• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONのブログ一覧

2024年11月11日 イイね!

銀杏狩り




11月11日(月)午後 小国は銀杏の産地。この時期、黄色く色づき綺麗なんだろうな?と、見に行ってみた。

銀杏の木って、既に真っ黄黄になってる木もあれば、未だ真緑の木もある。何に影響されて色が変わって行くのだろう???
こちらは色変わり中の木。
alt


ここが銀杏畑かなぁ~?
alt


もの凄い匂いで、歩いてでも、車ででも、入る気にはなれず。。。
って、写真を取りに車から降りて歩いただけで靴が凄い事に、、、
alt


ススキの葉、花、雲、青空のコントラスト♪
もうすぐ空は鉛色一色に染まります。
alt



Posted at 2024/11/18 17:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

2024紅葉狩り@R352 まじか!? 通行止め編




10月26日に乗った「SLばんえつ物語」は紅葉狩りには少し早すぎたようで、そのリベンジにと車で只見方面へ

その途中に立ち寄ったコスモス畑
alt


移動車両は「ハスラー」にて
alt


見頃は過ぎたとのネット情報であったが、まだ蕾のコスモスもあり、畑としての見頃は過ぎていましたが、まぁ自己満足。
alt


コスモス畑を後にR352へ進路をとると、ラッキー! 雲海が見られました♪
alt


雲海が見られるのは「運かい」 ミタイナ
alt


車窓から
alt


運で雲海を見られたツケ? R352は冬期は通行止めになることは知っていたが、11月9日が既に冬期であることは下調べが足らんかったわ。
alt


えーい、意地でも紅葉狩ってやるわい! と、進路をR252に変更し、
alt


大幅にルート変更したわりに11時には「田子倉湖」を望めました。
alt


富士山より早く山々には冠雪が見られたようです。
奥に見えるは、いつか乗ってみたい「只見線」が見えます。
alt


ん~、今は美しく見える紅葉。
もう少しすると落葉し、白い物が降り積もるんだよなぁ
alt

秋があっての冬、雪が降っての冬、雪が解けての春。
そんな季節の移り変わりが好きです♪

帰路はR352は通行止めなので、南郷の「秋華」で昼食を取り、来た道を戻りました。
このドライブコースなら通行止めになる前の週が狙い目と記録して置く。
紅葉が遅い年は秋山郷がいいかな?

Posted at 2024/11/10 07:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月26日 イイね!

SLばんえつ物語2024にて紅葉狩り




新潟県に住みながら一度も乗車したことのない「SLばんえつ物語」。紅葉の良い時期なので、初乗車。

始発駅は鉄道の町「新津」。
alt


乗車する「C57」通称貴婦人♪
alt


県境で約20分の車両整備
alt


昭和21年式
alt


大きな車輪がC57の特徴、、、  らしい
alt


主目的の紅葉は、、、
1~2週間来るのが早かったか!  そんな色づき具合。
alt


「せーんろはつづくーよ どーこまでも~」  ミタイナ
alt


終着駅の会津若松駅に到着。
alt


昼食は会津若松駅ちかくの「来夢」でラーメンをいただき、観光は「昭和なつかし館」。折り返し時間までが約2時間しかないので、これで精一杯。隙あらば鶴ヶ城天守閣へと計画したが徒歩移動では時間的に無理でした(まぁ車でいつでも行けるし(笑))
alt

初の「SLばんえつ物語号」。これはリピート有りですね。何より一日中酒飲んでられるし♪ただ、とんぼ返りは行程的にキツイかな? でも、泊まりなら車の方が観光には便利かなぁ?

Posted at 2024/10/27 07:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月19日 イイね!

通勤快速号アドレスを本庄から長岡へ乗り帰り


本庄で通勤に買い物に大活躍なアドレスV125S

まだ、活躍できるのだが、本庄勤務も先が見えてきて、このまま乗り続けけていると新潟への自走乗り帰りが困難(無理)になるので、本格的に寒くなる前に乗り帰りを計画。

計画した日(10月19日)の天気、気温は高めだが、新潟県は昼から雨予報。。。

8時出発を予定したが、降雨前の到着を期待し、6時出発に計画を変更するが、出発身支度に手間取り、7時出発。

本庄→前橋→沼田→三国峠→魚沼→長岡

8:00 コンビニでトイレ休憩
10:20 道の駅 魚沼でトイレ休憩


12:00 自宅に凍えず、雨にも当たらず(ちょっと当たったけど)無事到着♪


約200km 5時間 燃費は過去最高の46km/ℓ
Posted at 2024/10/20 07:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

Opencafe2024(帰路編)



10月14日(月)

楽しい時間は「あっ」っという間に過ぎ、帰路の旅(目的地が起点の本庄ではなく長岡なので復路ではなく、帰路)

出発前のホテルの駐車場



途中のSAで休憩(6台)



上信越道まで来ると一人旅、、、 久しぶりの妙高山



521km 8時間掛けて無事帰宅しました。


皆々様、お疲れさまでした! またね♪



Posted at 2024/10/20 18:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何シテル?は使用しておりません。」
何シテル?   10/20 09:20
成せば成るっ! 成らなきゃ、成すっ! それでも成らなきゃ・・・ 燃やさないゴミとなる。 もてるべき技量と知恵は無いので、ネットで情報をパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

渡良瀬橋に行ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 16:44:11
「禁区」化・・・ご愛読ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 22:17:32

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【22号車】Coming soon♪ 2020年7月12日オーダー。1年~1年半待ちはご ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
【13号車】走っている時間より、弄ってる時間が多い?2008年秋購入。大切にしていま~す。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【21号車】令和元年5月11日契約。8月27日納車。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのバイク購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation