• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

長野カプチ会@治部坂



長野県 治部坂高原スキー場の駐車場で開催された「長野カプチ会@治部坂」に非力スタッフとして参加しました。

大盛況の様子↓



閉会後のスタッフ集合写真



その集合写真撮影の1回目、、、
10秒のセルフタイマーに間に合わない鈍足ON・・・あわや大転倒するところでした(超汗)
Posted at 2024/08/16 10:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

プロスタッフ モンスター バックオンブラック 製品インプレッション



PROSTAFFさんのみんカラユーザー限定インプレッション企画に応募したら、「モンスター バックオンブラック」が当選した♪

4月上旬に到着し、4月22日までにインプレッションをあげて欲しいとの連絡があったが、春先多忙なオイラには「それはちょっと出来ない相談ねぇ」でした。
本日、5月4日にハスラー樹脂部に施工しましたので、そのインプレッションを載せておきます。
※一番施工したいスズキアドレスは埼玉県に置いてあるので、5月中には施工し、またインプレッションを書こうと思います。
※同様な商品が物置から出てきたので、今回は後部を「プロスタッフさんのバックオンブラック」で、前部を「アクアウイングさんのホイールモールコートα」にて施工し、今後は耐久性を比較インプレッションしたいと思います。
alt


後輪上部の樹脂部を「プロスタッフさんのバックオンブラック」でコーティングします。
alt


コーティング前

※後部のシマシマになっている左側部分は以前擦っているので、艶消し黒に自家塗装しております。
alt


コーティング後

ツヤツヤです。拭き取りとかは必要なく、2時間の自然乾燥、丸1日の完全乾燥を要するとの説明書き。
alt


もう日暮れが近い夕刻なので、写真はうまく撮れていませんが、新車以上のツヤツヤです。
alt

施工前
右後ろフェンダー上部とリアバンパー(リアバンパーはゼブラ化してます(苦笑))
alt


施工後
alt


ゼブラ化も解消しました。
alt




続いてフロント周りを「アクアウイングさんのホイールモールコートα」で樹脂部コーティングを行います。使い方は全く同じです。使い心地も全く一緒でした。

施工前(左前フェンダー)

alt



施工後(左前フェンダー)
alt



施工前(右前フェンダー)
alt


施工後(右前フェンダー)
alt


洗車後、6時間くらい経過しての施工なので、水分がほぼほぼ乾いてない状態なので作業環境は良かったです。水気が残っていたら効果は得られにくいと思います。
alt
バックオンブラックの耐久性は最長12ヵ月との表記ですが、今後1ヵ月、3カ月、6ヵ月、12ヵ月の経過観察をホイールモールコートαの経過観察もあわせて、行っていきたいと思います(できればレベルですが)。

プロスタッフさん ご提供ありがとうございました。








Posted at 2024/05/06 08:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

東北5県ドライブ




4月21日(日)から4月24日(水)まで3泊4日で、東北5県をドライブして来た。

4月21日(日)出発時のODO=49073km
alt


秋田県の桜・菜の花ロード
alt


4月22日(月) 弘前城
alt


鶴の舞橋
alt


青森市 ワ・ラッセ
alt

八甲田 雪の回廊
alt


4月24日(水) 十和田湖
alt


岩手県 龍泉洞
alt


道中 ODOが50000kmに到達
alt


4月23日に宿泊した山形県銀山温泉の奥地
alt


東北5県+新潟県の走行軌跡
alt


4月24日 帰宅時のODOは50577km
alt

50577-49073=1504kmのドライブでした♪

Posted at 2024/04/25 09:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月18日 イイね!

カプチ旅立つ、、、



32GTRはこんな絵面で旅立った。



本日、カプチも旅立った。。。
Posted at 2024/04/19 07:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

長野カプチ会の新年会に参加



3月30日(土)
2024年の長野カプチ会の始動。
会場の「cafe GT」へ向かう道中の浅間山。
alt


毎年の長野カプチ会の開幕はカプチ出場数が少ないのだが、今期はなんと2台が参加
alt

新年会会場へ出発前にカプチのボンネットが開くと、そこへ群がる本能。
alt


第2集合場所にて昼食。酒粕味噌ラーメンをいただいた。 初めての味。また喰いたい♪
alt


新年会場に到着すると誕生月のお祝いをしていただきました。
大切な節目なので、このようにお祝いいただき感謝、感謝でした。
カホウナラナクテヨカッタナ
alt


かんぱ~い♪
alt


朝食  ふき味噌が苦かった。
alt


お昼は恒例のミサへ
alt


私は定番味噌ラーメン
alt


富士山チャーハンvsエベレストチャーハン
alt


みんなが食したメニュー
alt


十日町のモニュメントは冬季はやはり雪没するんだな。
alt

二日間楽しみ過ぎて、月曜の仕事はてにつかず。
alt
燃え尽き症候群  チーン
Posted at 2024/04/13 08:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何シテル?は使用しておりません。」
何シテル?   10/20 09:20
成せば成るっ! 成らなきゃ、成すっ! それでも成らなきゃ・・・ 燃やさないゴミとなる。 もてるべき技量と知恵は無いので、ネットで情報をパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

渡良瀬橋に行ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 16:44:11
「禁区」化・・・ご愛読ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 22:17:32

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【22号車】Coming soon♪ 2020年7月12日オーダー。1年~1年半待ちはご ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
【13号車】走っている時間より、弄ってる時間が多い?2008年秋購入。大切にしていま~す。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【21号車】令和元年5月11日契約。8月27日納車。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのバイク購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation