• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

ON的オープンカフェ2012(帰路編)

ON的2012オープンカフェ♪

いよいよ、最終章です。

10月6日夜・・・飲んで→翌日は二日酔い
10月7日夜・・・飲んで→翌日は二日酔い
10月8日夜・・・久々の水割り
10月9日夜・・・送別会

送別会を終え、自宅へ

トントントン(肩を叩かれ、目覚める)
・・・お客さん、終点ですよぉ~

気が付けば、満点の星空♪

ここは何処? みたいな・・・・  はぁ~


さて!
書くか。

自宅に到着までがON的OFF会!


ここは、何処ぉ~?
新東名?
そうなのぉ~
ミタイナ 朦朧(←こんな字書くんだ・・・もうろう)


新浜名湖SAでお土産を・・・
山の上の風車♪
どこかで見たような?


見える?
画面中央
「富士山」♪


ドライバー燃料切れっ!
補充♪
「富士見やきそば」♪
・・・三ケ日酔。

・・・小盛りなON。
 


キャッ!
撮るなら言ってよぉ~
ミタイナ?
 


ONブログと言えば、「夕日」?
最終離脱ポイント「小布施」・・・
コアラちゃぁ~ん!
ま た ねっ  ちゅっ♪
 


一人旅・・・
ただいまぁ~「妙高山」=渋滞
高速を降りて、柿崎で乗りなおし
無事、無事故、無違反?
で、ON的2012オープンカフェは終了です。

飲んだなぁ~
走ったなぁ~
疲れたなぁ~

こんな思い出♪
最高です!
みんな、ありがとうぉ~!!!
 
 





Posted at 2012/10/12 22:01:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

ON的オープンカフェ2012(当日編その2)

15:00 「2012 オープンカフェ」は閉会式をもって、解散・・・

が、しかし・・・

ON的オープンカフェは続きます♪

帰路に向け、ルーフを元に戻し・・・

会場で展示してた、このサンルーフ覚えてる?
往路の百禁で仕入れた「はろうぃん」♪
を貼ってました。
また、出てくるから覚えててネ。



二日酔いも解消し、空を見上げる余裕が。
・・・進化系のゲイラカイトかな?
写真、うまくなった? ミタイナ
 

大きいカプチのイベントは。
イベント終了後に、恒例の仲間同士の写真撮影が始まります。
「エイスポ」とか・・・
「高額納税?」とか・・・
「ちょんまげ」とか・・・
「TE-37」とか・・・
「同色」とか・・・

・・・TE-37を脱いだ俺。
え~ぃ、勝手にやっちゃえ!
「ロンシャン集合!」
番号!
「いちっ!」
「にっ!」
・・・
・・・・
・・・・・
まっ、いいかぁ~「パシャ(撮影)」 ミタイナ

 


撮影会終了にて、昨日のホテルへ向かいひた走る・・・
(また、飲めるっ♪♪♪) ←バカ
二日酔いは何処へ?
うんうん、夕日が綺麗だ。
 


はぁ~・・・・
足止め・・・
酒ぇ~・・・
早く、ちょだぁ~ぃ(←バカ)

渋滞・・・
左足に穴が開きそうなほどのクラッチON/OFF・・・ 
 

渋滞を抜け。
ホテルに到着。
軽やかな足取り♪

到着~
また来たよっ♪  二日連続での「ハイカラヤ」

一同・・・ご注文は?
・・・「400番っ!」 みんなバカだ♪
 


かんぱぁ~ぃ♪
みんな、バカだ・・・
 

今宵は・・・
 
昨夜の「信越玉会」のメンバーに加え、
なんと、「香川かぷち組」が合流♪
みんな、飲む飲む・・・
喋る、喋る♪
カプチに乗ってる・・・それだけ。
それだけのことで、こんなに和気藹々と出来る事。
楽しすぎですっ!

(上の写真の右隅の文字♪)

この後は「酒飲み番長」のお部屋で2次会♪

・・・明日の朝。 想像できるでしょ?

帰路編につぢくっ!
Posted at 2012/10/11 21:03:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ON的オフ会 | 日記
2012年10月11日 イイね!

ON的オープンカフェ2012(当日編その1)

10月7日(日)晴れ♪

(括弧内は本音)
ふぅ~♪ (はぁ~・・・)
よく寝たっ!(飲みすぎたぁ)
なんて、清々しい朝なんだ♪(なんで、こんなに頭が痛いんだ・・・)

シャワーを浴びて。
朝食をいただき。
いざ、会場に向け、出発~♪
(台数、増えてます(笑))



途中MSSな方々と合流し、
台数は30台越えのプチツー状態♪
昼飯の買出しで立ち寄ったコンビニの駐車場がカプチで埋まりました。



会場入りっ!
今回は全台を斜めに並べるため、入場大渋滞・・・
その苦労により、会場は綺麗に並べられたカプチが勢揃い。
個人的に今までで、一番綺麗な停め方だったと思います。



「プログラム」と参加者データ等
参加台数=320台♪
 


大抽選会の景品!
トヨシマさんのリヤバンパーが2本!!!
日頃の行い・・・
日頃の行い・・・
日頃の行い・・・
やっぱ、菜ぁ~んにも当たらない。
・・・日頃の行い。
 


全台写ってませんが「信越玉会♪」。(自車中心で)


このブログ書いてるの誰?って方のために・・・
この車の後方で二日酔いでうなだれてた奴が書いてます・・・
 


ナンバー伏せるのが面倒なので沢山ある写真の中での会場の様子を1枚♪
 


ナンバー伏せ不要?
後のイスのおかげでゆっくり休めました♪
Vさん、無断借用 ゴメンネ


その2にちぢくっ!
Posted at 2012/10/11 19:22:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ON的オフ会 | 日記
2012年10月10日 イイね!

ON的オープンカフェ2012(往路編)

ブログは新鮮なうちに・・・
出来なかった・・・

でも、自分日記。
を書く!

楽しかったからねぇ~

タイトル通り書きます。

まずは、「ON的オープンカフェ2012(往路編)」♪

ON的ですよ・・・
ON的・・・

嫌な予感する~?(大丈夫・・・かなり自粛、的菜?)


そん菜、ことないよ。

じゃ、書くね。・・・自分の思い出♪


長岡を一人で出発し、3時間の一人旅の予定を・・・
前夜にくつがえす、「コアラさん」♪

明日、「姨捨」で待ち合わせようょ。 って・・・ きゃっ!
一人旅が一時間短縮♪

で、合流。
友達♪
イイねっ!!!
 

進むにつれ・・・
お友達と再会し・・・
ランデブー♪
空の雲に秋を感じつつ。
 

時は進み・・・
台数も増え・・・
燃料は減り・・・
腹も減り・・・

燃料補給(完)♪ みたいな
 


ちょっと、休憩・・・
オドメーター・・・
「141414」

伊代・伊代・伊代ちゃぁ~ん ミタイナ♪
(後続車の皆さん、突然のスローダウンごめんね。こんな理由でした。)


「お祭り街道」・・・
国道151号線をなんか?
「南下」してるような?


無事、ホテル到着♪
ここまで450km。無給油・・・・
 


でっ!
これ、これっ・・・
「飲み会」♪
これに来てますっ!
 


部屋に戻って、まだまだ、飲みますよぉ~!
今夜は寝かせないぞっ
・・・って。





もはや、限界的菜?

朝食・・・を喰わねばっ!と這い起きる・・・・

「当日編」に続くっ!  ・・・タブン
Posted at 2012/10/10 21:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ON的オフ会 | 日記
2012年10月08日 イイね!

オープンカフェ2012(番外編)

オープンカフェ2012(番外編)お家に着くまでが遠足。

2泊3日の「オープンカフェ2012」より

無事到着しましたぁ~♪


主催者の方々。
スタッフの方々。
参加された方々。
同行いただいた方々。
二日酔いにしていただいた方々。

ありがとぉ~!!!

書きたいこと。いぱぁ~い

でも・・・疲れたっ!

だ か ら

今夜は先行で「番外編」♪

「往路編」
「当日編」
「帰路編」
「番外編2」

は、後日アップで・・・・

今回のルートはこんな感じ↓(赤線)帰りは上信越道渋滞にて高速を降りて、また乗ってみたいな。




距離数は1130km(タイヤが小さいので、換算すると1017kmくらいかなぁ~)
距離はとにかく・・・
時間・・・
自分で運転してて、車酔いって・・・
「あり」です。
Posted at 2012/10/08 22:08:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | ON的オフ会 | 日記

プロフィール

「何シテル?は使用しておりません。」
何シテル?   10/20 09:20
成せば成るっ! 成らなきゃ、成すっ! それでも成らなきゃ・・・ 燃やさないゴミとなる。 もてるべき技量と知恵は無いので、ネットで情報をパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 456
7 89 10 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

渡良瀬橋に行ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 16:44:11
「禁区」化・・・ご愛読ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 22:17:32

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【22号車】Coming soon♪ 2020年7月12日オーダー。1年~1年半待ちはご ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
【13号車】走っている時間より、弄ってる時間が多い?2008年秋購入。大切にしていま~す。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【21号車】令和元年5月11日契約。8月27日納車。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのバイク購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation