• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ONのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

趣味=ジャッキアップ?



日常的に発生する「ジャッキアップ」。

決して、好きで「モミモミ」している訳でもなく・・・

必要に応じての「モミモミ」。


でも、その「モミモミ」が好きで、こういう車ばかりが、車庫にあるんだと思います。

で、今回は車重のある車両のため、、、

こいつを導入しました。



ARCANの3tジャッキです。



初仕事は32Rワッショイ。

楽々? って 感じでもないですが・・・

まぁ、楽です♪



アルトなら鼻歌混じりで、揚げれます。


ん~、趣味のための必要経費かな・・・

もっと、早く買っておけば、良かったな・・・
Posted at 2017/03/03 21:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

工具




32Rは重いので、ジャッキを購入しました。ある意味、贅沢ですよね。

でも、ほぼ毎週、使うでしょう(笑)。



一方、確実に毎週使う(笑)工具BOXが本日、致命傷を受けました(左側)。

右側は壊れた工具BOX以上に使用頻度が多い工具が入ってます。



普段使わない系を入れているのですが、ほぼ毎週使ってます(笑)。



もう20年以上使っていて、プラ部品が骨折したところを金属ビスに変えたりして、愛着ある工具箱でした。



今日はここ(蓋のロック部分)が壊れました。

ここも金属のパッチンロックに移植すれば、まだ使えるのかもしれませんが・・・


2個の工具箱を1個にしたい思いもあり、新工具入れを購入しました。

したのですが、画像はありません(笑)。

後日、アップするかどうかは解りませんが、しょっちゅう整備手帳に写り込むでしょう(笑)。
Posted at 2017/01/29 21:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

今年は車検の当たり年。



【車検】 今年は、アイ、カプチ、コペン、R32 と 4台・・・

で、本日は 真冬に アイの 車検。

平成18年式・・・

12万キロ・・・

真冬なので、下準備無しで、、、 車検に出した。。。

速攻で分解され、駄目出し・・・・

アレもコレも ダメダメで・・・

まぁ、自分が乗らない車なので、ここは整備費はケチれません。。。

必要経費的に必要な整備をお願いしました。




アイを車検屋さんに預け、出来上がりまでの時間。

まずは除雪をと・・・

エンジンを掛けたら・・・・

ヘッドカバーからオイル混じりのガソリンが大量に噴出!!!

なんだ、なんだ??? 



それから、緊急点検。。。

たぶん、キャブのフロートがうまく動作せず、ガソリンが過供給。

タンクから落差で、キャブ→シリンダーヘッドのカム→カム→クランクケースへガソリン流出。



ガソリンを全て抜き取り、

キャブを外して、

パークリとキャブクリで清掃。


エンジンオイルを全て抜き取って、オイル交換(2回)。

ミッションオイルはドレンから少量抜き出したら、異常ないので無交換。


で、アイドリングさせてみると・・・

ガソリンの噴出は無くなり♪  治った!!!


で、負荷試験。

絶好調♪



ん~、使い終えたら、キャブ内のガソリンは抜いて下さい。。。

取り扱い説明書・・・

取り扱い方・・・

守らないから、こうなった・・・


今後は、使い終えたら、燃料コックを閉止させ、ガス欠するまでアイドリング・・・

そういう使い方、心掛けたいと思います。



そんな、除雪機 故障対応~復活除雪をしている間に、アイの車検があがりました。

総額、86270円。


今年、4台の車検を予定しています。

1台目・・・

予算オーバーですが、、、

まぁ、予算内? ミタイナ   次は  4月に  カプチです。
Posted at 2017/01/28 21:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

昔も今も、これからも、性格なんて変わらない。



小学生の頃。

壊れたテレビからスピーカーを取り出し、段ボール箱に組み込んで、自己満足オーディオ。

金物屋で、美しいドライバーにうっとりしたり。


中学生になると、、、

自転車を改造したり、塗装したり・・・


高校生になると、、、

そのまんま、原付、単車弄り・・・


社会人になれば・・・

車弄り♪

そんなことを長年していると、いろんな失敗をして、それを糧に知識と技量がアップして?

してはいけない領域も超えたりします(えっ!? 資格ないと駄目なの?ミタイナ)

電気なら、コンセントを増設したり、エアコンを設置したり、撤去したり・・・

ガス、水道なら、給湯器を設置したり、撤去したり・・・

ウッドデッキを作ってみたり、花壇を作ってみたり、壊したり・・・


道工具は増え、知識も増え、失敗は増え増え♪

でも、自分でしてみたいんだよねぇ~


今日は、照明スイッチの交換。 まぁ、簡単な部類ですが、侮ると感電、火災の恐れあり。。。






車弄りは、小学生からの電気、チャリ弄りの延長でしょうか?

好き?というか、自分でしたいんですよ。。。 失敗はよくしますが(笑)。

今日は、バックランプをLED化しました。



買い物も好きです。。。

って、こんなもの。

ですが・・・  弄ると壊れる消耗品は補充しないと(笑)



で、先を見据えて R32のオイルフィルタをモノタロウで取り寄せてみた。

それが、合うかな?と現車のブツと比べてみると・・・
持ち合わせの74mmカップが掛からないフィルターが今の車両についてます。

取り寄せたフィルターは64mmカップがぴったりです。


かなり、間違ってます。。。

何が、間違っているのか?
それを調べて、やり遂げるが好きな、ある意味、苦労人です。

もちは餅屋・・・   好きで嫌いな言葉です。

俺は俺や・・・  成せば成る。 好きな言葉です♪


【追記】本日のその他諸作業
・通院
・アルトのキーレス(運転席アクチュエータ)調整
・R32リアウイングの固定状況確認(ボルト4本のみで両面テープ使用無し)
・カプチのブローオフエア配管取り回し確認(説明書通りだった)
・アルトのペラシャから部品外し(調達品で駄目になった部分を元品から取り外し)

Posted at 2017/01/21 21:58:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

アストロでお買い物♪



連日の除雪で、角スコップを使っていると「木製」の部分に雪が張り付き、ドンドン太くなって使い辛く、イライラします。  ただでさえ、好きじゃない作業なのに。

そこで、アストロの初売りの際に見かけた「処分品」。

通常価格1200円が処分価格800円で2本限りで置いてありました。

ほ~、800円で全鉄スコップ、、、いいねぇ~

と、思っていましたが、その時は積雪もまだ無くて、購買意欲も無く見送り。

本日、まだ、あったら買いだなと、まぁ無ければ、無いで・・・

と、行ってみたら、、、1本が売れ残ってました。。。 店の奥にいっぱいあるのか?という「半信半疑」もありますが(笑)。



一方、アストロへのお出掛けの本命はこれ。

カプチ&アルトのオイルフィルター。

通常価格340円が、、、 な、な、なんと 230円の大特価♪

今回は、10個を大人買いして、なんと110円×10=1100円の経費削減♪

気を良くして、あまり必要では無い「オイル交換備忘シール」を買ったりして。。。



で、こんなチラシがレジ袋に入れられ・・・



チラ見したら・・・

アイヤぁ~ オールステンが1780円アルョ

鉄は錆びるが(買った奴は見切り品で既に錆びてました)、SUSは錆びない。

ほぼ、一生物! 倍額で錆びない一生物。。。 はぁ~、やっちゃった。。。



あと、前回買い逃した1.5tのアルミジャッキ。

スカイラインクラスの前軸揚げ(前輪2本同時揚げ)には、役不足かなぁ~

※アドバイス有れば、お聞かせ下さい。。。



先日、アルトのペラシャ分解で戦没したハンマー・・・

その代わりに?  イヤ、これは百禁で購入予定です。



ジャッキ作業のお供に?

なんか、食い込んで取るのにイライラしそうなので、見送り。。。


アストロのチラシ・・・   モノ弄りが好きな人には、たまりませんね♪ コワイヨォ チラシ


Posted at 2017/01/15 15:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何シテル?は使用しておりません。」
何シテル?   10/20 09:20
成せば成るっ! 成らなきゃ、成すっ! それでも成らなきゃ・・・ 燃やさないゴミとなる。 もてるべき技量と知恵は無いので、ネットで情報をパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2345 67
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

渡良瀬橋に行ってみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 16:44:11
「禁区」化・・・ご愛読ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 22:17:32

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【22号車】Coming soon♪ 2020年7月12日オーダー。1年~1年半待ちはご ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
【13号車】走っている時間より、弄ってる時間が多い?2008年秋購入。大切にしていま~す。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
【21号車】令和元年5月11日契約。8月27日納車。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
久しぶりのバイク購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation