• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONのブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

アルトワークスvsアルトワークス



遅ればせながら、「History of  WORKS」のステッカーをもらいにSUZUKIさんに行ってきました。

がっ! そのステッカーは知りませんねぇ~ と。 (涙ポロロン)

でもっ! 入荷したら、お届けしますね♪ との事。 (喜タンサイボウ)


じゃぁ、折角だし・・・ 

試乗させていただきましょう。 って、目的は「試乗」です。 (本当デス)

試乗車は5MTで4WD。

長岡には3店舗に試乗車が用意されているのですが、3店舗とも5MTの4WD。やっぱ雪国だからでしょうか?



一方、こちらは誰かさんの「C系ワークス」・・・ これも5MTで4WD。 雪国ダカラ



最新ワークスは、なんと、RECAROシートが標準装備!



いやぁ~ 負けてなかったり♪ 運転席ダケダケド



これが、皆さんがお褒めのショートストロークなシフトレバーですね。



いやぁ~、ワークスといえばロングストロークがいいんですよ。 水中花ダシネ



んっ!? 電子スロットルっすか・・・  社外でスロコンが発売されそう イイナァ~

んっ! フットレスないじゃん・・・  まぁ、たいした問題では無いか?



ワイヤー式アクセル♪

フットレス有り♪  室内キタナイケドネ・・・



なんか指紋がペタペタ目立っちゃう、ピアノブラックなドアハンドル・・・



指紋なんか、つきゃしないょ~だ的 俺の愛車♪  バキバキに割れたのを治したんだよ♪



C系4WD 車重700kg
最新式ワークス4WD 車重720kg



試乗を終えて、俺的ワークスに乗り込む・・・

低い車高、低い目線、大きな振動、うるさい排気音、重いステアリング、ロングストロークなシフトチェンジ・・・

俺的には、こっちかな♪


家に帰ったら・・・

お届け物が・・・



ワークスを再び世に送り出したスズキ自動車さん

試乗をさせていただき、ステッカーまでお届けいただいたスズキ自販新潟様

ありがとうございました♪
Posted at 2015/12/28 18:58:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

来たっ♪ と 来やがった!



12月18日は就業後に糸魚川の温泉で会社の忘年会の予定でしたが、諸事情により「中止」となりました。

一方、12月10日にボーナスが支給され、12月18日には給料が支給され♪

ポチポチ品が「来たっ♪」




③、④の中身は・・・

と、その前に・・・

モノタロウ・・・

機械的流れで梱包するから、丁寧なようで案外雑に感じます。

隙間埋めの紙などは要らず、箱にガムテープで止めてくれれば十分なのですが。



その紙をどかすと・・・

コペン用の「冬ワイパー」が2本と。

3/8インチ首振りタイプの「ラチェットレンチ(72ノッチ)」♪ それらが、ちょこん と(笑)


ちょっと触ってみたら、ソケットがクイックリリースなので、ソケットを外そうとすると首が倒れて・・・  ん~ なんとも 使い辛そう感が。。。



①は1/2インチヘッド固定の「ラチェットレンチ(72ノッチ)」これはこれは重量があって頼もしいツールです♪


②はアイ用のダイレクトイグニッションコイル(平成18年式車からの取り外し品)。

古くない?

安心してください♪ 使うのは無くした内部のスプリング2個ですから。。。


と、「来やがった!」は 初雪。。。 今年は12月17日でした。



注文してませんが! みたいな・・・



Posted at 2015/12/19 08:47:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

越冬準備中のすったもんだ♪




アイのオイル交換ですったもんだ(ダイレクトイグニッションコイル内のスプリング紛失)。

慌てて、カプチで無くした部品を調達しに行こうとしたら・・・

右リアタイヤが完全に空気抜け状態。。。



スタッドレスに履き替えるのも手ではあるが、それも面倒で・・・(乗らないし・・・)

3K 詰めて置きました♪



圧力高ければ、抜けにくい・・・  たぶん  自論。




今日は、庭木の冬囲いを行い。

午後からは、パチンコ3大アイドル(明菜さん、夢夢ちゃん、RIOっち)のうちの、「RIO」っちの最新台を初打ちっ!



写真は(ボーナス5個ストックの嬉しい状態です)。

1諭吉程度勝ったものの・・・

最近の5号機・・・

負けるのは簡単だが、勝つには時間が掛かり過ぎます。。。  
Posted at 2015/12/13 21:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

越冬準備




暖かだった11月。

油断?してた訳では無いが、いつものように冬は来るわけで・・・

車の冬支度(タイヤ交換等々)は必須ですが、他にも色々とやらなければならないこと、多々あり♪




先週できなかった、コペンのタイヤ交換は昨日行い。

峰不二子が乗ったら似合いそうな、「次女号」を地下に格納しようとしたら、バッテリー上がりで・・・

久しぶりに単車の「押し掛け」をして成功したものの、結局は格納後に充電したりして・・・・ (パルス充電♪)




午前中は庭の整理(枯葉集め)をし始めたら、あっと言う間に「5袋」で。




単車を格納して場所から出した、「除雪機」、「スノーダンプ2機」、「手動スノーラッセル」・・・


と、一見 順調に見える「冬支度」・・・

全然、やり足りてないんです。。。

ミタイナ・・・
Posted at 2015/12/06 21:13:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何シテル?は使用しておりません。」
何シテル?   10/20 09:20
成せば成るっ! 成らなきゃ、成すっ! それでも成らなきゃ・・・ 燃やさないゴミとなる。 もてるべき技量と知恵は無いので、ネットで情報をパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

渡良瀬橋に行ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 16:44:11
「禁区」化・・・ご愛読ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 22:17:32

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【22号車】Coming soon♪ 2020年7月12日オーダー。1年~1年半待ちはご ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
【13号車】走っている時間より、弄ってる時間が多い?2008年秋購入。大切にしていま~す。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【21号車】令和元年5月11日契約。8月27日納車。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのバイク購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation