が出る(しかもランダム)
・X軸のモーター非駆動側の精度が良くない。(時々ご機嫌ナナメ)
・そもそもY軸、X軸、Z軸すべてアルミフレーム+ローラーで
 ガイドってどうなのさ?リニアガイドやシャフトで駆動すべきじゃ?

そんな感じで特価2万円で購入したプリンターですが、少し前まで使用していたBS Longerという小さな3Dプリンターの方が精度が良い始末。

ですので、また中華からポチってしまいました。

今回は木製(MDF?)フレーム+ダブルZ軸モーター等部品として考えても1万Ⅱ千円の価格は安いので改造ベースにしようと思ってます。



フレームはモノタロウでカット売りしている物が有りますのでソチラを利用。

モーターマウント等は現在あるプリンターで自作する予定です。
海外のフォーラム等でデータも有りますが、オリジナルで作成中です。
オートテンショナーやZ軸アジャスト機構は織り込みたいですね。
Posted at 2020/06/23 21:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記
2020年06月09日 イイね!

シュコダ、オクタビアのACノブ

シュコダ、オクタビアのACノブ予備も含めて注文していた品物が届きました。



そして今回はクリアオレンジのフィラメント(PETG)を用いてアダプターを製作してみています。

フィラメントは中国eSUNのフィラメント。

コレ、きれいなフィラメントですね。

赤は製作しましたし、オレンジが今回で、あと1SETは何色にしましょうか。

残り1SETは同じくオレンジか何かで製作して、エブリイのオフ会等が再開されたらお土産として持参も良しかと。
Posted at 2020/06/09 20:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オリジナル部品 | 日記
2020年06月07日 イイね!

3Dプリンターのノズル。(チタンノズル)

3Dプリンターのノズル。(チタンノズル)チタンノズルが届いてましたので、2号機(Ender-3の亜種)の3Dプリンターに装着して使用してましたので、使用感を。

*真鍮ノズル
 標準的なノズル。使いやすい。但しノズルが摩耗しやすい。カーボン含有フィラメントを使うと200g位で摩耗する。

*ステンレスノズル
 比熱が真鍮より大きく、フィラメントを多く出す様な速度の場合、冷えて吐出量が落ちる様。カーボンフィラメントなどを使用しないのなら真鍮で良いという感じ。

*チタンノズル。
 はっきりヒトコト。ステンレスノズルよりも使いづらい。PLAの様な比較的低温度のフィラメントの場合は出力できますが、210℃を超えた辺りから吐出量が上がるとノズル先端に熱が伝わらず吐出量が急激に下がる。カンカンと言い出す。 ダメ。

*鋼鉄ノズル
 ステン、チタンよりも真鍮に比熱が近い。
 真鍮と同じ様に使える。速度も同じ様に使えるので、カーボンフィラメントや、硬いフィラメントでも使える。 はっきり言って真鍮以外ならベストバイ。

他にも銅+メッキ、銅+ルビーなども有りますので、試してみたい所です。
Posted at 2020/06/07 22:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記

プロフィール

「エサお風呂寝る」
何シテル?   08/04 21:28
吐くセキレイです。炭酸飲料を飲み過ぎて吐きます。 でもビール、発泡酒には基本的に手を出しません。 モンエナ万歳 *出来るだけ相互フォローを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

今年もやります!4/6(日)関東オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:48:42
エブリィ・OEM車限定ミーティング(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 19:38:57
[三菱 タウンボックス]スズキ(純正) エアコンセンターベンチレータールーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 17:22:54

愛車一覧

スズキ エブリイ オモラシ (スズキ エブリイ)
パートタイム4WD、マニュアル車、レーダーサポート無し軽バン。の選択でエブリイを選択。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
99年式、 グレード:エクストラ 後期バンパーに変更、ツーリングターボのヘッドランプに変 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お漏らしエブリイの代車としてお借りしています車になります。 現在の状況からして、買ったエ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成7年(95年)式 EA21R カラーはこの時代にわずかに販売されたアンタレスレッドで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation