• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIY☆IMPの"PINKY" [ダイハツ ミラトコット]

整備手帳

作業日:2019年12月1日

リアアンダースポイラーDIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
純正の左右分割のリアアンダースカートの下に更にアンダースポイラーを自作して装着しました。
2
材料は 
1)1820ミリx15ミリx15ミリのL字型の樹脂製チョコアングル ホームセンターで250円位で購入。必要な長さにカットしてサイド部分は接着面に数ヶ所切り込みを入れて曲げ、アンダースカートのカーブに合わせ貼り付けます。
ダイソーの艶あり黒スプレーで塗装します。

2)大昔のリアウインドウ用ルーバータイプサンシェードのアルミ製の黒いフィン1枚(参考画像は白いフィン)自作スポイラーのセンター部分の上面に使用。マフラーの出口部分を干渉しないようにカットします。

3)油性マジックペンのキャップ2個(スポイラーのセンター部分をバンパーに吊すタイプにするため、長さを調整してカットしバンパーとスポイラーの間の繋ぎに使用)
3
接着補強のためテレビ台のガラス扉用の丁番パーツを利用!
純正リアアンダースカートに自作スポイラーを強力両面テープで接着しますが、脱落防止の為に丁番パーツで純正アンダースカートと作成したスポイラーを挟み込んで付属のネジ2つで締め込みます。これは純正のアンダースカートに穴を開けることなく、しっかり固定出来るため使える方法だと思います!
4
バンパーから吊り下げるタイプのアンダースポイラーが出来上がりました。
重心が下がったように見える効果が出たかなと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーインテークの位置変更

難易度:

シャークフィンアンテナ 🇫🇷カラーをルーフに取り付けました。

難易度:

エアーPlus交換(3回目)

難易度:

アイライン & エアーインテーク 取り付け

難易度:

少しずつ猫仕様🐈

難易度:

梅雨入りしたので〜③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月15日 10:34
こんにちは。純正パーツを利用してオリジナルのアンダースポイラーとは素晴らしいアイディアです。左右の一体感が出ましたね。
コメントへの返答
2020年1月15日 11:03
ありがとうございます。なんかこの左右別々の取って付けたようなアンダースカート(ダイハツ様ごめんなさい🙇)に不満がありまして…😆

プロフィール

「レトロ感のある四角いデザインが良い http://cvw.jp/b/3210367/46827416/
何シテル?   03/21 12:41
ヨーロッパ車が好みです。DIY中心に色々イメージしながらカスタマイズするのが趣味です。100均、ホームセンター、UP GARAGE、ディスカウントショップはアイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Fルックヘッドライト取り付け(交換)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 12:25:33
リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 21:23:41
ステアリング交換その3(やりっぱなし トコット編006c) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 10:20:49

愛車一覧

ミニ MINI Coupe てんとう虫 (ミニ MINI Coupe)
滅多に見ないレア車、スタイリングの良さで選びました!クーペのデザインと、キビキビした走り ...
ダイハツ ミラトコット ピントコ (ダイハツ ミラトコット)
ミラトコット L"SA Ⅲ "からの乗り換え! あれこれ考えた結果、やっぱりトコットが良 ...
スズキ マイティボーイ マーボー (スズキ マイティボーイ)
マイティーボーイ 5速ミッションで良く走りました!BMWのセカンドカーとしてオモチャにし ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートバリアント B4 1996 フルカスタム仕様。売却前にノーマルタイヤ/ホイー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation