• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONのブログ一覧

2013年12月27日 イイね!

冬休みの自由研究@アナログ速度計vsGPS速度計

スピードメーターって・・・

GPSレーダーを搭載してます(オービス箇所のお知らせもそうですが、他の情報が役立ちます)。

車両のアナログ速度計とGPS速度計の誤差が大きいです(特に高速域)。
【写真】
GPSレーダー(上部)=100km/h
GPSレーダー(下部)=100km/h(GPSレーダーの信頼性確認のためカプチから移植)
プレオのスピードメーター=120km/h(ちなみにタイヤは純正サイズ)



車検時のテスター測定では、40km/hで+3.3kmでした。
車両メーター43.3km/hなのに実速度は40km/hということですね。



実走行速度よりスピードメーターは約1割低いのが業界では当たり前。
(詳しくは自動車の保安基準を見れば解る)

だから、オートクルーズは110km/hにセットできる。110km/hにセットしても、実際は100km/h程度だから・・・

高速道路300kmの旅路を100km/hで走り続けると到着時間が遅れていくこともよくある話。(ノンストップで3時間走ったのにナビでは残30kmみたいな)

自分の車が今、時速何キロで動いているのか?
GPS速度計は信じられるのか?

知りたくて・・・

以前試した実験 ↓ ちょっと面白い。

https://minkara.carview.co.jp/userid/321076/blog/27575960/

どうすれば、測定できる???

実走行速度を試す方法を考える・・・

100km/hは1時間で100km進む。

ここから、脳みそに不可を与える(笑)。

10kmを6分だよな・・・

6分は360秒だよな・・・

10kmを360秒だから・・・

1kmを36秒だ♪

1kmを何秒で走ってるか測定すればイイじゃん♪

・・・

・・・・新潟競馬場(直線1000mコース)

・・・・それじゃぁ、0~400mじゃなく、0~1000mの加速力測定だ(笑)

ん?

高速道路に丁寧に延々とあるな・・・

キロポスト♪ ありがとうネクスコさん。



で、GPS速度を100km/hに保ち1kmを走行、時間を携帯のストップウォッチで測定!

1km走行した・・・結果。。。



36.1秒♪

凄ぇ~ 俺? GPS? どっちもか(笑)


GPS80km/hでも試してみた。
計算値=1km=45秒
実測値=44.6秒♪




GPS90km/hでも試してみた。
計算値=1km=40秒
実測値=40.0秒♪♪♪



GPS???km/hでも試してみた。(公開自粛)
計算値=?????(公開規制)
実測値=?????(公開不能)



自己判断:GPS速度計は正しい!(ナビも) 車両メーターは多めな速度を示す。

※試験車両はワイヤー式スピードメーターのプレオなので、車両メーターとGPSが比例しません・・・高速になるほど誤差が大きくなります。。。

以上、今の世の中 いろいろな運転支援装置が開発されたりしてますが・・・

走行速度を低めに表示させる保安基準。

良いことかと思います。

んっ?

走行距離もそういうことなのか???
速度は高めなので、距離は多めになるはず???
TRIPメーターは100kmなのに実走行距離は86km?????

じゃぁ、燃費もか・・・実際はそんなに進んでないので、10km/Lの車は9km/Lなのか?

・・・自由研究は つ づ く  か菜ぁ~?
Posted at 2013/12/27 22:42:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月23日 イイね!

自爆防止装置設置施工工事完工♪

昨日、神業的車庫入れを終えたカプチ・・・

勘に頼った車庫入れでは、そのうちコンクリートとKISS♪

・・・たいした「勘」があるわけでもなく。


もともと、カプチはカーポートの結露による水滴防止のために断熱材を貼ったほうが駐車位置。

その場所に戻すために次女の250cc単車を地下室に押し込み・・・


カプチのスペースが確保できたので、駐車位置決め。

ミリ単位は精神衛生的に厳しいので、センチメンタルなONはセンチ単位で「2cm」をチョイス。

こんな感じ・・・これでも勘ではなかなか厳しい感覚です。
    ↓



毎回キッチリ寄せられるように輪止めを設置。 輪止めと言うより「目印」ですが・・・


毎回キッチリ???

・・・春まで、オイル回し意外に動かさないけどね  はぁ~ 踏みたいなぁ~
Posted at 2013/12/23 19:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

自損寸前!

3台分の車庫に軽4台。

250ccの単車に150ccの除雪機も。

カプチを家の壁ギリギリに停めて、その前にプレオという配置。

今日はカプチのバッテリーを交換し、ついでに足を動かすこととオイルを回すことを目的に町内を1週。

そして、再び車庫へ収める・・・

駐車完了?

降りてビックリ・・・

コンクリートの壁まで2mm♪

自爆する前に輪留めか何らかのマーカーをつけないとだな・・・


お み ご と ↓


Posted at 2013/12/22 19:37:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

久しぶり菜、カプチとの戯れ♪

外したまま、山積みになっていた3台分12本のタイヤを洗いました♪(疲)



カプチも緊急時に備え、スタッドレスに交換しようと・・・

ついでにフェンダーロアカバーを捲り・・・



4年ぶりのご開帳♪

案外?綺麗なもんだね・・・



あちこち補修歴のある車だけど、案外?錆は少ないほう・・・だと思う。



フェンダー内に蟷螂(かまきり)の卵が♪

蟷螂って、雪に埋もれない高さに卵を産み付けるという迷信?で有名。。。

2mの高さに産み付けられると、大雪の予感・・・ザワザワァ~

でも、カプチのフェンダー内ってことは、40~50cmって所か菜。。。



で、ロンシャンも洗って、16本。。。 はぁ~



百禁に用事があって、何気に見つけた「御椀」・・・レインボーラメ(笑)



こちらはなんともお美しい「赤&黒」・・・ちょっと偏光塗料風。



こっちは、もろ偏光塗料♪ 紫⇔青⇔ピンク

そう言えば、最近のCM「ジューク」・・・

超ど派手な「マジョーラ」ですね。


冬支度が、まだまだ山積みなんだけど・・・

どぉ~する、俺。。。

Posted at 2013/12/08 19:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日 イイね!

飲酒運転は絶対ダメだよっ!

まいどぉ~ ・・・いつもオープン風

まちゃまちゃ登場 ・・・弟風

まね。 ・・・V風

でしたよ。 ・・・・まっさか風

みたい菜。  ON風


↑枕詞じゃねぇ菜(笑)


カプチは冬眠に入りそうですが、みんカラ的ONは不眠・・・ ←寝てんじゃん ミタイナ


12月4日 新月(12月3日)の翌日は・・・九夜月(クヤヅキ)でした。




黄昏時に現れ、あっと言う間に海に沈みました。

上手く撮れませんでした・・・

しばらく車ネタは無いかなぁ~???


気が向いたとき、自分日記を書こうかなって。

そんな思いな、今夜です♪


年末年始・・・飲酒の機会が増えますね。

飲んだら乗るな!乗るなら飲むな!


あたりまえだよね・・・

A TA RI MA E ・・・・あたりまえ♪  オモテナシ風



Posted at 2013/12/06 22:05:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何シテル?は使用しておりません。」
何シテル?   10/20 09:20
成せば成るっ! 成らなきゃ、成すっ! それでも成らなきゃ・・・ 燃やさないゴミとなる。 もてるべき技量と知恵は無いので、ネットで情報をパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

渡良瀬橋に行ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 16:44:11
「禁区」化・・・ご愛読ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 22:17:32

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【22号車】Coming soon♪ 2020年7月12日オーダー。1年~1年半待ちはご ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
【13号車】走っている時間より、弄ってる時間が多い?2008年秋購入。大切にしていま~す。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【21号車】令和元年5月11日契約。8月27日納車。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのバイク購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation