• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月18日

タイヤハウスが前後で違う素材⚠️

タイヤハウスが前後で違う素材⚠️ フロンクスのタイヤハウスの素材がフロントとリアで違う素材になっており、営業担当さんの話しでは車がディーラーに入って来た時は砂だらけで洗車時に砂を落とすのに苦労されたそうです😱
かなり落としたが落としきれない様です。
汚れが付着しても落としやすい対策品があると良いですけど。

フロントはプラスチック素材だがリアは表面がザラザラとした布地のような物(例えるとボンネットの裏に貼りつけてある遮音材)になっております。

下の写真が該当するロッキーのボンネット裏の例えです。


【下の写真はフロント側】




ブログ一覧
Posted at 2024/11/18 23:29:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自己満足撮影会しました〜‼️
PHEV好きさん

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

今日は、曇り☁️31℃💦夕方で2 ...
PHEV好きさん

自己満足撮影会で〜す❗️
PHEV好きさん

ヴォクシー ブラック スケール
かめかめささん

猫対策
C24キスケさん

この記事へのコメント

2024年11月19日 17:39
いろいろと貴重な情報ありがとうございます!
リヤの素材は不織布ですよね。納車まで数Km程度しか走行しないはずなのに、跳ね上げて落とし難いくらいになってしまうのは疑問ですよね。
5月くらいにメディア向け試乗(降雨あり)の車が、先行展示に使われましたが、私が数台見た限りこのような汚れはなかったです。。
コメントへの返答
2024年11月19日 20:58
toshi_m75 様、こんばんは⭐️
皆様にお役に立てればと思い情報提供させていただいております😊

そうですね〜リアの素材は不織布の様な物ですね!

納車時に総走行距離が20kmです。
まぁ妥当な範囲でしょう💨

インターネットの情報からですが『輸入車の場合テスト走行が厳しく、繰り返し行う傾向があります。』とのことです。
ですのでテストで砂を巻き上げて走った!?様に思えます。

プロトタイプの試乗車は作ってあまりテストせずにそのままインドから日本に持って来た可能性も考えられますね〜
2024年11月19日 19:49
遅くなりましたが、納車おめでとうございます!
たぶん、今乗っているエスクードと同じ素材ですね。
何かの草も結構くっつきます(笑)
慣れてしまっただけかもしれませんが、そんなに気にしていません。
コメントへの返答
2024年11月19日 21:04
AS25 様、こんばんは⭐️
お祝いのお言葉有難うございます😊

エスクードも同じ素材なのですねー

色々な物が着きそうな素材ですね(笑笑)

私、自身の仕事が美しくする関係の仕事をしておりますのでメチャクチャ気になるのです👀

プロフィール

KMS1122です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地図アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:45:41
M6・M8ボルトナットキャップを装着しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:40:12
ドリンクホルダー 照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:04:25

愛車一覧

スズキ フロンクス FKS1122☆ (スズキ フロンクス)
ダイハツロッキーからの乗り換えで11月中旬の納車待ちです☆→11月18日(月)納車となり ...
ダイハツ ロッキー ROCKY-KUN (ダイハツ ロッキー)
2020年1月6日(月) 大安に納車です☆ パーツ&整備&燃費など掲載していきます。 宜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation