
Relation(リレーション)の定例会に参加しました。
みんカラで直前予告を入れて置きましたら、なんと2名の方がON繋がりで遠征されて来られました♪
無事に帰られてねっ!
いつも、奇襲を掛ける側ですが。掛けられるとは・・・ヤラレマシタ。
←出発前。クリーニング♪

←一昨日(5/13)のブログに書いた赤城高原SA限定販売の「赤城高原プディングバーム」をなんと本日入手♪長女は現在東京に行ってるので、今回はONにも分け前が来るっ!・・・ハズ。
←下手なナンバー伏せ・・・(汚)。フセテルノ?
←こちらもONさんにって・・・ポッ。
「網」、「錆止め塗料」、「タイラップ」・・・カペリンさんより。
激!奇襲その1
「ギンギン丸」さん(←字アッテル?)
手前シルバー(総走行距離35000km)です。
告知案内がON調だったので、情報不足でご心配をお掛けしました。(反省)
激!奇襲その2
「Zu」さん♪
プディングバームは、このお方からでした♪
帰りは、長岡ICまでランデブー。
登場した時はONの目は「点」。
だって、「遠いから行けない」風なカキコがあったから。
←こちらは山形からお越しになられた(丁寧語ムズイ)、「スロドラ」さん。
オバフェン!♪
白ナンバー♪
・・・いいなぁ~。
↓全参加車両の全景。
手前の赤&黒(鉄坊さん、鉄ちゃんに改名?)より後方に「スロドラ」さん、「カペリン」さん、「イモリ」さん、「Zu」さん、「ニノ」さん、「北」さん、「越後屋黒猫」さん、「ストカプ」さん、「黒ボン怪長」さん、「がらくた市場」さん、「ON」、後列手前「310」さん、後列後方「ギンギン丸」さん。カプチ×14台。
一台一台、ボンネットを開け、アピールタイム。
ONの手前で終了~。フゥ~、見られないで済んだ。最近人前でボンネット開けるの恥ずかしいもんね?
現地解散後、「Zu」さんと「ギンギン丸」さんと寺泊で昼食を。各々、お土産も購入。
ONも自分に♪
「A・N」もあったけど、なぜか「N・O」を購入♪
で、「N」と「O」を入れ替え、バームクーヘンの肩代わりになったものをONリミのキーホルダーに♪
一同:ハイハイ・・・
以上
It’s ON world ♪
またね~♪
Posted at 2011/05/15 19:33:53 | |
トラックバック(0) | 日記