• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidetaka1975の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2025年3月23日

エアマスセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
106,138km
¥144,760

車検の実走チェックで低速トルク不足の指摘。
具体的にはキックダウンの頻度が高く選ぶギアが低いとのこと。
原因は十中八九エアマスセンサーで、乗って不調を感じるレベルではなく車検も通るがどうしますか?との連絡。
できるだけ完調に近い状態で乗りたいので交換することに。
これに気づいてもらえるところに、PCのベテランメカニックの方へ車検をお願いした価値を感じます。
2
パーツの予備を持たれていますか?と聞かれ、勧めづらいとの前置きでOEM品の持ち込みという選択の提示もいただきました。
OEMのセンサーは当たり外れの話も聞くので、当たり外れが少なく外れても保証の効く純正でお願いすることに。
3
純正のエアマスセンサー ¥134,200
ボッシュOEM品 ¥30,000台
中華OEM品 ¥3,000台

中華OEM品でも問題なく使用できているとの情報も見ましたが、それが完調なのかどうかは別の話だと思います。
交換前も指摘されるまでアイドリングから走行まで不調を感じていませんでしたので。

交換後ですが、エンジンの回転感がスムーズになり高いギアでも粘るようになりました。
また、交換前は停止や歩くような速度からアクセルを踏み際に過敏過ぎるスロットの付きだったのですが、そこは逆にマイルドになり扱いやすくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録_オイル交換

難易度:

【備忘録】ブレーキフルード交換

難易度:

ポルシェ964 オートライト装着

難易度: ★★

ポルシェ964 自作ドリンクホルダー

難易度:

スロットルボディ ラバーマウント

難易度:

メインジェット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっとインプレッサネット版フラッシュエディターのPhase1をインストール。」
何シテル?   12/09 22:01
hidetaka1975です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルシェ(純正) 996カレラ純正触媒、後期996カレラ純正サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 22:45:34
ヒーター修理 其の一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 17:13:43
レクサス(純正) RCFフェンダーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 13:40:31

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
いつかは911のいつかがやってきました。 VABはそのままに増車です。 写真は納車時のス ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
S208落選→RA-R見送り(今の使い方的に合わない)→EJ20 Final Editi ...
日産 サニートラック 日産 サニートラック
最初に購入した車。 1997年購入、1999年売却。 1980年式 12万円の出物を個人 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年購入、2001年売却。 CG少年だった中学の頃から憧れていたロードスターを中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation