• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イエロー改の愛車 [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

整備手帳

作業日:2020年1月7日

リアカウル加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
隼くんの1000Rキット出てますが、
高いので中古品で製作しました。
K7モデルシートレール加工したりと
何とか出来ましたが、
シート検討した結果
1000Rの物を付けました。
2
社外シート
完ぺきでは無いですが、
何とかなりました。
3
仮付けして
カーボンシート貼り付ける
社外スモークテール&ウィンカー
お尻は真っ黒です。
4
配線周りなどは
カップラー加工ぐらいで済みました。
バッテリーバッテリーショイライ製18Aです。
容量18Aの物に交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー故障①

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

ドライブレコーダー故障②

難易度:

バックステップ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月7日 18:08
やばいカッコ良すぎる! ZZRにするか1000テール移植の隼か悩みました 理想的なスタイルですね(o^^o)
コメントへの返答
2020年8月7日 19:02
有難う御座います。
タマタマ中古品出てたのでラッキーでした。
ZZR1100の時はドガティ1098のリアカウル
付けてましたよ。
後ほど画像上げてみますね。
それでは宜しくお願いします。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イエロー改さんのスズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 22:31:44
リアカウル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 18:54:37

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation