• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吐くセキレイのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

「エブリィ・OEM車限定ミーティング」

「エブリィ・OEM車限定ミーティング」本日22日大阪府堺市で表題のMTが有るらしいので、足を運んでみました。

でも実は寝坊してしまったんだ

大体朝4時前に愛知県を出発。
7時ごろに天理市着。


あっまずいぞ。これは。早く到着しそう。




8時丁度に会場着。

開門は9時かららしいです。

ですので、近くの施設で時間を潰す。
9時到着を見計らって会場近くまで来ると、コンビニから怖いエブリイ軍団出てきた。
偶然ですが自分、先頭になっちゃったンですケドドドドドドド

怖い。

現在9時過ぎですが完全アウェーですので、遠巻きに様子を伺っております。



現場からは以上です。

でさ。
脱線しますけど、広告欄に「空き家差し上げます」って広告出てきました。


旧閑谷学校じゃねえか

空き家ってちょっと失礼じゃありませんか?
写真もそのままコピってるし。

さて。脱線しましたがOFF会に戻ります。
いつもの中部勢の方たちをハッケン致しましたので、控えめに合流させて頂きました。








去年のGWのOFF会なみにメンバーが揃っておりまして、個性的なエブリイが勢ぞろいしております。
ウチの車はアレですね。ウン。

そして写真を撮影したこの後、結構な雨が降り出しております。
お天気の事ですので、仕方ないですねこればかりは。
回復するとイイんですけど。

ここから帰宅後追記


天気予報では14時ごろに雨が止む事になってましたが、結構な雨足になっておりました。
近畿出身な事も有り、近畿の方ともつながりが出来れば。と思ってましたが良く思えば、フォロワーさんでも近畿の方少なかったきがしました。
それよりも「激安の殿堂」なみに「ド」ノーマルな事も有って、注目を受けない事も繋がりが薄い印象ですね。
マア、仕方が無い。

OFF会会場は14時過ぎ(ほとんど15時前)に出発し、寄り道をしてから愛知に戻りました。

アッ。写真に撮り忘れてますがスギドラッグで50%OFFのタレ付き焼肉と、カール2種ずつ4つ購入してから戻りました。

来月からは忙しくなる予定ですので、OFF会参加はどうなる事やら・・・・。

参加された皆様、生憎の天候でしたが色々有難う御座いました。
Posted at 2024/09/22 09:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFF会 | クルマ
2024年08月27日 イイね!

UVライト

アリエクで注文していたUVライトが到着しました。
8月21日夜オーダーで、昨日日中に不在票。
本日営業所で受け取りました。
実質1週間で届くってスゴい。



AA(単3電池)1本で動作。恐らく昇圧してLEDを点灯してるのでしょう。
点灯+ブリンクモードまで付いていてアルミボディ。


レンズは焦点距離を調整できるレンズ式。
LEDはCOBタイプの1チップ。

で、蛍光剤を照射してみるとこんな感じ。



みやすい。
但し薄暗くしないと日中は殆ど分からない。

これで漏れ、滲み箇所を確認してみます。
Posted at 2024/08/27 18:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年07月24日 イイね!

用事で石川県

用事で当初は新潟県⇔石川県⇔愛知県予定でしたが、新潟県への行く用事は解消しましたので石川県へ行ってまいりました。
現地での用事と新潟へ行くことが省けましたので、1日前倒しで行動しましたので、定例会立ち寄れる・・・・。


往路のトイレ休憩。尼御前SA。
ここのトイレスゴイ。
液晶パネルでmulti languageになってるよ。(トイレ内ですので撮影禁止)
しかもレストハウス前に「ご自由にご利用ください」とペットボトルの水がおいてあったり。(ウォッシャーなどにつかったり)


石川県の輪島方面で用事を済ませ、朝の車窓。日本海。


ちょっと仮眠と朝食。
無性に食べたくなった為、金沢カツカレーを頂きました。
って、ここ尼御前SAじゃないか。

そこからは定例会会場へ調子よく走行しました。
いや、調子は良くない。ハイドラ起動のIphoneがオーバーヒートして落ちてた。

まあ、仕方ない。



10時過ぎに定例会会場着。
今回のミニタマネギは良く火が通っていて甘かったです。
前回の火を吐きそうなスパイシーさとは大違い。

定例会は用事が有りますので正午付近でお別れさせて頂きました。
その日は約800km程走行しましたので、フロントの虫汚れがハンパなかったです。(夕方涼しくなってから洗い流しました)

さて。暑い1日でしたがOFF会参加の皆様お疲れ様でした。

ケツガマダイタイ
Posted at 2024/07/24 17:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月29日 イイね!

【2024年最新版】クーラードレン防水カバー

令和6年最新版!

吐くセキレイが作った、新しい最新のエアコンドレンパイプカーバー

です。




誰も使っていないあなたのエブリイを水漏れから守るます。

★よく考えられた
カーバは私たちの完全オリジナルです。
日本の伝統的な設計者が考えられ、日本で生産されます。
あなたを満足する事が出来る。

★改善された
内部に水たまりが出来ても抜ける事が出来る形状
長期間あなたのエブリイを守るます。



中の構造


★大量生産ではない
一つ一つ3Dプリンターで技術者が作りあなたの元へ届ける事が出来る。
変色しやすい素材なので保護が欲しいです。





と、界隈で見かけるアヤシイフレーバーを乗っけてみました。

価格は安価な材質で3000円ちょっと。いつもの様に黄変する為ラッカ-等で着色は必要になりそうです。
ただ、固定方法が両面テープだけと言うのが感心しないです。
一応車についている「突起」で抜けにくくしてますが、それでは2重固定にならない心配が有ります。もう一点、割れて(又は剥離し)ラジファン内部に入り込む事。(風向き的に可能性は薄いですか)

とりあえず、DDMにオーダーを掛けようと思います。
(ウチので中空部分は作れない為)
Posted at 2024/06/29 11:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オリジナル部品 | 日記
2024年06月16日 イイね!

Kspace 定例OFF会

Kspace 定例OFF会ヤベッ シャワー浴びて少し横になったら寝てた。

おはようございます。

本日はタイトルの様に定例OFFでしたのでカヲを出してまいりました。

出発時はあいにく小雨の中の出発となりましたが、名古屋市内付近より雨が上がり木曽三河方面は晴れ間が見える陽気になってました。

ヨッシャ少し洗ってからイクゾ



いつもの23号線沿いの宇佐美で洗車後、やはりいつもの定例会場に到着。
本日は6時過ぎに出発しましたので、到着は9時前に到着いたしました。

マスタータープ建ててくつろいでる。
優雅な一時デスナ。



出発時の陽気もウソの様。
少しそよ風が吹くいい陽気です。
写真はWindows XPの壁紙の様。



お昼前にはメンバーの方が終結。
本日は関東組の方たちは不参加らしいです。
ザンネンムネン





本日はBBQが振舞われておりました。

こちらからはいつものパインあめチューペットを持ち寄り。
良く考えたらかき氷機とコンビニロックアイスでかき氷も良さそう。
ただ、ウチのクーラーBOXが容量不足気味なんだな。

マスターの設営されたタープの元でゆっくりしてから、用事が有る為15時過ぎに撤収させて頂きました。

と、言いながら寝こけてて今からその用事を済ませるンですがネッ!

参加者の皆様有難う御座いました。

Posted at 2024/06/16 21:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

「Hakuseki Down Hakuseki Down!!」
何シテル?   09/13 15:58
吐くセキレイです。炭酸飲料を飲み過ぎて吐きます。 でもビール、発泡酒には基本的に手を出しません。 モンエナ万歳 *出来るだけ相互フォローを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今年もやります!4/6(日)関東オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 13:48:42
エブリィ・OEM車限定ミーティング(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 19:38:57
[三菱 タウンボックス]スズキ(純正) エアコンセンターベンチレータールーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 17:22:54

愛車一覧

スズキ エブリイ オモラシ (スズキ エブリイ)
パートタイム4WD、マニュアル車、レーダーサポート無し軽バン。の選択でエブリイを選択。 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
99年式、 グレード:エクストラ 後期バンパーに変更、ツーリングターボのヘッドランプに変 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お漏らしエブリイの代車としてお借りしています車になります。 現在の状況からして、買ったエ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成7年(95年)式 EA21R カラーはこの時代にわずかに販売されたアンタレスレッドで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation