9月27日(土)長野カプチ会・・・
飯田集合。。。
遠いし、、、
パスだな。
9月28日(日)エアフェスタ2014@浜松基地
これこそ遠いし、、、
中1週過ぎれば、オープンカフェ出場にためにまたそこに行かなきゃだし。。。
パスだな。
と、半分心に決めていたものの(笑)
特に予定の無い週末。
天気も良さそうだし。
じゃ、どこに行こうか菜ぁ~なんて考えながら運転中。
特に行き先も定まらないまま「閃き」が (爆)・・・
長野県飯田市・・・
静岡県浜松市・・・
同一方向♪
どっちも行っちゃえば(笑)
で、至急 豊橋市に宿を確保し、、、
大好きなカプチでカプチ仲間に会いに♪
そして
大好きなF-15の轟音を全身に浴びに♪
しゅっぱぁ~つ♪ 俺って・・・ バカダ(笑)
綺麗な夕焼けが好きです。
綺麗な朝焼けも好きです。 朝焼けは滅多に見れません。 見るために起きませんから・・・
(AM5:40@東部湯の丸) 自宅発は3:30でした。
3台と合流して、和田峠を越え・・・
飯田市の「環状交差点」って奴をクルクル回り♪
「赤枠内標識」・・・円形リサイクル。 ミタイナ
AM10:00 自宅出発から6時間30分掛けて、目的地に到着♪
って、ここがゴールではなく・・・
ここがスタート地点なんですよぉ~
御嶽山を左手に木曽温泉を通過中です。
9月27日(土)AM11:52 御嶽山が噴火しました。
御嶽山山頂と私たちカプチ7台の距離は約10km。
噴火後、約1時間経過した時間帯でした。
道路にはセメントが撒かれたような「火山灰」が・・・
路肩に数ミリですが火山灰が積もり・・・
木の葉に落ちる砂粒上の灰も降り、雨が振っていないのに振っているような音がしていました。
ただならぬ雰囲気は感じていたものの、噴火の規模も時間も解らない山中。
噴火による大量の火山灰を浴びた車ともすれ違い・・・
身の危険も感じ、これ以上は進めない。進まないと、みんなで引き返しました。
地震、津波、台風、大雨、雷・・・ 火山の噴火。。。
怖いですね・・・
予定していた長野会のツーリングルートは変更し、みんな無事に帰路に着きました。
自分のツーリングは明日も続きます。
夕日が綺麗に沈みましたが・・・
ちょっと心が沈んだ一日でもありました。。。
Posted at 2014/10/04 17:55:10 | |
トラックバック(0) | 日記