2012年の秋にアルミをロンシャンに換え、オバフェンを装着し、ちょっと悪そうな昭和チックな外観に仕上げ、当面この外装仕様で乗っていこう!と思ってました。・・・・・
2008年8月末に購入したカプチーノ。
車体色は「ディープブルーパール(通称:紺リミ)」
この色はこの色で、自分的にカプチ純正色の中で一番好きな色です。
ただ、歴代オーナーがあちこちぶつけちゃったり、缶ペンで塗装したり、現オーナーがフロントフェンダーを同色パネルに交換したりで、全体的に紺リミであるのだが、右半分と左半分で色が違い・・・
さらに右半分はフェンダーとドアとリヤフェンダーの色が違うと言う、文字通り「異色な紺リミ」でした(笑)。
いずれ全塗装したいと思いつつ、5年経過・・・その色を決められず。
全塗装するならエアロも組みたいと妄想期間、5年・・・色が決まらないので、エアロも決められず。
昭和スタイルもいいが、全塗装願望は拭いきれず・・・。
昨年の11月だったかな?上越市の夜道を走ってるとき、自車のヘッドライトに照らされた色に魅力を感じました。
その車種の色を調べているうちにもっと自分的に好きな色を見つけ、塗装屋さんに相談に行ったのが、
11月23日の事でした。
その時、塗装屋さんにこの塗装は難しく、パネル毎に仕上がりの色が違ってしまう恐れがあると言われ・・・
この色に塗りたいと始めて強く感じたのに・・・
それが難しく、またパネル毎に色味が違うこととなる恐れがあることも知り・・・
今一度、同系統の色に選び直すことも考慮すると告げ、塗装屋さんを後にしました。
その後、数店舗のディーラーを巡り色選びを行いましたが、これならいいかな?と言う色を選べずにいました。
そんなディーラー巡りからの帰路。
前方にお目当ての色の車が信号待ちで停車中。その車が後続車のライトに照らされた美しさ♪ これだ、やっぱこれしかない!
このとき、ベース色が決定しました。
このたびお世話になった「塗装屋」さん
↓ ↓ ↓
テクノプロ タカイ
Posted at 2014/03/13 21:20:21 | |
トラックバック(0) |
全塗装 | 日記